プラマイゼロ±

 某美少女戦士の内部戦士を中心に、原作、アニメ、実写、ミュージカル等問わず好き勝手にやってる創作、日記ブログです。

From20世紀

2012-05-13 23:54:52 | Weblog







 唐突ですが、管理人はよくメモ帳を使う人です。
 今の若い人は、その時しか使わないメモなんかはスマホなんかにさっと入れたりするのかもしれませんが、管理人はその辺アナログな人なのでメモ帳必須。電話の横とかパソコンのそばとかあるといろいろ便利なのですが、その分消費もそこそこ早い。

 で、先日ちょっとメモしたいときにすぐ目の前にメモ帳が見当たらなかったので、買いに行こうかと思ったけどよく考えたら我が家はいらん書類(裏が無地)が売るほどある。きれいな紙に書くほどでもないことも多いので、裏紙のが心置きなく使えるしわざわざ買いに行くの面倒いしーと思って書類切り刻んでせこせこメモ帳制作に励んでいたら、後ろから母が覗いて曰く

「あんたなにしてん」
「メモ帳なくなったから手作りしてる」
「メモ帳ならこないだ納戸整理してた時に何個か出てきたで」

 手作り最中ですが、あるならあるで使うかと思うのはわりと自然な心理だと思うのです。

「なら欲しいねんけど」

 で、要求して、母が持ってきたものがこれ↓




(゜Д゜)



(゜Д゜)



(゜Д゜)







 明らかに20世紀のものと思われるメモ帳3冊!!(笑)




 ちなみに中こんな感じ(一番上のやつ。後の二冊は表紙がないので上画像と一緒)



 裏はそれぞれこんなん。





 たぶんRとSのリアルタイムに売ってたやつなんだろうなぁ。私が買ったはずはないので何故あるのかは全く謎ですが、まさか我が家にこんなお宝が眠っているとは思わなんだ…しかも私が特にセラムンに興味なかったころじゃなくて、今更出てくるあたりが憎い(笑)人生って意外と侮れないですね。
 もったいなくてとてもじゃないけど使えないので、本来の予定通り書類の束刻んでメモ帳の制作に励むのでした。







 ついでに我が家にあるセラムングッズを晒してみる。ちなみにすべてリアルタイム時代から我が家にあるものです。


 三角定規(R)

 出所不明ですが何故か机の中にあった。 

 下敷き(R)
(表)
(裏)
 人からもらってそのまま机の上にずっとあったブツ。裏面端っこが黄ばんで年季入ってますね。でも実は今でも普通に使ってる(笑)

 鉛筆(無印)

 写真では分かりにくいですがMOON PRISM POWER MAKE UP!と書いてます。既に半分くらい削ってる…もったいな。

 鉛筆削り(SS)

 これは10年以上前から現役で今でも家族で普通に使ってます。母が買ってきたもので当時は何故セーラームーン?と思ったものですが、今思えば母グッジョブ過ぎる。これからもありがたく使います。
 上から見るとこう。





 せっかくなので鉛筆と鉛筆削りをコラボさせてみるとこうなる↓


 セーラームーン(の鉛筆)がセーラームーン(の鉛筆削り)に突き刺さっております。シュールだ。
 ここで鉛筆と鉛筆削りによる「いろんな棒を咥えこんできたこの淫乱メス穴め!」「そんなに激しく突かれると震えて削っちゃう~」的な妄想会話を各自お好みのセラムンキャスト声で脳内再生して楽しんでいただけたらと思います。個人的には久川さんと深見さんにやってもらえたら…しばらく笑いに困らない(笑い重視)






 あと番外編なのですが、十数年前管理人が持病の手術のため入院していた時、親戚のちびっ子(当時。現在20代半ばのセラムンどストライク世代)がくれた励ましの手紙がこれ。


 美奈レイ!なかよしの付録と思われます。


 中身は(相当わかりにくいと思いますが…)こっちも美奈レイ。

 で、それを入れていた封筒がこれまたなかよしの付録っぽくて

 うさちびですね。

 手紙は便箋と封筒で完結してます。美奈レイとうさちびで。二人ほど足りませんね。青と緑……
 私の手元にないだけで、まこ亜美の便箋もモノ自体はたぶん存在してるんでしょうから、持ってる方もしいらっしゃったら写真でいいので見せてください…
 








 今あるものだけでこれくらい。スターズのグッズだけはなかった…

 オークションなんかの事情がさっぱり分からないので現在セラムングッズの値段相場や在庫品がどういう状況にあるかよく分からんのですが、変身アイテムとかのおもちゃ系に比べると文具系は今は案外出回ってないのではないかと。レアもの!
 特にグッズに入れ込む方ではないのですが、既にある製品は大事にしようと思います。しかし自分で買ったものは一つもないし自主的な意思のもとに手に入ったわけでもないのに、最終的にこういうのが私の手元にある不思議。まこと縁とは奇なものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿