静岡オフロードバイク隊と、陸上自衛隊板妻駐屯地所属の偵察バイク隊のコラボが
本格始動〜〜〜
…の前に!
静岡オフロードバイク隊の、使用しているバイクについての情報を
堀倫さんからいただきました〜〜〜!
「静岡市オフロードバイク隊のバイクはヤマハセロー。
かたや自衛隊のバイクはカワサキKLX250。
KLX250が林道などを爽快に走らせるバイクなのに対し
セローは粘り強いエンジンでトコトコとのんびり走らせるバイク。
なので自衛隊のKLX250のほうがエンジン強力に、
サスペンションも大きくなり、結局車格も大きく…
セローのほうはオフロードを速く走るためのバイクではありませんが、
足つきもよく安心してどこまでも進んでいけるバイクです。
どっちか良い悪いじゃなくて、目的に合ったバイクを選択していると思います。
まさか、セローで大ジャンプの展示って無かったですよね。
あったらちょっとセローが可愛そう…」
セローでのジャンプ!
期待しましたが、ありませんでした〜〜〜
自衛隊と一緒になって飛んでくれるかな〜?と
思ったのですが…(^^;)
あったら大変だったんですね……
メカにはとっても弱いごろんた、今回も
助けられております!
堀倫さん、ありがとうございました〜〜〜
ではいってみよ〜〜!

こういう技をなんというのでありましょうか…スラローム交差???ん???

陸自さんもいっしょに〜〜〜いいな〜〜いいな〜〜♪

陸自さんと陸自さんの交差





交差を何度か繰り返し…
やがてラストへ、グラウンドを退場していきます。





そして…

これなら、ごろんたもできる!!!

拍手してる自衛官さんの笑顔がめっちゃ優しいっっす♪
静岡オフロードバイク隊の皆さんでした!!!
ありがとうございました!
そして、最後にお知らせです!

今年もやります防災フェア!
ぜひぜひお越しください!!!
本格始動〜〜〜
…の前に!
静岡オフロードバイク隊の、使用しているバイクについての情報を
堀倫さんからいただきました〜〜〜!
「静岡市オフロードバイク隊のバイクはヤマハセロー。
かたや自衛隊のバイクはカワサキKLX250。
KLX250が林道などを爽快に走らせるバイクなのに対し
セローは粘り強いエンジンでトコトコとのんびり走らせるバイク。
なので自衛隊のKLX250のほうがエンジン強力に、
サスペンションも大きくなり、結局車格も大きく…
セローのほうはオフロードを速く走るためのバイクではありませんが、
足つきもよく安心してどこまでも進んでいけるバイクです。
どっちか良い悪いじゃなくて、目的に合ったバイクを選択していると思います。
まさか、セローで大ジャンプの展示って無かったですよね。
あったらちょっとセローが可愛そう…」
セローでのジャンプ!
期待しましたが、ありませんでした〜〜〜
自衛隊と一緒になって飛んでくれるかな〜?と
思ったのですが…(^^;)
あったら大変だったんですね……
メカにはとっても弱いごろんた、今回も
助けられております!
堀倫さん、ありがとうございました〜〜〜
ではいってみよ〜〜!

こういう技をなんというのでありましょうか…スラローム交差???ん???

陸自さんもいっしょに〜〜〜いいな〜〜いいな〜〜♪

陸自さんと陸自さんの交差





交差を何度か繰り返し…
やがてラストへ、グラウンドを退場していきます。





そして…

これなら、ごろんたもできる!!!

拍手してる自衛官さんの笑顔がめっちゃ優しいっっす♪
静岡オフロードバイク隊の皆さんでした!!!
ありがとうございました!
そして、最後にお知らせです!

今年もやります防災フェア!
ぜひぜひお越しください!!!
うひゃあ〜恥ずかしかですばい〜
もっと気の利いたこと書いときゃよかった〜(笑)
昔イラストレーターの方で、
ず〜っとセローを乗り継がれてる方がいて、
その方によると町中の移動はセローが一番だそうで。
ヤマハもずーっとセローの販売が続いているので、
名車なんだと思います。
自衛隊とバイク隊との共演〜
スラロームしたり、交差したり…
なんだか高尾山レッドクラブを思い出しました。
しかもラストには板妻駐屯地創設祈念までお祝いしていただいて〜
自衛隊と地方自治体や他省庁との協力、
どんどん進めていただきたいです。
今年こそは自衛隊の出番がありませんようにと願っていても、
毎年のように起こる水害…
昔の梅雨ってシトシトって感じだったのに…
自衛隊防災フェアも行われるんですね。
モニターがあれば自衛隊ライフハック流して、
その合間に自衛官募集を〜なんて(笑)
お疲れ様です〜〜〜
明日も出勤です…三連休なんて夢のまた夢…
がんばりまっす
いえいえ、お恥ずかしがらず〜〜〜
とってもわかりやすいご解説です。
ありがとうございます〜〜〜〜
リンクを貼り忘れてしまったので、
後ほど貼らせていただけたらと思います〜
あ、セローはベストセラーバイクなんですか〜
確かに…そう言われてみれば、
オフロードバイクっていうと、セローちゃんみたいのを
たくさん見ていたような…
きっと、セローちゃんだな、うんうん。
ベニズワイコさんはお元気でしょうか…
高尾山レッドクラブさんたち、いつかお目にかかりたい〜〜
チャリ同志なので、親近感はんぱないっす!!
昔は市職員さんと自衛隊がコラボなんて
想像もしませんでした。
何度もの大災害によって「なにが必要か」「なにができるのか」を
よく考えられて作り上げてこられたのが
オフロードバイク隊なんですね〜〜〜
そしてそれを支援する自衛隊…くはああああ〜〜〜〜っっ
もう、もう、おばちゃん胸熱です〜〜〜〜
いい国に生まれてよかった…と、こんな時にほんとに思います(^^)
明日出勤ですか、お疲れ様です。
こちらは明日から雨になるみたいです。
実は…べにずわい子さん、
数年前からいらっしゃいません〜
機体のモデルチェンジと同タイミングだったかも。
やっぱりかっこがカッコだけに、
なり手がなかったのでは無いかと。
もしくは制服が合う華奢な人が居なかったからかも…
お疲れ様です〜〜
雨ですか…せっかくの連休初日(世間の皆様は)
なのに、イヤンですね(´Д` )
そういえば梅雨なのに
雨あまり降りません。
降る降る詐欺のように、天気予報が
外れまくりです。
ダムの水が心配になりますね…
ええええっ∑(゚Д゚)
ず…ずわい子さん…後継者なし…!とは…ショック…!
ブルージュニアもですけれども
軽妙な語り口と、素敵な御容姿は
なくてはならないキーアイテム!いや、キー人物??
う〜ん……また一つ名物が消えましたか…
至極残念であります(´Д` )
オフロードバイク隊、頼もしいぢゃあないですか。
以前は市町村職員が自衛隊と連携なんて、考えられなかったですね(ナニかと煩いのが居てさっ)。
「やっと世間の目が覚めた」ってえトコロですか。
本日、練習艦「やまゆき」大阪港に入港しました。
朝から出撃、撮影してきました。
明日は和歌山港へ護衛艦「さわぎり」公開へ行って来ます。
夏は海自イベントが楽しみです。
お疲れ様です〜〜〜♪
自衛隊以外でも、バイク隊を組織しよう!と
考えて、実行した!
素晴らしいですよね(^^)
そうそう、なにかと騒ぐ
うるさい輩がいて…なんなんですかね、あれ。
みんなで、助け合おうって当たり前のことであって
自衛隊だけががんばらなきゃ〜って時代でも
ありませんし、できることは皆でやらないと〜
それがひいては平和に繋がるのに…
わけわかめな団体さんは、どこかへお引き取り願いたいものです(永遠に)
おおおおお!!!!!
「やまゆき」が!「さわぎりも」!!!
いいですね〜〜〜〜
いい場所にお住まいですよねっ!
陸自もあれば港も近い!!!!
空港もあるし、ほんとっ、ええところですなあ〜〜
お気をつけて行ってらっしゃいませ〜〜♪
護衛艦を堪能されてくださいっ!(≧∇≦)
あおりどめもいきたいなぁ~
おとーさんは仕事だし、
おかーさんは研修だから、
むり~
意味がわかってない
ところで、貿易面でもお隣の国と揉めてますね~
たまたま近くにいるからって、無理に仲良くすると難しい感じも・・・。
近い関係であるから、自然と利害が絡み合うのだから、
仲良くするのは難しいのかなーと。
一定の緊張を保って間合いを取るほうが
むしろ安定する気がします~。
互いにある程度警戒しているほうが、
相手のいいところ
好きじゃないけど、戦略的均衡の考え方も大事なのかも~
完全にこちらを下に見ている相手に対し、
話し合いで解決しようなんてのはそもそも無理。
万が一上手くいったとしたって、
懇願を聞き入れてやった
だったら一度戦って、お互いに痛い目を見るか、
均衡しうる軍事力を持って示威行動をすれば、
全体に恐怖と敵意をベースにしたスキマが生まれ、
ようやく交渉のテーブルが用意されるのだと思います。
ナメられるとかえって戦いを避けられなくなることが多いもんね。
平和主義とは、
「相手に敵意をもたれないように武器をなげうって媚びる」じゃなく、
「戦うなら殺す気でいくけど、話し合う意思があるなら話し合うよ」
なのだーみたいな、義理の父やアメリカ風の考え方。
ビミョーだけどね・・・・
ブツブツつぶやくあおりどめでした~w
お疲れ様です〜〜
マモくん、おばちゃんがご近所さんだったら
連れていってあげたのに〜〜
防災フェアにぜひお越しいただきたいわ〜〜
セータ君はまだちょっと早いから…
防災フェアが開催される公園で
おさんぽかな〜〜
やっとこさっとこ
あの国に肘鉄を食らわすことになりそうですが
あの国のあの思考は全く理解できません。
一体なにを根拠に日本を見下してるんでしょ
自分たちが戦って勝ったわけでもなく
その時その時、強いものに媚びてきただけなのに…
さんざん頼っておいて、助けてあげても
感謝されないし、悪口言われるわ
嘘言われるわ貶められるわ…
日本はもう舐められるようなことはすべきでは
ありません。
世界には秩序というものと
社会的なきまりがあって
それは韓国民族を中心につくられているものではないこと
「感情的利己主義」をあらためないと
痛いめに遭うということをわからせないとだめですよね。
中国人曰く「朝鮮人をしつけるには殴らないとダメ」
…言い過ぎな気がしますし、殴るのはいやですが
それだけ、はっきりと強気の態度で
「教えないと」だめってことなんですね…
でないと肥大した自己愛によって、自分たちが
偉大なる存在だと、根拠なく信じちゃうから…
にしても…あの国に生まれなくてよかった〜〜〜
ほんと、善人を振りかざして武器を捨て、媚びて
相手がおとなしくなるのを期待するなんてだめっす。
「戦う気なら殺す覚悟で」
日本しっかり覚悟しないとだめですね( *`ω´)