月下に杯を重ね

日本刀メインの解説サイト?
各項目について、新しい情報を入手するたびに加筆修正し、前に出します。

吉岡一文字助光

2006-01-15 20:31:25 | 刀工
 元享年間、備前国の人。
 備前国を代表する一文字派と長船一門であるが、一文字派は鎌倉中期以前に栄え、長船一門は鎌倉中期以降室町時代に駆けて栄えた。
 一文字派はさらに福岡一文字とそこから分かれた吉岡一文字からなる。
 吉岡一文字の祖助吉の子である助光は、吉岡一文字派の中で最も技量に優れるといわれている。
 銘は「一備州吉岡住助光」「一備前國吉岡住左近将監紀助光」。
 寛永年間に阿部豊後守が隅田川を水馬でわたりきったこと。この功により時の将軍家光から下賜された助光の太刀は、現在国宝に指定されている。


関連
 吉岡一文字
 福岡一文字
 記載済み刀工 ア行
 記載済み刀工 サ行
 記載済み刀工 ヤ行

 記載済み刀工 目次