まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

沖縄気分 @ わとわ(県庁前 元町 神戸)

2024-02-26 09:14:07 | 日本酒を飲む @ 西日本

そういえば、お互い仲良しなのに、この3人で飲んだことないな!

っていう酒友と初めての3人飲み。
お店はどこにしようかなーと悩んだのだけど(それもまた楽しい🎵)、友達の一人が 大の沖縄好き大のオリオンビール好き っていうのもあって、閃いたのが、これまた我が家のすぐ近くにあるお店。

わとわ

宮古島と奄美大島にも姉妹店があるそうです^^

神戸に引っ越してきたばかりの頃、息子と相方と 何度か一緒に行ったことはある のよね。
地元の常連さんに愛されてるって雰囲気がとてもよくて。


久しぶりに来たけど、お店の雰囲気は変わらず!

お隣のテーブルは、小さなお子さん連れの常連さん、前の私たちを思い出す(笑)。
ほんとね、子供にもやさし〜んです。


初めての、このメンバーでも3人飲みだけど、お互い気の置けない友達なので、久しぶりの再会に「かんぱーい!」

やっぱ最初は オリオンビール っしょ。
お通しも2品。


メニューもあるけど、短冊の料理も美味しそうだなーって見てると・・・

おおお!
立春朝搾り が、ここにもあるではないですか!
立春からだいぶ日にちは経ってるけど、搾りたてのフレッシュなのが落ち着いてから飲むのもまた美味しいのよね。

泡盛の前に、まずその日本酒いっちゃおうー🎵

アテは、宮古島、奄美大島の名物あれこれ。


一杯目の日本酒の後は、やっぱり泡盛🎵

ニコニコ太郎、何気に好き〜。

あら、これは以前、気づかなかった。

ほうち酒店のおすすめ日本酒 なんてあるんだ〜。
ほうちさんも、角打ちをやっている、地元では有名な酒屋さん。
おしゃれさはないけど、地元のおじさまたちの聖地、みたいな(笑)。


頼んだ料理は、まずは ミミガー



スパムとしそチーズのひらやーちー


アーサーの天ぷらも頼んだけど、写真撮ってなーい(>_<)。
3人で久しぶりの近況報告に、ワイワイ盛り上がっちゃいまして。

カウンター席はだんだんと常連さんで埋められていく。
いいなぁ、やっぱりこの雰囲気。
常連さん以外に対する疎外感もゼンッゼンないんです。

でも・・・

残念なことに・・・

わとわ神戸店は、来月の3月で閉店しまうそう😢
Instagram 見てると、お店の皆さんのメッセージに、常連でもないのに泣いちゃいそうになる。

でも、宮古島と奄美大島のお店は続いていくのかな?

さらに、最後に、店主のなっちゃんと話してたらビッグ情報が!!!

スパイスカレーと日本酒を打ち出してた「スパイスモブ」、最近までこのすぐ近くでやっててお気に入りのお店だったのだけど、閉店。
でも「今までは助走で、次が本ステージです!」って次なる展開を言ってたのだけど、なんとその本ステージが、この場所になる、らしいですよー!!!

それはそれで楽しみだ!!!
(なんて一喜一憂(笑))


【沖縄料理 わとわ】
神戸市中央区中山手通4-1-11 山手ユージハウス102
078-779-7484
17時〜25時
不定休


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分で作っちゃえばいいんじ... | トップ | かき南蛮蕎麦でほっかほか @ ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杏さん)
2024-02-26 11:59:52
ホント、楽しい時間でしたね。
でも閉店は正直寂しい…。美味しかったら主人を連れて行こうと思ったから( ´Д`)
でも、その後にスパイシーモブ入るんだ。カレーと日本酒のマリアージュが気になってて行ってみたかったの。オープンしたら行ってみよっと。
■杏ちゃん (まき子)
2024-02-26 13:26:55
話が楽しくて、写真ほとんど撮ってなかった〜〜(笑)
また一緒に飲みに行きましょうね!

まだあと一ヶ月あるから、「わとわ」、もし良かったらまた行ったげて〜。
あの日は、杏ちゃんすでに2次会くらい?(笑)であんまし食べなかったけど、いろんな料理、おいし〜んだよ。

スパイスモブがあの後に入るっていうのは、マジびっくりしたけど、楽しみ!
Unknown (庄助)
2024-02-26 15:12:41
楽しくて、話が弾んだのがよくわかります。
料理の写真が2.5枚、お酒の写真が0.5枚しかありません。(笑

貴重な、良い沖縄料理のお店が無くなってしまうのはさみしいですね。
■庄助さん (まき子)
2024-02-26 16:32:35
お酒の写真、ぎりぎりオリオンビールがあるだけですね(笑)

料理も、せっかく3人集まったからと思ったんですが、飲むと食べ無くなる3人で、3品頼んだだけで終わっちゃいました。

「わとわ」さん、沖縄料理のお店として、神戸でも有名になってました!
閉店は寂しいですが、「わとわ」と繋がっている「スパイスモブ」がここに入るなら、それもまた嬉しいという。

そして、なんやかんやで「わとわ」さんもまた神戸にいつか戻ってこないかな〜。
Unknown (桂自然)
2024-02-27 00:12:51
まき子さん、こんばんは❗
お店が無くなってしまうのは、寂しい限りですね❗
ただ、その後にお気に入りのお店が入るのは、確かに嬉しいですね❗
■桂自然さん (まき子)
2024-02-27 06:47:39
まさか、「わとわ」と「スパイスモブ」が繋がってると思わなかったので、嬉しくなっちゃいました!
お店がなくなるのは確かに寂しいですが、次もまた楽しみです🎵
Unknown (桂自然)
2024-02-28 01:52:51
まき子さん、こんばんは❗
黒板のメニューはもしかして、黒糖焼酎ですか❓
私、黒糖焼酎には目がないんですよ❗
■桂自然さん (まき子)
2024-02-28 06:49:15
黒板のはおすすめ焼酎みたいですね。
その中に黒糖焼酎もあるかも。

ちなみに、紙のメニューにも
「奄美黒糖焼酎」がいくつか載ってますよ🎵
じょうご、里の曙、一番橋、紅さんご、蔵宮などなど
ご存知ですか?
Unknown (Unknown)
2024-02-28 14:09:25
まき子さん、こんにちは❗
じょうご、蔵宮、以外は知ってます❗
黒糖焼酎の甘い香りがたまりません(笑)❗
■桂自然さん (まき子)
2024-02-28 16:06:57
おー!よくご存知、すごいですね^^
私は、自家製梅酒を作る時に、いつも黒糖焼酎の「朝日」を使っています。
綺麗な味に仕上がります🎵

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事