goo blog サービス終了のお知らせ 

Amussette

Amussetteの日記

陸奥湾のホタテ

2008-11-04 | 青森
今日の弘前はほんとに寒かったです・・・。 平年より3日早く、初雪も降ったそうです。 とうとう冬の到来です・・・結構、ブルーな気分になってます。 またまたあの厳しい冬が来るのかと・・・。 でも・・・悪いことばかりじゃありません! ホタテや鱈や白子が美味しい季節になってきました♪ 私の大好きな「ホタテ」です。 陸奥湾で獲れた新鮮なホタテのワタを取り、お醤油をかけてレンジで焼くだけ なのですが、こ . . . 本文を読む

初冠雪

2008-10-31 | 青森
今朝、ベランダに出て「岩木山」を眺めたら、霧も雲もかからずとても綺麗に見えたので、思わずデジカメにおさめました。 「岩木山」の初冠雪は10/29でしたが、ここ最近お天気も悪かったせいか、 なかなか頂上まで見えることがなく、今朝初めてお顔を出してくれました♪ 頂上がうっすらと白い雪が積もっているのが見えますか。。。 初冠雪は昨年より4日早いそうです。 道理で去年より寒くなるのが、早いなぁ~なんて . . . 本文を読む

青荷温泉

2008-10-27 | 青森
http://www.yo.rim.or.jp/~aoni/ 紅葉を見に行きがてら「ランプの宿 青荷温泉」に立ち寄ってきました。 その温泉は南八甲田に位置し、青荷渓谷にある温泉です。 ランプの宿は四つの温泉が敷地の中にあり、総青森ヒバ造りの「健六の湯」、「内風呂」、龍神の滝を眺められ露天がある「滝見の湯」、混浴の「露天風呂」がありました。 泉質はすっきりと澄んで、肌にやさしい単純炭酸泉でほんとに . . . 本文を読む

りんご

2008-10-24 | 青森
そろそろ林檎の季節になってきました♪ 車で郊外を走ると、至る所で林檎畑が見えます。 葉の緑と林檎の赤がとても綺麗! 私にとっては初めて見る、木に実っている林檎・・・。 目を見張るくらいコントラストが綺麗な景色についつい見とれてしまいます。 味もとっても美味しく、これからいろんな品種を食べ比べてみようと思います♪ . . . 本文を読む

紅葉の岩木山

2008-10-13 | 青森
お天気がいい週末に岩木山にドライブに行きました。 山に登る手前であまりに岩木山の紅葉が綺麗だったので、デジカメに おさめました♪ 緑から黄色、そして赤色に変化する山肌に季節の移り変わりを感じました。 そして白い雪の化粧がされる日もそう遠くないような気がします。。。 . . . 本文を読む

津軽こぎん刺し

2008-10-03 | 青森
お友達のHさんに津軽こぎん刺しを習い、ティーマットを4枚作りました♪ 「津軽こぎん刺し」は青森県津軽地方に伝わる伝統的な刺し子だそうです。 その昔、木綿の着用を許されなかった農民が、麻布では冬の寒さを防げないので 糸で布目を刺す事で保温効果を高めていたとか・・・。 弘前の町の至る所でこのこぎん刺しの作品が見られます。 私も折角、弘前にいるので津軽ならではのことに挑戦してみました! 麻布に白い木 . . . 本文を読む

酸ヶ湯温泉

2008-09-27 | 青森
十和田八幡平国立公園の八甲田山のふもとにある有名な酸ヶ湯温泉に行ってきました。 http://www.sukayu.jp/ 総ヒバ造りのこの温泉は源泉かけ流しで硫黄のニオイが漂う、じんわりと体中が温まる温泉でした♪お湯の温度も41度と私にとっては程よい温度で青森の有名な温泉を体感してきました。 お風呂は混浴のヒバ千人風呂と男女別の玉の湯があり、もちろん!私は男女別の玉の湯に入りましたよ~。 気持ち . . . 本文を読む

岩木山

2008-09-25 | 青森
ブログを始めてから、早三週間が経ちました。無精者の私が続ける事が出来るだろうか・・・と最初は思いつつ、何とか更新出来てることが不思議です・・・。 これまでコメントを寄せて下さった方々、ほんとにありがとうございます! これからも細々と更新していきますね♪ さて、今回は我が家のベランダから見える岩木山に注目してみました。先日、あまりにも夕焼けに映える岩木山が綺麗で思わず、見とれてしまいました!見るだ . . . 本文を読む