弘前の智ちゃんから桜の便りが届きました^^
さすが日本で有名な桜の名所と言われている場所だけに・・・素晴らしい桜並木。
夜桜も綺麗ですね^^
日本で一番美しいと言われている弘前城の西濠の桜並木。
写真で見るより、実際現地に出向いて見た方がいいのはわかってはいるのですけど・・・行けないので、気分だけでもお花見を満喫^^
皆様にも写真で和んで頂けたら嬉しいです♪
. . . 本文を読む
弘前へ
2013-09-10 | 青森
以前転勤で住んでいた弘前に行ってきました^^
今回は私の従妹も一緒に♪
従妹は東北初上陸・・・で、弘前に。。。^^;
やはり、観光客に外せないのは「弘前城」
桜は咲いてませんが、やはりこのお城を見ないとね。
そして夜は津軽三味線ライブを聞きに「あいや」へ。
おじ様達の前座の後、有望株の若手が登場!
ほんとに美味しい物を食すと共 . . . 本文を読む
青森の夏の風物詩・・・「弘前ねぷた祭り」
弘前のTちゃんから届いたお祭りを撮影した写真^^
毎年8月1日~7日まで開催されるこの有名なお祭り。
勇壮な武者絵が色鮮やかに描かれた「扇ねぷた」や「組ねぷた」が弘前は有名♪
今年も「ヤーヤドー」の掛け声が市内に響き渡っていたのでしょうね~^^
Tちゃん、写真ありがとうね~(^0^)/~
にほんブログ村
. . . 本文を読む
弘前に実家のある友人がGWに帰省した際に撮影して送ってくれた弘前城の夜桜^^
何度見ても綺麗ですね。。。
今年は寒いせいか満開の時期は5/8の水曜だったそうです。
満開の桜を見ることが出来るのも、弘前に住んでいてもなかなか難しかったのを思いだしました^^;
まだまだ寒い弘前。。。。Oちゃん、写真ありがとうね(^0^)/~
にほんブログ村
. . . 本文を読む
弘前のTちゃんからこんな綺麗な写真が送られてきました^^
いかがでしょう?
GWの観光客数がいつもトップの弘前の桜まつり・・・私は今年も見に行くことが出来ないのでTちゃんがわざわざ写真を送ってくれたのでした。
弘前の桜祭りも今年は震災の影響で開催しないのかな・・・なんて思っていましたが、例年通りの開催となりました。こんな時だからこそ・・・なのかもしれませんね。
今、この時期が満開の日本で一番 . . . 本文を読む
今年も弘前から美味しいリンゴが届きました^^
待ってました~♪
今年は猛暑でリンゴがイマイチ・・・と聞いてはいましたが・・・期待を裏切るとても上品な美味しさ^^
Tちゃんからはリンゴと共に↑こちらの写真もおまけで付いてきました^^;
これ何かわかりますか?リンゴの花とその奥に見える岩木山の写真です^^
リンゴの花も岩木山もほんとに綺 . . . 本文を読む
最近、毎日が忙しくブログをアップするのがほんとにご無沙汰になっていますが、皆様お変わりないですか。。。
元来マメな性格ではない私・・・読んで下さっている皆様、すいませんです^^;
さてさて、先日青森旅行のブログをアップしましたが、まだご紹介しきれていない弘前情報があるので遅くなりましたが、アップしますね。
以前、弘前に住んでいた時に英会話に通っていたのですが、そのお教室のヒロミ先生とそのお教 . . . 本文を読む
一年ぶりに弘前に遊びに行ってきました(^-^)
懐かしい友人に会いに行くのと岩木山神社のお山参詣を観に行くために、遥々弘前までの二泊三日の一人旅でした♪
今年の弘前も例年にない暑さだったらしく、弘前に向かう機内から見える景色も何だか暑さを感じてしまう程のお天気。。。
到着した日の夜は弘前で友人とお寿司屋さんで合流!
一年ぶりの再会を楽しみにつつ、勿論!青森のお刺身に舌鼓 . . . 本文を読む
便り
2010-07-05 | 青森
東京は梅雨でジメジメ・・・むし暑~い時期なのに、鬱陶しさを忘れさせてくれる嬉しい便りが、遠い青森の弘前から届きました^^
私が弘前に転勤で行っていた頃、とてもよくして下さったK子さんからのお便りでした・・・・(^0^)/~
一度お邪魔させて頂いたことがあるK子さんのお宅の庭には所狭しといろんな種類の薔薇が植えられていて、見る人をホッとさせるくらい綺麗だったことが思い出されました。
そんな薔薇 . . . 本文を読む
先週末、弘前のお友達のYさんが我が家に遊びに来ていました^^
我が家に2泊お泊まりをして・・・懐かしい弘前の話をいろいろ聞かせてもらいました♪
Yさんがお土産に・・・とくれた弘前の有名なお店「BUNACO」のこちらの↑トレー^^
ブナコの製品はデザインの優秀性や安全性や品質などが認められていて、これまでに通産省のグッドデザイン商品にも選定されているそうです。
六本木ヒルズ内にある「TORAY . . . 本文を読む