梅さんのかわら版.umelog

笛吹市 シャインマスカット

”てっ!社交ダンスですか英治さん”

2014-09-01 16:44:30 | 花子とアン

9_1_1  9_1_2
9_1_3_2てっ!社交ダンスですか。
これはチーム山梨が出てくる以上に嬉しかったじゃんね。

日本で、社交ダンスが最初に踊られたのは鹿鳴館時代だと言われ、その後、富裕層を中心に欧米流の社交ダンスが行われるようになるのは、1918年(大正7年)ダンスホールが開設されて以降です。

震災前のカフェドミンゴでも、Xmasパーティの時に社交ダンスを踊っていたように、この頃になると、ダンスも一般的に踊られるようになっていました。

それにしても、家に蓄音機があり、ダンス音楽のレコードがあり、普通にダンスをたしなむ村岡家は、とてもモダンな暮らしをしていたのでしょうね。「花子さん踊って頂けませんか」奥様お手をどうぞ…様になっていますね英治さん。これはもう絶対に英治の趣味です。踊っている曲は、4拍子…ブルースです。ダンスに興味のある方はこっちも見て下さい。

~~~~

「婦人従軍歌」
 
作詞:加藤義清 作曲:奥好義

9_1_4_3 火筒(ほづつ)の響き遠ざかる 
跡には虫も声たてず 
吹き立つ風はなまぐさく 
くれない染めし草の色

 わきて凄きは敵味方 
帽子飛び去り袖(そで)ちぎれ 
(たお)れし人の顔色は 
野辺(のべ)の草葉(くさは)にさも似たり

これは、明治27年に出来た軍歌で、赤十字社から派遣された従軍看護婦を謳ったものです。子どもも、大人も、女性もみんな戦争へと向かっていた時代です。
その中にあって、蓮子と花子はこの時代をどう生きていくのでしょうか…。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。