goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

生まれました。

2010-02-04 19:25:37 | ヤマアカガエル





2~3日に一度チェックしに行っていた去年までは見ていなかったビオトープ。昼前にY君が連絡をくれたので行ってみるとアカガエルの卵塊が9個。写真の左手前のだけは長くなってるので既に数日前には生まれてた物と思います。手の届く卵塊が一個あったので採取したら卵割を見ることは出来たのですが、写真に旨く撮れてませんでした

それにしても昨日今日と風が冷たい・・・。
ちょっとフライングぎみじゃないかな?。

因みにちゃんと見られるとこんな感じ。
カエルの卵は上の方(動物極)に偏って割れていきます。





今朝の散歩中、同級生のお兄さんに声を掛けて貰いました。
「明日からウチに働きに来い」
有り難いです
取り敢えず挨拶しに行こうと思います。


【三人の侍2002】さすらい (奥田民生) 4/23


 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さぁ~)
2010-02-07 08:46:07
たまご、綺麗ですね~
神秘的です
返信する
さ~さん (伸之助)
2010-02-07 19:30:03
下のは2年前に撮った物です。
人工授精でないと中々綺麗には撮れなくて・・・。
返信する
Unknown (あずき大福)
2010-02-08 13:17:52
へへへ風は冷たくても、
自然界は新たな生命をしっかりと育んでいるのですね。
池は凍っていないのですねー。
いつ頃オタマジャクシになるのでしょう?

うん、うん。
挨拶は大事です。

民生氏 新春からよく働いてますね。
THE STANDARDが好きですねぇ。
返信する
あずき大福さん (伸之助)
2010-02-08 21:19:41
気温によっても成長が変わるようですね。
今は丸い卵が長く伸びてきている所です。

今朝方やっと会えたので挨拶してきました。
少し働こうと思います。

STANDARD、良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。