goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

ツグミ現る。

2012-02-12 19:49:02 | 

 

今日、庭にやって来た鳥達はヒヨドリ、スズメ、イソヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、モズ、そして我が家の直ぐ側の電線には・・・。

写真は良く有りませんがツグミがやって来ました、コヤツに気を取られていせいで真下にいたらしいツグミ3羽を見逃しましたw。もしかすると僕の知らないうちに庭にもやって来たかもしれません。来たからやって来る鳥達や小さな生き物達に対する放射能の影響はどんなでしょう。人間だと身体に影響が出始めるのは4年後と言われてますから、もし影響が有るならもっと早いんでしょうか?。

 

柳ジョージ Long Way Home コイン・ランドリィ・ブルース

 

今日は結局、ネネの散歩と庭の鳥を少し見てただけ。ちょっと出掛けようと思ってましたが無理するのもね。自分の身体がどうも自分の物でない感じもしてましたが、これは風呂に入ったら少し楽になりました。それにしても物忘れが酷すぎます。面倒な脳味噌ですw。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凛々しいすがたですね。 (あずき大福)
2012-02-17 11:30:08
ツグミ、やってきたのですね。

今日もまた冷え込んでいますが、
姿を見かける鳥の種類が増えると
春は確実に近づいているなーと思います。
こちらで見かけるようになるのは、もうちょっと先かもしれませんね。

放射能は小さな生物から影響がでますよね。
カエルも鳥も人間も
見えないものの恐怖が常につきまとうそんな世の中になってしまいました。
返信する
あずき大福さん (伸之助)
2012-02-17 22:41:00
はい、やって来ました。

明日もまた一気に冷え込むようですね。
広島からはもう、イモリやカエル達が動き出したそうです。
春が恋しいですね。


もう少し早く国が動いてくれると良かったのですが、ちょっと本気になるのが遅いです。叶う事なら福島のカエル達を見に行きたいのですが・・・。

あずきさん、コメントありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。