goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

安くて助かりますw。

2012-10-26 17:41:02 | 日々

 

 

昨日、太った為に一本しか履けなくなったパンツをせめてもう一本購入すべく、バラ園に行ったついでに「ユニクロ」まで足を伸ばしてパンツを一枚購入しようと思ったら、途中に「g.u」がオープニングセール中。芥子色のパンツ一枚990円(5%引きで940円)を購入。日銀と政府のテイタラクのせいのデフレだけれど、お金のない人間にこの安さは有り難きかな・・・。

 


 

本当はデフレ対策、とうの昔にやっとくべきだった事で、いずれせねばならんと思いますが、遅れれば遅れる程、底辺の人間にはキツい時代に入るような気がします。益々所得格差が開いて行くかもですね。

 


 

今日は腰痛で一日大人しく。ロキソニンのお陰か、今は少し楽ですw。

 


 

Tears For Fears - "Everybody Wants To Rule The World" - ORIGINAL VIDEO

 


最悪の眼医者。

2012-10-04 18:03:14 | 日々

 

写真は昨日行った伊勢神宮(内宮)に続くおかげ横町の招き猫専門店。

 

何時ものように4時くらいに目が覚めて、テレビつけてもう少し横になりながら・・・なんぞと思ってたら左目に何か入ったらしくやたらと痛い。洗面器に顔を突っ込んで洗浄するも痛みは取れず、目のゴミらしき物も自分では見つけられないので暫く我慢して涙を流しながら隣町の眼科医へ。

問診票を書いて呼ばれたのは何故か検査室。目が痛いと言ってるのに視力検査され「左目がみえてないですね」なんぞと看護師?に言われる。だから『涙流しながら見える分けないやろボケ!』と思いながら次は眼底検査。右目は良いけど左目にも空気を吹き付けられて余計に痛みが増す。流石に『目に無いか入って痛いと言ってるやん!』と言うと看護師?さんが「うちは先に験さするので」とボケな応対。

もひとつ何だか分からない検査もされて、待ってると、さっき問診票に書いたアレルギーやお薬手帳の有無、家族の目の病歴等々を聞かれる。実は検査してる時も別な人に同じ事を聞かれたのでうんざりしながら答える。診察室に入って見てもらうと何も入ってないけど黒目に傷が有るとの事。こりゃ駄目だと思って素直に処方箋を貰って調剤薬局で目薬貰って帰宅。

目薬さして大人しくしてりゃゴミも出てくれるだろうと大人しくしてました。多分、涙と目薬で異物も出てくれたらしく、今は我慢出来ない程の痛みは消えてます。

それにしても明らかにぼったくりの眼医者でしたw。

二度と行くか~!。

 

 

憂歌団 #07 メドレー ラストライブ 1998-12-19

 


何はともあれお伊勢さん。

2012-10-03 18:50:16 | 日々

 

朝、NENEと散歩をした後はコーヒーを一杯飲んで一休みした後、単独でお伊勢さんへ。

 

赤福なんぞに目もくれず

 

暑かったけど冷たい物にも目もくれず。

 

若い女の子達に何か目もくれず(ひとり男が邪魔!)

 

放し飼いの鶏にはチョット目移りしたものの

 

女の子の足なんぞには何が何でも絶対目もくれず・・・

 

お目当てのお守りを購入しました

 

神様は信じないんじゃないのかとツッコミが入りそうですが

そういう問題ではなくて気持ちの問題でぃ!。

 

それにしても悪い事は出来ません。歯の治療時には必ずお世話になる歯医者の先生と奥さん(綺麗な方です)それから初めて会う綺麗な娘さんとバッタリ出くわしましたw。

 

後は友達にキーホルダーを作ってもらって

友達の妹の49日が気になってたのでお線香だけあげて帰宅。

本日は10,000歩程歩きました。

 

何はともあれ、元気出しましょうね

 

 

 


贈り物『かえるる』。

2012-09-28 17:29:07 | 日々

 

昨日、広島で活躍されてるカエルの写真家の檜垣さん家から本が一冊届きました。僕の調子を心配して下さっての事も有ってのお気遣い、有り難いです。

本書「かえるる」には檜垣さんの写真や、以前お世話になった鳥羽水族館の飼育研究部の三谷さん(この人も結構凄い人です)の写真も使われています。中身は著者のビッキさんも書かれてるように、100%文系の人の為の「カエル本」かと思います(全部読んでないのですが、汗)。僕のブログを見て下さってる方は少なくとも何人かはカエル好きのはず。皆さん購入しましょう。

 

檜垣さん、有り難う御座います

 

今日もボ~ッとベッドで過ごしました。静かだったり、文字が無かったりすると余計な物が脳味噌をワサワサするので取り敢えずテレビはつけてるのですが、Eテレで小学生向きの「ペットの命はだれのもの」ってのをやってました。NHKのホームページでも閲覧出来ます。

NHK「ペットの命はだれのもの」

NPO法人「犬と猫のためのライフボート」

 

 

Simon's Cat in 'Shelf Life'

 


風呂上がり。

2012-09-26 09:15:03 | 日々

 

 

今しがた風呂上がりにMacのPhoto Boothと言うソフトで写真を撮ってみた。

風呂で文化人類学(シャーマニズム的な)の本を読んでいたのでそれらしいエフェクトを探したんだがこれしかなくて・・・。

 

実は先週から風呂にも入れてなくw、流石に痒くなって来てしまったのだす。

まぁ風呂に入らなくても死ぬ事は無いのだけれど、この歳になると加齢臭が気になってくるんだす。

とはいっても、調子の悪いときゃぁそんな事も気なならなかったりするんだす。

で、結局ヒゲを剃るのを忘れてしまったんだす

 


The Wheel of Life

2012-08-22 11:09:19 | 日々

 

今しがた、友達の妹が亡くなった知らせを受ける。家に閉じこもり気味だった彼女を少しでも外に連出してあげたいと思って、随分前に「どっか飯でも食いにいこう」と電話番号を渡して、それっきりになっていた。キューブラー・ロスの本を読んだ後に・・・。今思えば強引にでも誘えばよかったと・・・。なんて非力なんだろうと・・・。

十代の頃、僕らが遊んでいると、遊んで貰いたそうに覗いていた彼女の顔が今でもハッキリ思い出せます。 

申し訳ない。


結婚式。

2012-07-21 22:54:06 | 日々

 

姉の息子の結婚式に、京都まで日帰りで行って来ました。駅のホームに立つのが嫌だったので車で。姉夫婦には凄く迷惑もかけてて、色んな思いも有って、大丈夫かな?と思いましたが、話す事も出来たし食事も取れたし、少しは笑顔にもなれたし。

僕が生まれて初めて、まだ首も座りかねてた赤ん坊を抱いたのが、彼(新郎になった甥っ子)でした。僕が抱いて歌を歌うと鳴きやんでたのは忘れてるだろうな・・・と思いながら、誰にもバレないように少し泣いてしまいましたw。

それと、義理の甥っ子や、姪っ子が、僕を一目見るなり声を掛けてくれて。もう20年以上は有ってなかったのに覚えてくれてて・・・。酷く嬉しくて。「有り難う」です。小さい時に懐いてくれてたのを思い出しました。

 

何時もの歌ですが、他が思い当たらなくて。

斉藤和義 ウェディング・ソング Mono Version

 


中々。

2012-03-22 08:47:40 | 日々

 

眠れなくて仕事を休み出した訳だが、ここのところ脳味噌に薬が勝ち気味らしい。一日中眠気が止まらず、外にもほぼ出ていない。基本の抗うつ薬は簡単に減らせないので安定剤を減らしてみるも、これまた不安が少々溢れ出して落ち着かず。どっかで上手くスイッチが切り替われば、このままま外に出始める事ができるはず・・・と思っていて、ただいま踏ん張り中です。一日中眠いとはいえ、熟睡するのは夜の3時間くらいか?、後は2本だてやら5本立てやらの嫌な夢をずっと見てます。昨日の朝は体中汗まみれで、恥ずかしながらボロボロ涙を流しながらの起床。今はハッキリと思い出せないが、親父の夢を見たらしい。かといって全てが嫌な夢オンリーで終始する訳でもなく、今朝がたは汗だくで起きたのは昨日と同じだが内容はそんなに悪く無く(多分)、何故か自分の知らぬ間に結婚をしていて相手は見た事も無い女の子、彼女の連れ子一人と、僕との子供が一人の家族構成。何故か今の建設会社に住んでいて、彼女は友達の知り合いらしい。最後は会社の旅行に出掛けるのだが、行き先は何故か僕の家・・・。うん、よく分からん夢です。

今日はこうやって少しブログをいじる気分も出ているし、少し外に出てみようかと思っています。外は何だか眩しそう。転けないように気を付けますw。

 


う~ん。

2012-03-14 22:22:13 | 日々

 

 

 写真に意味無し。

 

夕べは2時間程、今日の夕方も2時間程眠れたので身体は少し楽です。いかんせん今日は動けず。一日の殆どをベッドで過ごす羽目になりました。安定剤を飲むとフラつくのであまり飲みたく無いのですが、どうもざわざわ感が消えません。明日は少しでも外に出ましょう。

 

意味も無く。

Lady GaGa - Born This Way - lyrics on official music video, no intro, only musicVersion

 


一年。

2012-03-11 20:04:04 | 日々

 

 

午後、今の自分の状態の報告と長く休んでいるお詫びをと、社長宅に出掛けたが不在のようで合えませんでした。電話を一本入れれば良いような物なのですが、どうもそれが苦手で・・・。その後、友達のお母さん達が復興支援のイベントをやっているという事で少し顔を出して黙祷に参加。あれからもう一年。結局僕が出来たのはスズメの涙程の募金と「とりのなん子」さんの「とりぱん大図鑑」の購入(売り上げの全てが被災地支援に充てられます)、そして今日の上の写真の一円募金。残念ながら今は自分の薬の量をまず減らす事。何とかしなきゃいけません。他の病気もそうだけど、この病気は中々人には伝わり難い。何度でも一からやり直すさね・・・。

 

 

震災時の映像は何度見ても強烈です。

 

生まれ来る子供たちのために オフコース LIVE

 


胃内視鏡検査。

2012-03-10 19:05:59 | 日々

 

今日はやっと胃カメラを飲んできました。携帯で飲み込んでる様子を尾撮ろうともくろみましたが、看護婦さんに電源を切られてそしされましたw(やっぱり、笑。飲み込む時に少し嘔吐いた物のスムースに挿入完了。食堂に少し白い斑点が有ったがそれは特に問題無いらしい。胃の内部は少し形状に異常?が有るも、問題は無いらしい。赤い斑点が沢山有って、それが胃が荒れていると言う事らしいが、潰瘍やポリープらしい物は無く、精神神経科で貰ってるアシノンの量を少し増量してもらうのが良いとの事。あと、若い頃から検診時に指摘されてる十二指腸潰瘍跡も見せて貰った。皮膚で言うと例えば喉の辺りを火傷すると顎と胸がくっ付くように引っ張られてしまうのと同じように、十二指腸の一部が変形してました。これもこのままで行きましょうと言う事で、問題無く検査終了。その後、どうやら検診前に打った注射と、普段から飲んでる安定剤が相互作用を起こしたか?ベッドで一日フワフワ寝てましたw。何はともあれ、去年受ける予定だった検診を終えた一日でした。

 

あれからもう一年。

まだまだこれからですね。

 

見上げてごらん夜の星を / Jake Shimabukuro

 


通院日。

2012-03-09 20:12:20 | 日々

 

本日は通院日。夕べは三時間程眠れたが流石に眠く、帰り道はちょくちょく車を止めて休みながら帰宅。例によって幾つか買い物を忘れる。ここまでのパターンとして最初に鬱病と診断された頃に近づいていて、谷間に落ちる一歩手前という事で新たに薬の処方を少し変えてもらう。出来れば暫く静養するなり、または暗に入院の方法も有り、診断書を書きましょうか?と言われたが、取り敢えず今回は低調に断った。明日は胃内視鏡を飲み込んできます。はて、9時からは何も食べてはいけないらしいが、安定剤や眠剤はどうすりゃいいんだ?。

 

 

覚え書き。

本日の処方。

一日分で

胃薬   セルベックス10%×3、アシノン錠75mg

抗うつ薬 トレドミン錠25mg×3、リフレックス錠15mg

安定剤  メイラックス錠1mg×3、レキソタン錠2mg×2、デパス1mg(頓服として)

眠剤   マイスリー錠10mg×1、ハルシオン錠0.25mg×2

他、頓服で筋弛緩剤等

う~ん例によって薬が多すぎて訳が分からん・・・orz。

 

Salyu - opening(海の歌), emergency sign

 


お疲れ様です。

2012-02-28 19:11:31 | 日々

 

皆さん、今日もお疲れさまです。

最近、Eテレ(NHK)の「2355」でこの曲がかかるとちょっと気持ちが落ち着きます。ずっと前から11時位には眠りにつきたいと思っているのですが、結局1時位に眠るこことが多いです。薬のさじ加減が難しい・・・。

 

「2355」では『factory of dream- 夢を作る工場』として流れます♫。

I don't want to play in your yard