goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

ちびアマガエル。

2012-08-24 00:15:16 | 両生類

 

 

チビアマガエルが見え隠れ。

 

今日も結局安定剤を飲みまくる。

でも、耐性がついて来てるかな?。

火葬の時、久しぶりに随分泣いてしまいましたw。

 

矢野顕子 - ひとつだけ(Guest Artist 忌野清志郎)(2006)

 


暑くないのか?アマガエル。

2012-08-20 19:27:56 | 両生類

 

定位置のカエル達でお茶を濁そうと思ったけど、いつもの場所にいるカエル達がおらず(汗。

何となく裏に回って見た給湯器。

 

 

気持ち良さげな顔だけど、暑くはないかい?。

 

今読んでる「人生は廻る輪のように」の内容や政治の事や夢の内容やNENEの事や・・・相変わらず書きたい事は頭の中をグルグル廻ってるけど、今日はこの辺で。

 

SLRA's Refugee Rolling | Playing For Change

 


半分だけ、かくれんぼ。

2012-08-16 17:41:50 | 両生類

 

こんな所で

 

かくれんぼ

 

新しい薬が早く効くと良いのですが、聴き始めるのは少なくとも後、5日間。

デパスとレキソタンと筋弛緩剤で誤摩化して一日過ごしておりますw。

 

『梅ちゃん先生』のお父さんの口癖。

「新しい事がそんなに良い事か」

古くても良い歌は沢山有りますね

星影の小径 ちあきなおみ Naomi Chiaki Hoshikage no Komichi

 


玄関先のアマガエル。

2012-08-15 18:18:56 | 両生類

 

我が家のカエル達はバランスの悪い所がスキみたいですw。

 

今日はお盆で

終戦記念日で

韓国の大統領は選挙で負けて檻の中に入るのを恐れて

僕は相変わらずベッドに張り付いてますw

本は何冊か・・・

 

Imagine - Playing for Change Song Around the World

 


アマガエル。

2012-08-05 17:29:37 | 両生類

 

曇りの日のアマガエル達の眠りは浅く

こうやって夜遊び(昼遊び)してるのもたまには・・・

 

どうにもまた昨日から、例の焦燥感で具合が良くない。常に何か大事な事を忘れてる感覚が続く。気を紛らす為に少々安定剤を飲んで、本を読んだりテレビを観たり。写真ネタは無いでもないが、やっぱり今日のブログは今日の写真と言う事で、10分程庭をうろついた結果、アマガエル3匹とカマキリ2匹、ヨコバイの幼虫?1匹にスナップ数枚の写真を撮る。実は今年も錆びた物干をねぐらにしてる、小さなカエルが1匹いて、少し顔を出してはいるのですが、カメラを近づけると中に潜り込んでしまう警戒心。撮れたらまた載せますw。

 

 

南 佳孝「オズの自転車乗り」

 


バランス。

2012-08-04 19:05:03 | 両生類

 

平均台でオリンピックを狙ってるアマガエル。

バランス良し。

我が家にて。

 

僕の脳味噌はバランスいまいちw。

 

引き続きWembley

フレディ・マーキュリーが生きてたら

Queenがやるオリンピックのオープニング見たかったな・・・。

Queen - Under Pressure (HQ) (Live At Wembley 86)

 


アマガエル。

2012-08-01 09:40:25 | 両生類

 

少し台風の風が吹き込み出した

雨は時折ぽつぽつと

今年、我が家にやって来るカエル達は小柄なのが多い。それにしても葉っぱがそこら中に有るのに、この給湯器の配管や、アルミのサッシや・・・。擬態し難い所がお気に入りのひねくれ者が多いらしい。

今日は調子が良いと見て、少し庭を散策しながら写真を撮ってみる。午後はひとつだけ、やらねばならない事をやろう。身体ももう少し動かして・・・。

 

Bob Dylan - Knockin' On Heaven's Door (Unplugged)

 


今年産まれと思われるアマガエル。

2012-07-17 18:19:11 | 両生類

 

今年生まれと思われるアマガエル。

実際には小指程度の大きさです。

昨日だったかに撮ったのですが、暑さのせいか直ぐに気付かれてしまいました。

 

それにしても暑いですね。

ま、夏ですから。

今日は引き蘢りましたw。

セミの声と、鳥の声と、ネネの無駄吠えを効きながら・・・(笑。

せめて「ヒゥーマンボディーショップ」って本をやっつけようと思いましたがも少しかかりそうです。

まだ読む本が控えてるんですが・・・。

 

 

Bob Marley - One Love

 


ヌシ?。

2012-07-13 17:42:48 | 両生類

 

僕の家の道向かい。僕が小さい頃には鍛冶屋だった空家の瓶壷に毎年必ずやって来るトノサマガエル。とても敏感で、直ぐに水の中に潜ってしまうのですが、今日は何とか。この空家の主かな?。

 

今朝は中々良い感じの朝で、ネネの散歩を済ませ、少し写真も撮って。午後は今読んでる本をやっつけようと思った所へ調子ダウン。表で母と近所のおばさんが1時間だか2時間だか何やらベラベラ。伝えようの無い焦燥感(ざわつき)と吐き気。安定剤を放り込んでやり過ごしましたw。

 

いつまでも変わらぬ愛を / 織田哲郎

 


ツチガエル。

2012-06-28 18:05:19 | 両生類

 

過日、M君に連れ出して貰ったアジサイ園にて。

もう少し小さく撮った方が良かった・・・。

 

一日中の雨と、我が家の庭をうろつく猫でストレス満開だったネネも今は大人しく。

 

今日は今読んでる「プリオン説は本当か?」の事でも書こうかと思ったけど、テレビで喋ってた陸前高田のお婆ちゃんを見てて吹っ飛んでしまいました。津波で家が流される時、おばあちゃんの目の前をお爺ちゃんが流されていったのだそうです。「自分だけ生きてごめんな・・・」と日々笑ってすごせた事を、お爺ちゃんに報告するんだそうです。

 

See You (10-FEET)

 


台風ですね。

2012-06-19 16:10:45 | 両生類

 

現在、少々風雨が厳しくなりつつ有ります。昔だと親父と二人で雨戸やら何やらに板を打ち込んで養生したもんですが、今は流石にね(笑。

皆、ちゃんと魚は出荷出来たかとか、生簀の魚は大丈夫かな?とか、何処か崩れてて行かないと行けないんじゃとか・・・。気にしないでいい事が気になって少しまた薬に頼っておりますw。大人しくします。

そういえば、ツバメの子供達は無事に巣立ったようです。でもまだ親鳥らしきのが2羽、留まってるのでもしかしたらまた子づくり?。

皆さん気を付けて。

 

10-FEET「RIVER」