goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

再度、ナガレヒキガエルのプチカエル合戦

2013-03-21 18:39:32 | 両生類

 

 

FBの方には公開したのですが、此方にはまだなので一応動画入れときます。

実はこの場所にナガレヒキガエルがいるのを知っているのは恐らく、僕と友達一人と広島大学の両生研のみ。この場所だけは是非とも堰堤等を作らないで頂きたいと思いますm(__)m。

 

面倒なので編集無しで。

HDにしてご覧下さい。

ナガレヒキガエルのプチカエル合戦

 


ナガレヒキガエル→ズブズブw

2013-03-19 20:36:59 | 両生類

 

午前中に何たら協会に出向き書類を仕上げて帰宅、住民票を添えた書類を更に郵便局へ。

少々疲れ気味も、ストレス解消とタイミングの問題でナガレヒキガエルを撮りに。

今回は動画をメインに撮りに行ったのですが現在パソコンに取込み中。

もう2時間くらいかかってるし、編集も時間が掛かりそうなので本日は写真のみで。

 

 

今日は何故か気が向いて今まで行ってた所より更に上に向かいました。

俺はクライマーか!なんぞと思いながら滑る岩肌をw。

ところがそこにナガレヒキガエルの『プチカエル合戦』が!。

でも、実は期待してなかったので僕の足下は短い長靴。

ウェーダー買ってからにするか・・・?。

とそこに聞き覚えの有る声が

 

『じゃあ何時撮るの?』



『いまでしょう!』


 

はい、了解すました。

で、こんな事になったのでしたw。

 

 

 

今回使ったのはGoProのHERO3

iPhoneとWi-Fiで繋いでモニター代わりに使えるはずなのですが旨く繋がらず。仕方なくノーファインダーなので写ってない可能性も有り。写って無かったらシャレにならん(/∇\*)。

 

 

A Better Place | Playing For Change

 


ナガレヒキガエル始動開始

2013-03-15 18:19:35 | 両生類

 

 

昨日は少々打ち拉がれた夜でした

でも僕は頑張ればチョットだけ出来る子

今日はお役所みたいなところに行った帰りにヒキガエルをチェック

見事、ワンペアとオスの単体3匹発見

恐らく、週末の雨(湿度&温度上昇)でピークを向かえると思われます

 

この一年は身近な人のお葬式3回、身近な人の結婚3組

思い出は逃げ出したりしないのですw

 

10-FEET「recollection feat. つじあやの」MUSIC VIDEO

 


初ナガレヒキガエル

2013-03-10 18:57:07 | 両生類

 

 

予感ピッタリ

何時ものチェックポイントにオス?が一匹

いよいよ季節の始まりです

タゴガエルも姿は見えませんでしたが結構多くの鳴き声が聞こえました

そのうちに夜に紛れて撮って来ます

パンスターズ彗星の方はプロフェッショナルな方に見えそうな場所、方角などシュミレーションして貰いました。でも黄砂がね・・・。取れたら撮りますw。

 

 

Toyeba Yo | Playing For Change

 


カエルチェック

2013-03-01 18:37:05 | 両生類

 

 

隣街で20℃を記録、雨が来そうって事でタゴガエルが出てないかチェックして来ました。期待通りとは行きませんでしたが、一カ所で一匹?の鳴き声を確認。この暖かい雨で出て来るとは思いますが明日はまた最高気温が10℃まで下がるとの事。カエル達も迷いそうですw。

 

 

頑張ってはりますw

キモ!!!(笑

余興 ~AKB48~ Everyday、カチューシャ

 


新鮮ハヤニエ。

2012-11-12 18:39:39 | 両生類

 

久しぶりのNENEとの散歩時に、まだ新しいハヤニエ。

今年生まれと思われるヌマガエルです。

早く冬眠すりゃ良いのに・・・。


メガソーラー事業が我が三重県でも始まってしまいますね。流石は元役人の知事。前にも少しふれたと思いますが、補助金が必要な事業は駄目になると思うんですがね。しかも、電力の買い取り資金は結局住民から搾取される訳で・・・。ドイツの政策がもう破綻かな?ってな今になって慌てなくてもいいと思うんですけどね。もっと十分に色んな事を検討してもらって、暫くは化石燃料で良いと思うんですが。


普通の人が歌うとフォークソングなのだ(笑。

Marc Bolan & Cilla Black - Life's A Gas

 


あ~しんど~。

2012-11-09 05:29:02 | 両生類

 

本文と写真は関係ありませんw。


いや~、歳は食いたくないもんで、やっとこさ熱も下がり始めて楽になって来ました。

普段飲んでる薬に風邪薬まで飲むと、それだけで腹一杯(汗。

風邪になりたい方は是非、僕に会いに来て下さい。

ちょうど良いうつり時でっせ~

 


もしやそこで?!。

2012-10-31 17:48:42 | 両生類

 

もう見ないので土に潜ったと思い込んでた物干アマガエル。今日、家に帰ってから何となく覗いてみたら・・・。

 

もしやそんな所で冬眠する気か?


本日は尾張一宮まで日帰り。帰ってチャンネルを捻ると・・・藤本義一さんが亡くなったんですね。藤本義一さんと言えば11PM。お世話になりましたw。それと、義一さんと言えば中島らもさんをもっと世に出そうとされた方。義一さんのかってのすすめで、らもさんを「朝まで生テレビ」に出演させたとき、残念ながららもさんはほぼひと言も喋れず・・・。飲んでたかな?。

それにしても、懐かしい方達が亡くなっていってしまいます。


 

エレファントカシマシ - ズレてる方がいい(Short ver.)

 


隅っこが好き。

2012-10-13 18:41:03 | 両生類

 

このカエルも今年はここに住み込みを決めている。

身体全部が隠れてるつもりなのか、擬態する気は全く無いようですw。

 

今日は勢いで会社に向かったら休みでした(汗。午後には散髪をしてゆっくりと・・・。

友達たちが酷く気を使ってくれてるのが痛い程伝わって有り難いけど、冗談が通じないのがいけません。まぁ、彼らがいなかったら、僕も今頃はこの世にいなかったかも知れんのですがね・・・。

 

安上がりなPV・・・♫

東京スカパラダイスオーケストラ / Routine Melodies

 


今日のアマガエル。

2012-10-09 17:32:11 | 両生類

 

今年はもう終了かと思ってたら、案外ひつこく我が家に居着いてくれているアマガエル。

 

お尻隠して頭隠さず

頑張って擬態してるけどイマイチ

物干しアマも健在です

 

京大の山中教授、かっこ好いですね。受賞そのものよりも『メイドインジャパンで世界中の人を救いたい』って言葉。海外で製薬メーカーと手を組めば、ブール付きメイド付きの将来が約束されたのに・・・。何はともあれ、日本の誇りですね。これから特許合戦で大変でしょうね。

研究内容のiPS細胞は福岡伸一さんが「美しくない」と表現していますが、僕も今苦しんでる人達が救えるのは良い事だけど、その先に有るものが何となく怖い気がしています。細胞の初期化、何にでもなれる(ある意味癌と同じ)、その言葉からもそれが感じ取れます。

確かホーキング博士は著書の中で、人間はタイムマシンは作れないだろうと言っています。それは実現する前に、人間が自らの力で滅亡を向かえるからと。明示はしてなかったと思いますが、それは原子力かもしれないし、iPS細胞かもしれないし、はたまた別な技術かもしれないし。ホーキング博士は人間は善し悪しに関係無く、手にしたものを使わずにはいられないのだと書いていました。

(間違ってたらゴメンナサイ。でも、僕もそう思うのです)

 

 

Simon's Cat 'Let Me In!'