真に真面目な生活困窮者を支援するものとなっているのでしょうか??
政治というのは、その時々新しい法律を作り出しますが、作った法律が時勢に合わなくなっても
放置し続けているというのが実態です。
みなさんはどう思われるでしょうか??

最低賃金、「逆転」解消を確認=全国で生活保護上回る―厚労省
(時事通信) 07月15日 19:13
厚生労働省は15日の2015年度の最低賃金に関する小委員会で、各都道府県の最低賃金と生活保護の水準に関する最新データを公表した。
それによると、最低賃金で働く人の手取り収入が生活保護の受給額を下回る逆転現象はなく、全都道府県で最低賃金が生活保護を上回った。
14年度の最低賃金引き上げで逆転現象が解消したことが確認された形だ。
最低賃金は14年度、生活保護は13年度のデータを用いて比較した。生活保護を上回る額は、最低が北海道の9円、最高が三重県の117円だった。
生活保護は13年度が最新データ。年度をそろえた13年度同士の比較では、北海道で5円の逆転現象があった。厚労省は今月下旬の小委員会で
15年度の最低賃金(時給ベース)引き上げの目安を示す予定。
政治というのは、その時々新しい法律を作り出しますが、作った法律が時勢に合わなくなっても
放置し続けているというのが実態です。
みなさんはどう思われるでしょうか??

最低賃金、「逆転」解消を確認=全国で生活保護上回る―厚労省
(時事通信) 07月15日 19:13
厚生労働省は15日の2015年度の最低賃金に関する小委員会で、各都道府県の最低賃金と生活保護の水準に関する最新データを公表した。
それによると、最低賃金で働く人の手取り収入が生活保護の受給額を下回る逆転現象はなく、全都道府県で最低賃金が生活保護を上回った。
14年度の最低賃金引き上げで逆転現象が解消したことが確認された形だ。
最低賃金は14年度、生活保護は13年度のデータを用いて比較した。生活保護を上回る額は、最低が北海道の9円、最高が三重県の117円だった。
生活保護は13年度が最新データ。年度をそろえた13年度同士の比較では、北海道で5円の逆転現象があった。厚労省は今月下旬の小委員会で
15年度の最低賃金(時給ベース)引き上げの目安を示す予定。