goo blog サービス終了のお知らせ 

まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

おによりつよいおよめさん

2015-02-17 15:31:23 | 本、お話事
こんにちは(^^)

午前中に読み聞かせに行ってきました♪
雨だったら嫌だなーと思いましたが幸い帰宅まで保ってくれました(^^)d

おによりつよいおよめさん
井上よう子 作
吉田尚令 画

「およめさん、つえー!!!」
の感想をいただきました♪
特に感想はもらわないのですが、読んでいる時にこんな言葉がかかると嬉しいです(*^^*)
普段はとても静かに聞いてくれることも多いので、絵本の世界に入ってるなーと感じます。
読んでる本人が楽しんで読むと相手にも伝わりますね(^o^)

ジョーカーゲーム

2015-02-13 19:31:24 | 本、お話事
こんばんは★

帰宅途中です。
寒い~!!!
バスを待ってる数分に凍えるかと思いました。手が冷たさでカピカピになってます(>_<)

ジョーカーゲーム
柳 広司 著

読みました。ラストは駆け足でよんでしまいましたが…。
面白かったです。
短編集のようになっていて読みやすかった。
同じシリーズがもう一作あるようなので、また読んで見ようかと思います。
映画の原作ということで、興味を持ったのですが思ったより楽しめました。
映画も観たいのですが、テレビ放映を待つことになると思いますf(^_^;

黄泉坂

2015-02-06 20:47:47 | 本、お話事
こんばんは★

私にしては驚異の勢いて読破しました。

黄泉坂案内人
黄泉坂の娘たち
仁木 英之 著

案内人の方は以前読んでいたのですが、娘たちを読むにあたって間が空いて内容が怪しく読み返しました。
黄泉坂を登れない迷える魂。
うつし世とあの世の間でどうするのが正しいのか答えは出ないけれど、今出来ることをする、ハヤトと彩葉。
今を生きる。じつに人間らしい。
と言った先代の言葉が、心に残った。

ステップアップ講座

2015-02-04 20:42:01 | 本、お話事
こんばんは★

今日は、読み聞かせの為のステップアップ講座を受けてきました♪

ブックトークとストーリーテリング。
どちらも挑戦したいと思いつつもなかなか実践できないでいます。
ストーリーテリングは、とても簡単な物を2回やりましたが、準備が大変でした。
やってみたい題材は後2つ。頑張ってみようかなー。できるかなー。


マスカレード *あまから*おにはうち

2015-01-29 22:45:46 | 本、お話事
こんばんは★

やっぱり読みたかった本を読み始めると早いですね♪
そんなに難解な物を読む方ではないので。
基本ノンフィクションだし(^^)


マスカレードホテル
東野 圭吾作


サクサク読めました(^_^)v
トリックも難しくはなく、どちらかと言えば人物の描写が面白かったです。
シリーズのマスカレードイブも読んでみたいと思います。


あまからカルテット
柚木麻子 作


以前、読んだことがあるのですが、ちょっと内容があやふやだったので読み直してみました。
等身大の女性達の悩みを、美味しい食べ物を絡めて鮮やかに描かれていると思います。
私よりも若い作家さんですが、登場人物に共感でき、読後に爽快感がありました。この方の作品は何冊か読みましたがどれも楽しく読めましたね(^^)d
新しい作品が楽しみです。


おにはうちふくはそと
村上 豊 絵


今朝の読み聞かせ。
節分が近いので、こちらを選びました。

怖いばかりでなく時にはユーモラスで、心優しい鬼が描かれることが絵本では多いような気がします。