2021年10月11日(月曜日)
今日の八王子の温度予想は 16℃ 昼間は 28℃
今の外の温度は 18℃ 家の中は 23・4℃ 晴れてます
体温は 36・9 血圧は 140-84-71
酸素は 98-70
昨日の 歩数は 7546歩
いつも家から連れ出してくれる 友達から電話でした
「今日は暑くなさそうなのでどこか行ってみない?」
彼女からの誘いは断らないのでね
行ってきました~多摩御陵と言うより公園ね。
重い オリーブオイルとか 黒ず酢 ごま油などなど 余計なものも頼んだ
ヨーカドー(14時から16時の配達)をすっかり忘れていて
でも早くいけば14時までには帰れるから行こうかと返事して
バス停まで行ってたら ヨーカドから電話で天然水の500mlの24本入りが切らしてないけどレジ袋に入れたバラでも良いですか?って電話が来たよ
「良いですよー」のついで行ってみた「配達の時間」ずらすことできますかって
「上の人にきいてみますのでお待ちください」
「では 16時から18時に変更しますって」
ラッキーお水さまさま(^^♪ ゆっくり行って来れました~
多摩御陵の橋の手前にある「お蕎麦屋さん」でお昼
彼女って面白い所があって 昨日は私は暖かい「天ぷら蕎麦」を頼んだのね
彼女も迷わず同じものを頼んだのよ
きたら 目をまん丸くして「どうしたの?」って聞いたら冷たいお蕎麦が来ると思ったんだって
「天ざる蕎麦」と間違えたのね そういうところがある彼女が好きよ
お腹も一杯になったので 散歩へ
私は久しぶり「大正天皇 昭和天皇御陵」に参拝に行きたかったけど
彼女の考えは 川沿いの散歩だった
川沿いのコスモス
ここで2人で自撮りしてね~
次の橋で綾南公園に行って 子供連れが多くてね
二人で木陰の椅子に座って 親子で遊ぶのをボーとみていた
1時間半ぐらい 飽きなかったよ
お父さんが 体育系の子供は元気元気やることが違った
それにしても 今の親は若いー 私達もあんな時があったんだよねーしみじみ
帰る時間でも駐車場に入る車が列を作っていたよ
そろそろ帰ろうかと腰をげて 花が一杯咲いていた
シュウメイギクも一杯咲いていたけど 一番目を引かれたのが
これ 不如帰
帰りは甲州街道に出て 銀杏を踏まないように気を付けながら
一つ 二つ とバス停を超えて 途中Macで喉をしめし
家まで歩いて帰った 一昨日の夕方 昨日の朝あるかなかったせいか
今朝も疲れはない いつ出るかな?
4時に家に着いて すぐにヨーカドの配達が来てくれて 良かったです
次はお弁当をもって紅葉を見に行こうと約束した
ゆうべは レタスの半分のを食べてなくて残っていたので
レタシャブ
サッパリしてて美味しかった
〆にご飯入れてね うまかったよ
今日は朝刊休み コロナ感染者は何人だったのだろうか?
では
ずっと見守っていた ねこちゃんが旅立った 頑張ったね
ありがとう・・・・・・・