goo blog サービス終了のお知らせ 

特命係長のバス大好き

バスの乗り歩きを日記形式でのせてます。
(マニアではないのでユルめです。)

近江鉄道バス(八日市駅~永源寺車庫②)~永源寺線~

2015-10-05 21:56:45 | 関西/中国:乗りバス
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

さて、

長いことほったらかしにしていた永源寺線の続きをします…(´Д` )。
頑張ります!o(`ω´ )o


前回、右に左に…とさかを下ってきまして、、
(´・_・`)

下りきった所で鰻屋さんの突き当りを車は右折し…
‘国産うなぎ’を謳っていますがご近所で捕獲出来るのでしょうか?ψ(`∇´)ψ

くるくる♪( ´▽`)
コルト君がいい感じで頭を突っ込んで来てしまってます…(*_*)

サクッとかわして右折完了です。( ´ ▽ ` )ノ
バス停が景色に溶け込みきってますね。。

中盤迄、全く見所の少ない永源寺線でしたが、終盤鰻屋さんを曲った付近より
'狭隘ぽさ'も醸し出しつつ、、

(゜Д゜)


(゜Д゜)
‘坊や’にかんしては…もうデフォルトです…(´Д` )

クラシックな軒並の突き当りは一級河川の'愛知川'の堤防にぶつかり…
( ´ ▽ ` )ノ

車は欄干が良い感じの橋を渡って、愛知川の対岸へ向かいます。
( ´ ▽ ` )ノ

愛知川はl、永源寺ダムから琵琶湖まで流れており、
水流は海には通じていない様です。(´・_・`)

少し巻で…


( ´ ▽ ` )ノ


( ´ ▽ ` )ノ


( ´ ▽ ` )ノ


最後に車はもう一度愛知川の対岸へわたります。( ´ ▽ ` )ノ
ぐるぐる~ψ(`∇´)ψ

川を渡って少し進むと…
♪( ´▽`)

終点、永源寺車庫?
です。。
砂利敷の駐車場?のど真中にバス停ポールが三本、設置されております。
(´Д` )

折返し迄の間、運転手さんと‘一服’です。ψ(`∇´)ψ

運転手さん曰く、ここから更に山深いところまでコミュニティバスが
運行されているとの事でした。

今日は、タバコを一本吸う程度の時間で、再び八日市駅へ向かって
折り返していきます。(・ω・)ノ

乗車時間35分、運賃620円の旅でした。

おわり( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。