こんにちは

昨日は金曜ロードショーで
「アナと雪の女王」がありましたね

私、上映当時、見に行ったのですが。。。
全然覚えてない自分に驚愕した昨日でした

いつも映画を見るときは
お部屋をきちんと間接照明とか
真っ暗らな状態にして
スマホの音は消して入り込みます

でも、この間の風邪で辛い気持ちになってから??
私の涙腺が崩壊していて

ちょっとしたことで瞬時に大泣き


こんなこと初めてなのですが
なんですか~~~


なったことある人いるのかな

少しのことで感情が
すごくゆさぶられて泣く、泣く

アナ雪も冒頭から
ヒックヒックと泣いてしまって

エルサ!そんな辛い気持ちで‥
アナを守るために重い扉を閉ざしてしまうのね

アナ!何も知らずに親友以上に気が合う大好きな
お姉ちゃんが急に心を閉ざして扉も閉ざしてしまって

あの「雪だるま作ろう」の
みんなが当たり前に歌っていた曲は
エルサの心をノックしているアナの曲だったんやね

とかとか

バカ泣きました

でもこれはこの波に乗って
わんわんと泣いて涙活した方がいいな、と思い
わんわんその後もちょっとの変動や二人の葛藤で
ひっく、ひっくと泣かせてもらいました~


まだでも泣き足りないぞ~
全然っ



ちょっとほんまに涙活しまくろ!
しぼりだしとかな!!
人様の前でこんなしゃくりあげて
泣くわけにはいかん


大好きな矢沢あいさんの
「下弦の月」(漫画)でも読んで泣こう。
そうなんです、私実は矢沢あいさんの作品
結構大好きで・・

私がなりたい女性は
矢沢あいさんの漫画
「天使なんかじゃない」に出てくる
主人公の女の子なんです

16くらいのときから
ずっと憧れ、そんな天使のように
明るく、笑顔の似合う女性になりたい!
と思って生きてます←過言ではけっしてない

では、少し涙活してきま⌒す

see you

私は芸能人で嫌いだった人が
すごく良い人でかなり感動して
泣いてたりしましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
泣いた後はスッキリしますよね。
映画終わっても席から立てずにめっちゃ泣いて、膝から崩れ落ちてしまって💦
係員の人に支えられて退場という醜態をさらしたwww
泣くことって大切!
私も涙活してみようかしら~
涙からストレス物質出ていくって聞くものね。
まいさん、マンガお好き?
私もかなりのマンガ好きです~~
でも残念ながら矢沢あいさんは読んでない(;'∀')
「下弦の月」読んでみようかしら!
感動するんですね(>_<)✨
マッコロ姉さんがそんなに涙したなんてっ(´゚д゚`)!!
そうなんです✨ストレスも一緒に流したい!!
私はでも漫画は矢沢あいさん以外はそんなに熱中して読んではないかもしれません~~~(>_<)
もしよかったら読んでみてくださいね(*´ω`*)
いい印象じゃなかった人が、とってもいい人だったときに感動して泣くって‥本当にとってもいい人だったんですね(*^^*)!!
そうなんです、泣いたあとって本当に強くなれたりするし、スッキリします!(^^)!
なので「母と暮らせば」は結構覚悟が必要(;'∀')
長崎の原爆のお話。
家族を亡くす悲しみに共感し過ぎて大泣きしてしまいました。
(劇場内で多くの人がグシュグシュと泣いてたよ)
悲しいお話ですが、多くの人に観てほしい作品です☆