goo blog サービス終了のお知らせ 

愛するブログ

 人は喜怒哀楽、楽しい時は必要以上に楽しくて嬉しくて。落ち込んだ時も楽しく楽天的に考えていきましょう。

愛と希望で熱く感動する日々を過ごす

2010-10-31 21:46:45 | 楽しい日々


人て今まで最高にいている時が

一生で一度はやってくる。

その時が僕にとって(皆)

すばらしく2度とその機会がないと思っても。

再度その場面(才能や最高に素敵な女性

会いたいと信じてまた出会いたいと思う。

世界のにもこのような輝く日々が来ると思い。

僕の幸福な別世界でいつも輝く幸せな光の中で

幼い頃の子供、あかちゃんが母の体で包まれ

幸せで快楽の世界の中で

汚れもなく純粋の思いで母に抱かれ愛で育てられている

こんな世界を感じた時や

?この世に生活して多少汚れてもこの世界と順応して

 体や心や人徳が愛で充実した時には最高の才能

 開花してくる。ある時やる事することがすべて

 から授けられた才能かと思う。

 完全な人間として少し傾いた時

僕が今この世にまれたのは天の意思だと感じる。

その時人として完全な才能が表に出て開花する!

本当に自惚れと思われるかも知れない!

自然(神)と僕とが一体となって融合する

その心技体の中でやる事することがすべてが

僕の好んだ方向へと進む。 

失敗のないこの一瞬を肌で感じとれる。

人が一生懸命に勤勉・仕事に没頭している時

知らず知らずの内に天女と出会う!

母に愛に抱かれたように天女の世界へと導かれる!

もうあなたの意思でなく天女の意のままに動かされる。

あなたの愛が多くの人々の愛に導かれ。

人々に暖かく穏やかな気持ちを人に与える!


一瞬の出来事の愛が最愛なる思い希望!

2010-10-23 07:34:15 | 楽しい日々


フィリピンで偶然熱ぐるしくなって


サッパリと日本式の髪型を頼んだのに?



フィリピンの散髪にされて



ワー、なんだ?



この髪型は!



僕は大憤慨だ!



グラビアの雑誌!



これは女もんか?



あー!



そこにあるじゃーないか?



あぁいうの



うーん、でも髪型がチョッーと好みと違うでよね!



お前は俺をなめているのか?




付き添いで一緒に来ているものが。



サイコーな散髪』と褒める。



フィリピンじゃー1パ~ンしかできない?



散髪の兄ちゃんもおそらくこのことを言いたいのだなぁー!




僕もその気になって!



「そうかなぁー」と一応納得した!



この型で入国すると!



なんと簡単に通してくれる。



フィリピン人の地元の有利差か?



たったこの髪型で態度がこんなにも変わるのかと?



少しはおもしろくなった。



飛行機の所定の席に座っていると!



日本人の女性のワガママの女性が入ってきた。



なんで私達の席』が?



隣同士の席じゃないのと言ってきた。



なんじゃー日本人の女性は?



たかが席の事だけでモメルなよ!



このアクシデントの状態では



僕がフィリピン人と思われていたので。



沈黙の内に席を譲ってやった。



普通ならフィリピン人の若者二人が



席を譲ってやるべきだったんだが




国の習慣の差かも知れないと判断で。



日本人が日本人の席を譲ってやった他の理由もあった。



フィリピン人のメンツが少しおかしくなるので



僕が変わってやった。



日本人もフィリピン人も頭を下げた。



言葉の一言も話さなかったので。



フィリピン人と思っていたが?



フィリピン人はとっさに感じたはず



この日本人なのにフィリピン人に



なってフィリピン人のメンツを保ったのだと!



僕としても貧しい国でも



あまり『バカ・侮辱』されるのがキライだ!



その時に、とっさに今の状況では!



席を替わってやった方がいいと思った。



本当は『』をついたのと同じなんだ。



ウソは絶対にやってはならない。



本当の事を言って人が傷つくよりも



ウソでも本の心遣いで無難に治まった方がいい。



不断はよく考える



本の少しの心の気の使い方が大切だと!






不安と勇気の心の先に最愛なる希望愛!

2010-10-19 20:50:23 | 楽しい日々



旅先の夜更け!怪しげな旅立ち?



ホテルの前に出て!



商店街の明かりの輝いて眩しい夜景に写真を撮る。



ちぇ・・・♪



しげな場所はこちらだ!?



ウーン!



薄暗い中の人混みでゴチャ・・してる怪しげな奴!



お前は何者だ!?




たい松に火をつけて二列に並べだ?



これて!



段々怪しくなってきてないか?



薄暗い夜にたい松だけ眩しく並んでいる。



オー待ってました!



やー・ホーホッーホー!



この感触が好きなんだ!



このタイ松を持ってくれ!



この怪しい写真をパチクリ~んと



う~ン!



ほれー!



これで歩くのか?



俺らは北海道までじをサラシに来たのか



歩きながらタイ松が傾いている?



油が溢れて!



全身が燃えて黒焦げになったら。



どうするのだ?



ブタの丸焼けだけは!



真っ平ゴメンだ?



人のさだし物は絶対イヤだ!



チョッーと待てよ!



見物人が少なくてタイ松を持つ奴が



多いのはどう言う事だ!



俺は今分かった!!



アイヌの火の祭り」だ!



アイヌへと進む。


前回のアイヌで反乱・・の連続で。



男女関のもめ事で・・目の前をうろつく目障りに!



それを横目で?



俺はアイヌの踊りを見て-2度も忘れてたのに!



今回は輝しいアイヌの踊りがあるかと思ったのに?



ガッカリだ?



1800円の入場料を払ったんだ!



神様が天から話しが聞こえているが?



天まで駆け登って



神様をシメ落としてやりかくなった。



本気で?



神様の頭を揺すっていたら



が取れちゃ~った!



ゴメン?



ツバでも付けても



コロリ・・コロリと落ちる。



ダメ~だ!



ポ~い



こりゃーダメだ!



そんなバカなぁ~!






僕も大好きな旭山動物園

2010-10-16 23:33:30 | 楽しい日々


出た!・・クマちゃん!



山奥から出た・・・クマちゃん!



捕まったら!



それじゃー生きられない!?



クマに見っかたら!



アキラメロ~と



チリ~ン・・チリ~ン



鈴はどうなんだ!?



助かるか




ガイドさん・・こっち見ろ!



そんな話で脅かして!



今・旭山動物園か?



旭山動物園に入園してもそんなに期待もしてない


まぁー、風景写真でも撮っておくか?」


と思っていたはずが



今が絶好の旅行シーズンなのか?


修学旅行の学生がメッチャー多く!階段を下りて見て。



旭山動物園を見て廻って


良いところが段々見えて来た。


タクシーの運転手に聞いても知っている。


動物園で一番行きたいのは『旭山動物園』



でも最初の印象はあの子だ?



まず目が向いたのは!?



3歳の女の子が「かわいいダンス」をしていて!

ノリに乗って腰をフリフリ・・目がそちらに向いて。



っていたかと思えば、急に走り出した!?



親もビックリして子供が迷子になると思ったのか!



「親と子」の走り出す様子がコッケーで面白い。




そうだ!




ゆっくりしている暇がないのだ!




動物園90分で見て廻らなくては


スケジュールだ!?




右側から見て行くのが?


いえー待てよ!


急きょ180度の反転だ!


最初に出くわした動物。

のんびりして名前も知らないが?


俺にどこか似ている愛嬌のある動物

トラもビックリするキー高い声!


キーキ」「ガーガ


おーい・・!


このキー高いギャルのスサマし~い声!


アザラシ」の海中遊泳を見ようと


真上から両サイドからアザラシが。


あっちから・・こっちから

スサマし~い勢いでやってくる


写真もビデオも撮る方法はと


考えこんでしまう!


混んできた!


後退は行けず・・前進あるのみか!


僕は洞窟に入れられた窮屈感が堪らず




外に出よう!


ここは一パスだ!?


1降りた2降りた・・と!


外にでる。


ウーン!


外に出ると傾斜の動物園だから!


オジちゃんはキオツケた方が?


そうだ!


ギャル系、若い奴?


若者の人向けの旭山動物園だ


きっと!?




毎日を楽しい日々で一瞬の感動を得たい!

2010-10-03 14:30:35 | 楽しい日々


この世で楽しく毎日を暮らすのは本当に難しい。

でも!

趣味で自分の好きな事で一図に

考えている時がサイコーな時間で過ごせる

ゲームでもいいんだけど。

本当に現実から離れて

ゲームの世界に入って!

ゲームの世界と僕のすべてが共有している。

気持ち・感情すべての自分の考え

イメージ・潜在能力のすべてが開放している時こそ

本当の快楽の世界で!

上辺だけの楽しさだけじゃーない!

イヤな事、考え事などが消えて。

本当に心の底から笑える時だと思う。

心のから楽しんでいるんだ!

今は全生命を掛けて燃えているのだから!

この時に反発する言葉を掛けるべきでない。

ゲームの世界では!

イメージ・感性の育成には

最短に成長させる事だと感じる。

誰も気ずかないが?

知らず内に育れれている。

今の楽しい世界から

新たな楽しい事から

次の新たなる成長過程へと進むのだ!