goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らす三重☆時々京都

京都から三重県に引っ越してきました。
暮らす三重、大好きな京都、幼い頃育った瀬戸内海・・・
日本に暮らす風景を。

森のカフェ

2011-11-13 19:47:35 | ハロー滋賀

 

今日は職場のお友達ビン子さん(50代、滋賀県民)と地元信楽へお出かけ


スモークベーコンが食べごたえたっぷり!!



ここは信楽にある森のカフェ

あ、黒い物体がビン子さんね。

 


森を切り開いた高台に出来た新しいカフェです(でも、もう1年くらいかな!?)



カフェは小さいのですぐに満席になります。


こちらが入口



今日はテラス席を案内されました。


再び、ビン子さん登場。



グリルセットは鳥の香味焼きやウィンナーの取合せです。


やっぱりベーコンが一番おいしかったな。

これにサラダとコーヒーが付いてきます。


コーナーも可愛い♪

最近まで電話もなく、住所も非公開でしたが、

方針を変えたのか??現在は公開しています。


やっぱり、このご時世、殿様商売はねぇ~。。


ここはぜひもう一回来たいです。

ビン子さんとのお話も盛り上がり楽しいランチになりました。

 


信楽~土山ことりっぷ

2011-06-30 21:50:43 | ハロー滋賀

 

職場のお友達(50代)ビン子さんと信楽~土山の滋賀三昧



まず、甲賀にあるビン子さんお薦めのカフェへ

 

少しレトロな感じで落ち着けます。


この辺りはビン子さんの地元です。

関の一山超えれば、そこは関西!!

東海圏の香りはしません。



続いてビン子さんの庭、信楽へ


こちらもビン子さんお気に入りの甘味処。


いい雰囲気ですね~。


朝宮茶の産地なので、お茶スイーツを。

 

少し信楽焼を見て~、

結構高いです。


お次は土山まで戻って土山宿へ。

旧東海道の古い町並みが残ってます。


関宿ほどではないけど、土日は東海道を歩く人で賑わってるそう。



これまたビン子さんの行きつけのお店。



私はお腹いっぱいでしたが、

ビン子さんはかもなんばを召し上がってました。


道の駅、土山も野菜の直売所があります。



新鮮お野菜、うれしいですね♫



永源寺こんにゃくと野菜を少し買いました。


滋賀咲く・・・滋賀大好きなんです。

ビン子さん、ご案内ありがとうございました!!

楽しかったです♪

 


なぎさWARMS

2011-05-21 10:14:29 | ハロー滋賀

 

オーガニックランチ(一部魚使用)


こちらは完全ベジタブル、マクロビランチです。



大津にある琵琶湖畔のカフェ


大きな木やセンスのいいお庭、テラスが開放的♪


日常より少しリゾートな気分を味わえます。


最近の滋賀県はどこ行ってもおしゃれ!!


田舎の良さをアピールするのが上手になってきました。


もちろんランチもおいしかったです。

マクロビでもしっかり味が付いている☆



山科から7・5キロで行けるプチ旅行!!


琵琶湖、大好きなんですよね。



何件かのおしゃれな建物が並んでいるので

どこかの町に迷い込んだような気分になれるのです。


他のレストランやケーキのお店も気になる♪

 

琵琶湖畔でランニングをしたりサイクリングをしたり、

みんな、思い思いの時間をすごしていました。

鴨川もこんな感じなんだよね、
お互い好きな事をしてるけど、全体としていい空気なんです。

 

 

 

 


シャーレ水ヶ浜

2011-02-22 17:52:25 | ハロー滋賀

 

昨日のお出かけ滋賀の続きです。


鴨川の次に好きな琵琶湖。

 


昔からある琵琶湖のカフェ。


シャーレ水ヶ浜



最近は琵琶湖畔のカフェが増えてきました。


シャーレは老舗的存在でいつ行っても満員。

この日もいっぱいでした。

 


彦根から近江八幡までノロノロ移動。


結構分かりにくい場所にあるのです。


滋賀県出身のお仲間さんのお陰で今回も無事たどり着きました。

 


クラブハリエ ジュブリルタン

2011-02-20 19:38:43 | ハロー滋賀

 

ジュブリルタンはクラブハリエのパン部門のお店。


職場のお仲間さん3人で彦根まで向かいました。


滋賀県出身と和歌山県が実家のナース、そして京都命の私で、
地味に関西チームです。


わたくし、滋賀県、好きなんです・・・


最近、おしゃれな田舎として注目、大!!!!


ココット料理のランチです。

パンは食べ放題だよ~~。

 

なんといっても、この白亜の建物がいいのです。


赤と白のコントラストがステキ。 


琵琶湖のすぐそばで景色もいいのですよ。

でもこちらのクラブハリエ ジュブリルタンではバームクーヘンが売ってなくて残念・・・


しかし、「たねや」はいつからこんなおしゃれなお店になったのかしら。

他の店舗も滋賀県の里山の風景に溶け込むように造られてるそうですよ。
今度、近江八幡店に行ってみたい!!



お仲間さんの注文したクラブハウスサンドです。

おいしそうですね。

コーヒーでゆっくりくつろぎました。

もちろん、病院のあんな話やこんな話で盛り上がり、、、

大発散しました♪