goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らす三重☆時々京都

京都から三重県に引っ越してきました。
暮らす三重、大好きな京都、幼い頃育った瀬戸内海・・・
日本に暮らす風景を。

神護寺 ~散り紅葉~

2012-12-01 20:18:56 | 京都・秋探し

 

降り積もる落ち葉の茶店

 


小雨の中、訪れたのは高雄山・神護寺


照葉は雨に濡れてしっとりした輝きを放ちます。

 

 


11月の三連休、神護寺の紅葉はすでに散り始めていました。

(はぁ~、写真を一週間も放置していました~、、、)

高雄山の中腹にあるこの古刹は京都市内の中心部よりぐっと冷え込みが早いのです。


 


雨のおかげで散った紅葉もみずみずしく映えます。


 

 

水分を含んだ苔が、より艶やかなキャンパスに・・・


 


今年は京都の紅葉はまだ神護寺のみ。

また来週あたり、ラストの紅葉を見に出かけよう・・・


真如堂の紅葉

2011-12-10 08:25:30 | 京都・秋探し

 

 
真っ赤な紅葉が見たければ真如堂



今週の月曜日です。

盛り~過ぎといったところですが、まだまだ楽しめる状況でした。

 


どん!!


赤のアプローチ

 


どん!!


赤の世界~♪

 


上を見上げてため息・・・



日本的でありながら、夢のような景色

 

 

上も!!


月曜日、ゆっくりお休みでどこに行こうか迷いましたが、

やっぱり紅葉で!!

今、この瞬間だけ味わえる幸せを・・・

 


光が透けてキレイ・・

 

 


ビン子さんと紅葉めぐり

2011-12-05 19:10:29 | 京都・秋探し

 

 

最近、ブログに登場率の多いビン子さんが牡蠣ツアーを計画してくれました。


牡蠣をたらふく食らうこのツアー、場所はなぜか尼崎・・・


が、その前に京都の紅葉も堪能したいと欲張りコースがリクエストされ、、、



京都担当はわたくしです。


この日はビン子さんとそのお仲間さんと私の5人で行動です!!


まずは南禅寺から。


日曜日だったので、まぁ、すごい人でした。


紅葉も散り始めておりラストスパート!!



これまた、すごい人ごみの永観堂前

 

中には入りません。


門の紅葉で十分気分を味わえます。



この時期の哲学の道もしっとりと趣があります。



法然院に着きました


山門と紅葉が美しい。

 

この界隈も観光客がいっぱいで、この後、ランチのお店を探すのに苦労しました。


赤山禅院の紅葉

2011-12-01 10:36:19 | 京都・秋探し

 

先週末の奈良・京都紅葉めぐり、


京都では赤山禅院にも立ち寄りました。


蓮華寺から歩いたのよね、ちょっとしんどかったわ。


私は大丈夫でしたが、母には悪いことをしたわ・・・



この時期の週末はやはり車で移動は無理!!と思って、

エーデン(叡山電車)に乗って訪れました。


年々、夏が長く、いつまでたっても冬が来ないので、

だんだん紅葉には適さない環境になってきてるみたいです。


でも、赤や黄色の世界を見ればやっぱり元気が出ますね。


蓮華寺の紅葉

2011-11-28 19:11:58 | 京都・秋探し

 

 


先週は母と奈良の紅葉を見に出かけましたが、

もちろん京都の紅葉もチェックしましたよ!!


左京区の蓮華寺はまだ半分くらいの色付きでした。



ここは本来、赤と黄色の鮮やかな紅葉が楽しめるのですが、


まだ緑も多いですね。



今週末が一番見頃なのかしら??


書院はほとんど色付いてなかったので写真は撮りませんでした。



週末の京都はさすがに渋滞していました。


ここは比較的、人が少ない方です。



四季のある日本の風景が大好きです。