よもやまひろっく日記

「アリバイがあります!」って、時の為に。

GWでした。

2018-05-07 18:55:16 | 日記
さ、
お休みが来ました!

先ずは焼肉!



食べまくりました。

そして、まさに来日中の!
国立新美術館で開催中の『ビュールレ.コレクション』に会社の同僚のマダムと行きました!

ネットからの転載失礼します。
皆様ご存知のこれです!

イレーヌちゃん来日です!



こちら以外にも(何でこんなに持ってるんだ?)的、
セザンヌの赤チョッキのもあったり、ドラクロア、ピカソ、ゴーガン、.....etc!

美術界の名画オンパレードでした!

人混みを掻き分け細部に至り凝視して来ました!

最後のモネの睡蓮は撮影OKのプレゼント。



デカイ!




皆さん撮りまくり。


併設の会場では
無料で『こいのぼりなう』な、スペースが良い味出してました。



ビーズクッションで皆さんまったりタイムを満喫されてました。

食事のために近くの東京ミッドタウンに。

昼食!



鯖味噌定食!

この東京ミッドタウン内で発見!

施設内の開催一覧の広告柱を何気なく見てたら、

「えっ!マジ?」と、声をあげたお知らせが!

FUJIFILM squareさんで無料で開催中の
『林忠彦の仕事』
です。




この有名な銀座ルパンでの太宰治のオリジナルプリント等、有名な作品の
オリジナルプリントが展示されてましたーーーー!

マヒロックさんが撮影でストロボを使わない理由の一つには、
『その場のその明るさで忠実に切り取る』って、事のお手本のひとつがこの
ショットです。

初めて知った事。

これはトリミング作品でした。

トリミング前のショットは右側に太宰の話し相手の方の背中が写ってます。

その人物は『坂口安吾』でした。

そのオリジナルプリントを観てきました!

絵画熱もさることながら、

写真熱にも拍車が掛かり、

兼ねてから撮ってみたいと思ってたスポットに!

渋滞や、満車を予測してカメラバッグたすき掛けでグロムでGO!




横浜の根岸にある、
『横浜競馬場跡』です。



これが手強い!

17~50mmの広角レンズを持って行きましたが、




撮りきれないです。

色々と工夫したものの、



最広17mmで出来る事をして、

「またな!」
と、

後にしました。



いずれ再トライです。

夏に蔦で覆われた頃にもう一度挑みたいです!

連休最高!

でした。