今里から小浜間の海岸の岩場に、「島吉ドンの足跡」があります。
場所はこの辺りで、満潮の時を外していってみてください。

岩場に巨大な足跡が、、! 「島吉ドンの足跡」と言われていて、山王山、若松(この2箇所、どの辺りにあるのか分からん)にもあるそうな。
足跡の形から見て、ちょっと扁平足でしょうか?

どの位の大きさかと言うと、これくらい。横になっているおっさん(自分)の身長が175cm程なので、2mを越します。

五島市のヘトマトで使われる草履の大きさがピッタリではないだろうか?
話のネタに行ってみてはいかが?
また、この辺りで気づいたこと。
この足跡のある近辺には砂岩があり、最近見て周った採石場でみたような、直線的に割れた(切り出された)形状の跡があった。
気のせいかな?

場所はこの辺りで、満潮の時を外していってみてください。

岩場に巨大な足跡が、、! 「島吉ドンの足跡」と言われていて、山王山、若松(この2箇所、どの辺りにあるのか分からん)にもあるそうな。
足跡の形から見て、ちょっと扁平足でしょうか?

どの位の大きさかと言うと、これくらい。横になっているおっさん(自分)の身長が175cm程なので、2mを越します。

五島市のヘトマトで使われる草履の大きさがピッタリではないだろうか?
話のネタに行ってみてはいかが?
また、この辺りで気づいたこと。
この足跡のある近辺には砂岩があり、最近見て周った採石場でみたような、直線的に割れた(切り出された)形状の跡があった。
気のせいかな?

実は伝説の内容は詳しく知らないんですよ。
なので身長も?
13mくらいなら、進撃の巨人サイズでしょうか?