今年も全日本チヌ釣り大会が五島全域で開催されました。
今年もスタッフとして、そしてコッソリ選手としてエントリーしましたよ。
上五島は有川の五島うどんの里に本部を置いてます。
受け入れ準備完了ですね。
今年は、上五島のうどん製造業者様から五島うどん、キザクラ様からライブキーパーとかグローブ、ホテルマルゲリータ様からペア宿泊券と賞品も充実しております。
いざ競技が始まってみると、ノッコミが遅れているのか?地元の手練れの釣り人も苦戦する状況ながらボチボチと検量に持ち込まれてきます。
ちびっ子アングラーもやってくれます!立派立派!!
上五島会場からは優勝、準優勝、そして同寸重量負けで4位が出て、満足の結果だったかな?
51位は全部上五島から出すと福江本部がかわいそうなので譲ってやりました(笑)
跳び賞の表彰も有りーの。
餅まきも有りーので、盛会のうちに今年の大会を事故無く終えることができました。
で、選手としての私ですが・・・
2日目の午前中だけ釣りに行かせてもらいました。
早朝5時前から11時まで、三軒家の岸壁&波止で幼なじみの欽ちゃんと竿を振るもクソボーズ!
このままでは終われないので、最終日の早朝5時から、有川のフェリーターミナルの裏で竿を出しました。
8時から検量が始まるので3時間限定の竿出し、マキエガンガン入れつつ釣りますが。
ベラとかガッシーとか。
こんなコッパが食って来る中、エサが残り出す7時30分頃、そして激震の7時45分!
ドラグがぶりぶり逆転して良型と確信。『俺って持ってる!』そう言いながらジックリ浮かせてくると。。
赤いじゃん!こげな湾奥まで入って来んなよ~!持ってないねぇ。。
これにて終了時間切れ。ライジャケを脱いでスタッフに戻る寂しい釣り人でした。
今大会は記録なしで終了。
今年一番ガッカリしたけど、大会は無事終わったし、結果オーライって事で!
来年またやるかはわからんけど、今年みたいなゴタゴタや、優勝者をないがしろにするようなレギュレーションはぶっ飛ばしたいと思っております。
参加してくれた皆様、協力してくれたスタッフ、協賛してくれた各企業様、本当に感謝しております。ありがとう!!