まえのりちゃん、読み聞かせとかもろもろ。

田んぼのことや、小学校での読み聞かせ、たまに仕事の事など書いています。

獣害対策とか諸々;

2018年05月20日 | 田んぼ
やー、本当にΣ(-᷅_-᷄๑)
毎年毎年、全敗ですよ!

鹿と猪にどれだけ労力とお金がかかるやら。
3年前は電柵だけで無残にやられたので、
2年前は網と電柵にしたけどアウトΣ(-᷅_-᷄๑)
昨年はそれに加えて、鳥獣撃退器を行政からお借りできたのと
マユツバ物ですが「狼のオシッコ」も設置

こっちがダメならココからみたいな感じで
奴らも強くなっていくんですね;

今年はとうとう最後砦と言うべきか、
金網!!!

主人は自信あるみたいですが、私はどうも
体当たりされたら負ける気がしてしょうがないです

本日は、その金網貼る作業と肥料やり。


籾摺り

2017年09月25日 | 田んぼ


稲刈りに続いて、籾摺りです。
機械で籾殻をとって、玄米とよりわけます。これがなかなかの重労働で
私は今回はかなり邪魔してばっかりでした^^;


収量は、思ったより多くて、売るほどあるって感じです。

そんなわけですので、気になった所にはちょくちょく声をかけて
おいしい新米の間にお嫁にやれたらいいかなと思っています。



すっかり秋ですね。
今日は、近くで栗農園をされている方からのご依頼で、
栗の加工食品用のパッケージに使う写真の撮影に行ってきました。

お天気にも恵まれ、良い写真がとれました。

無事おわりました^^

2017年09月05日 | 田んぼ
今年も、無事稲刈りおわりました!

鹿に入られたりアクシデントもありましたが、どうにか、去年よりたくさんとれました。
自分用に、新しい稲刈り鎌を買ってみました!

やる気と判断されてしまい、コンバインよろしく!
と、コンバインに乗らされてしまいました。。。。。
こんなつもりじゃなかったですが、どうにか操作を覚え、
刈っている間に、主人は家に他の作業で帰宅してしまいました。

色々ありましたが、どうにか終わりました。
まだ、出荷までに作業は続きますが、おおかた終わりました。

夏休みはあと半分!

2017年08月11日 | 田んぼ
気づけば、夏休みももうあと半分です。
5年生次男も今年から始まった自由研究に、頭を悩ませる毎日。。。
いい事思いつくたびに、提案だけはしています。どうなるかな。


さて。
こんなに天気になっているのに、今日はどうしても田んぼの草刈りをしないといけません。
最高のお天気じゃないですか(泣)

ちょいちょい、見回りには言っていますが、私が見るのは
網が破られていないかどうか、電柵の杭が折れたり倒れたりしてないかどうか。
今年のイノシシは、どうも穏やかで、網や杭に実害ないので
気づきませんでしたが、入って稲穂を食べていました。。。
草が生えると、長靴履いて完全防備でないと、田んぼの見回りはできないので
車を降りて外から見る程度だったんですが。
やっぱりマメに見に行かないといけないですね。


そんなわけで、絶対!の草刈りでした。

私は今日は草刈り免除され、「狼のおしっこ」係。


あと1ヶ月を待たずに刈り取りになるので、専用容器に小分けして、
小さい穴をあけてノリ網に吊します。
動物が鼻で押し上げる高さを想定して、杭と杭の中間くらいに。

なにせ、初めてだから合っているかどうかはわかりませんし、
効果もまだ不明。もう品薄で手に入らないと思うんですが、
ボトルの半分ほどは使ってしまいました。
ここは、出し惜しみはダメかな!と英断いたしました!!!

超音波鳥獣害対策機も、効果はあるようで、設置した田んぼの方が
被害がましでした。
そろそろ周波数に慣れてくるかもしれないので、変更してきました。

それと、田んぼの水を抜いてきました。



もうぼちぼち、重い腰を上げて、コメの販売サイトつくらなくっちゃなあ。。。
顔出しとか、主人すごい嫌がるかと思ったのですが、
最近は農家もですが、何でも「作り手の顔が見える」ものがよく売れるんだよ
という話をすると、妙に乗り気で、
「ほな、写真だすかあ。。。しゃーないなあ。」と、
どっちか言うと嬉しそうにしてるんですが;


さすがの主人もずっと滝のような汗をかき(やせたか?)
くたくただったので、夕方は温泉。
祝日なんで、家族連れ、子供だらけで芋洗だったからか、
熱中症に風呂はダメって事だったのか、疲れはほとんどとれず。。。

昨日から仕込んでおいて、あと揚げるだけ!にしておいた鶏肉を唐揚げに。

瓶ビール開けて、今日はお疲れさん。もう寝ます。


新兵器!

2017年06月04日 | 田んぼ
獣害対策用の新兵器投入です!

動物がいやがる超音波と光で撃退する機械です!
有難い事に、先日電柵で感電したとあちこちで言っていたら、
南丹市のモニターで撃退装置を一台用意してくださいました!
近くを通ると動きに反応して まず光が。
その後、きーん、と人間でもちょっと嫌な音がスピーカーから出ます。

昨年もモニターの装置があったそうですが、
今年はセンサーもスピーカーも倍になり、死角が少なくなっています。
さらに、太陽光パネルが大きくなっていて、電池の減りも少ないそうです。
すごい!!

ずっと前から説明を聞いていて、南丹市の補助を受けて半額で購入をねらっていたのですが、
感電してみるもんですねえ。。。


草刈りの1日でしたが、今日は過ごしやすく、いい日和でした。