goo blog サービス終了のお知らせ 

hikarinouta

日々のこと

庭カテゴリ

2013-05-07 | 




父が出勤前に追加のミントとニゲラを持ってきてくれた!うれしー^^♪
さっそく植え替え。
ミント大好き☆
ニゲラ、今度は地植えじゃなくて鉢にしてみた。
う○こ座りで土いじりしてたらお腹の子がぐるぐるローリング!にやにや。



m氏の好きなほうれん草。
ほうれん草の種があんなにとげとげしてるのをはじめて知った!
なんでもやってみるもんやねー。



おべんと用にプチトマトも植えたー。
在来種☆

さて、庭おばさんからピアス作家に変身しまーす。
今日は夕方からmちゃんとデートだから楽しみ。


黄 色

2013-05-06 | 








今日はmyaiちゃんにもらった多肉ちゃんを植えつけ♪
黄色をあちこちにちりばめてみました。
根がついたらいーなー。
ローズマリーが早速瀕死状態になってしまったので、先の方を切ってみました。
もってくれー!!



お見舞いの花たち。
庭の花とハーブで^^v
なんかうれしいなー
土佐和紙と麻紐でラッピングしてみました。

GWも庭!

2013-05-05 | 


ついにローズマリーが我が家にやってきた^^v



おりづるらんをひとつ鉢植えに。
この右に2,5倍くらいの高さの鉢を置いて、寄せ植えかグリーンネックレスを植えたい♪
狭い庭をにぎやかすために高低差でリズムをつける作戦☆
あちこちマイナーチェンジをしてはちょっとずつカタチになりつつあります♪



煉瓦道をふたまたに。
m氏作



ふたまた逆ショット。笑



あー!かわいw



今日は日陰コーナーに花壇をつくったー。
ななめにして高さを揃えるのが難しすぎてそんなに長くできなんだー。
本日、集中力なし、、、



実家からクリスマスローズ(緑、茶、ピンクの三色)をわけてもらったー。



こっちにもクリスマスローズ
さて、しばしお庭いじりはおやすみして、ピアスの創作がんばりまーす。
しかし眠すぎやけん昼寝しよっかなー。








庭おばさん

2013-05-02 | 


だだはまりです!庭にぞっこんLOVE♪
今日はへそくりで!(笑)
フォーシーズン砥部店でセール☆彡
20%~50%オフでした。
これ全部でいちまんえんくらいー!(●´∀`●)
割れたレンガはこの4倍くらい買いました。
テンションあがりまくリー



半日陰コーナー
茶色の葉っぱがオシャンティ☆



花壇ぽいもの。
何を植えるかはノープラン。
庭、土、花いじりはとってもクリエイティブな作業だったと気づく!
かなり自己流だけど「私天才なんじゃない!?」と魂が超満たされておるww



開いたら白!



花がおちたブーゲンビリア☆



障子をはった!しわしわ上等^^!
かつて「魔境」と呼ばれた部屋は今日から「花遊の間」という名前に改名されました。笑
扉をあけて腰かけると庭を楽しめます。



進化するハーブエリア。
コリアンダーとかいろいろ芽がでてきた。



こないだのとは違うラベンダー。
赤紫もきれい!
hammondsongを聞きながら庭にうっとり。
はやく土がグラウンドカバーで緑でいっぱいにならんかな~~
繁殖祈願!!



穴あきレンガにも。


。。。。はまってしまうとどこまでも、、、な私の性格。
久々に絶好調です。

庭と生活

2013-05-02 | 


朝起きてご飯とお弁当つくって 
お見送りして 
庭に水まいて花を摘んでいけるのが楽しい♪
今日は障子をはったりイロイロ

カモミールとローズマリーもはやく植えよう♪



庭のベビーリーフ、バジル、イタリアンパセリでサラダ☆



Mint tea

今日もniwa+++

2013-04-29 | 


実家からニゲラをおがしてきました。ので、移植。
だいぶしんなりしちゃんたけど、根付いたらいいなー。



これまた実家からミントと古い蒸し器を。。。
父に底に穴をあけてもらって植えてみたー。
しなってなった部分は水切りして台所に飾るだけでいい香り^^♪ 
ハーブはうれしたのしー



部屋からのステップ。
m氏が作業してくれたけど「なんか味気ないかんじ・・・」とちょっと納得いってない様子。
さー、明日は雨だ!

雨ふって、地固まるかしらー。
ここ最近で植えまくった植物の根っこがしっかりはりますように。
明日は実家からもって帰ったあれこれの整理をしよう!

結婚1年目にして第二弾生活のベースを整える強化月間になっております。


庭、その後

2013-04-27 | 


今日の作業~~^^♪ぬふふんふん♪



かわいい煉瓦のかたち♪水をまいておちつかせるー



こんなアプローチになりました!m氏こん身の作品~~^^v想像以上にー!
植物が繁殖しますよーにっ
ほれぼれしすぎてしばらく縁側から眺めて幸せ気分^^♪



こちらは半日陰の青、白、緑のコーナー



コンクリ側に煉瓦で花壇もつくってみました。



今日植えたのん



バジルもー!



パセリとイタリアンパセリ



ハーブの芽が出た!



こっちも^^!



ぱんちら失礼^^♪

やっぱり庭が好き

2013-04-26 | 

今日も晴れたし、庭いじり♪
芋や謎の種(数百個単位でみつかるおぞましいやつ><)をのけまくり。。。
がんばったー!
そしてこの花を植えた♪かわい~!
そしてそしてJAにも行ってしまってまたいろいろ買ってしまった。。。
明日がんばるw
実家で紫陽花とかいろいろもろたし。。。
花の図鑑も借りて帰った。笑



鮮やかなブーゲンビリアはベランダへ。
ごんごん伸ばして、ベランダの外に這わすのが夢♪
まるで異国。。。(立派な日本建築ですが)

今度帰った時はもっこうバラとローズマリーとクリスマスローズをもろてかえろうww

はまっておる。。。w

2013-04-23 | 


こんなかんじに賑わいました。
淡い色とグリーンでまとめてみました。
あ~~~めちゃかわいい。。。(自画自賛)



m氏母とお花やさんに行きました。
いっぱい買ってもらいました^^v 
最初は買って帰ろうと思ったらしいのですが、私の好みと違ったらいけない!
ってことで全部自由に選ばせてもらいました。ありがたい。。。
おかげさまで好きな植物のかたちばかり。煉瓦道はまだ途中です。
とりあえず、根付いて繁殖して土が見えなくなるくらいにしたいなーと考えてます。
でも土や陽当たりや水はけ、どの植物がこの庭と相性がいいのか。。。
数年がかりの模索になりそうです。たのしみ。
日陰にはハランも植えたいな~ お弁当のバランになるし。笑



唯一鮮やかなマーガレット



繁殖作戦の植物☆大きくふとれ~~



オレガノのかたち、超好みw



これも繁殖作戦。煉瓦ぎりぎりまで埋まってほしい、、、っす



かわいい~~



この空間にはプチトマトや紫蘇やほうれん草をちょこちょこ植える予定。
ゆくゆくは左のコンクリート部分にモザイク画を細工したいです。
ブロック塀の内側もおしゃれにしたいな~。
ラティスみたいなのか柵にして、合間からグリーンが覗く感じに、、、夢、ふくらむっす。
決して広くはない庭だけど、(横長!)
自分たちの手のかけられる範囲でずぼらな私にはちょうどいいです。



父が持ってきてくれたベビーリーフ苗第二弾を移植☆

ハーブ☆

2013-04-22 | 



結婚のお祝いに~~と、m氏妹がハーブの種をドイツから送ってくれました。
春がきたのでやっと蒔くことができました♪
ハーブコーナーじゅーじつしますように☆

あとバジルとカモミールとローズマリーも植えなきゃねっv

るんるん♪庭づくりっ

2013-04-22 | 
秋までには庭のベースを完成させるぞー!計画☆



まずは土の下にはびこった根っこや諸悪の根源の種(繁殖しまくる植物の種、ともやしみたいな茎)を
できる限り撤去!!

からの~れんがをしきつめ。。。(OZの!!笑)
□の真ん中にはくだいた煉瓦みたいなのを敷き詰める予定♪
二人でアイデアを出し合ってつくる時間はたのしー!





陽当たりのいいポジションにはダ○キのこれ!!
何を植えようかなー。
食べ物か、、、花か。。。
イメージ的にはこの煉瓦の両脇にも小花やグリーンをしきつめて
煉瓦の小道みたいにする予定♪





こっちはあまり陽当たりがよくないので、紫陽花など半日陰でもいける植物を植える予定☆
実家で紫陽花挿し木してもらわにゃ~~^^♪



そしてゆくゆくはm氏に棚をつくってもらう予定のこのコーナー。
陽当たりがいいのでハーブやプチトマトなど
手軽に育てられるものを♪
これでホースの色が緑じゃなかったらなぁ。。。笑
ナチュラルカラーのホースってあるんかな??

煉瓦道&苗を植えるのはまだできてないけど、ベースのベースはできたかんじです♪
てづくりの庭、楽しみすぎるー!

天気がいいけん

2013-03-25 | 


窓開けよ~~っ!だって。
開けてみたらすっかり春♪
ミツバチいっぱい飛んでました。

目の前に見えるのは庭の菜の花、、、
じゃなくて、水菜の花です^^;;
加藤さんとこのたこやき食べながらまったり。



そして15年お世話になったデミオくんとお別れの日。涙涙。
でも16万7千キロ越え!!
よく走ってくれました。
最後は水洗いして、きれいにして、お礼を言って、、、涙涙。
大した事故もトラブルもなく、デミオくんさまさまでした。
ありがとう!