ずっと原発について書けずにいました。
いつも通りに、、、なんて言いながら釈然としないものがあって
そしてこれはきっと今考えないといけないことなんだって思うから書きます。
私も答えなんてみつかってなくて、きっと誰かを傷つけたり不快にさせるだろうし
どれが嘘か本当かもはっきり胸をはって言えない状態だけど
考えたいし、誰かと話して前に進みたい。
間違っていたら指摘してください。勉強します。
自分でも書いてて頭イタくなりました><
ここから先は読みたい人だけお願いします。
---------------------------------------------
ちょっと前にも書いたけど、私は原発反対!とずっとうたってきた人間ではありません。
どちらかというとそこに踏み込めず、やわらかいところで生活をしてきました。
でも、福島原発の有様を映像ですが目の当たりにしたときに
なんの理屈も知識もなしに「これはやばい!!」「本当に怖い!」と
思うようになりました。
理由はわかりません。ただただの本能です。
電力会社の人を非難してはいなくて、ただ不安なのです。
それから本を読んだり、情報を貪り集めたり、人と話しているうちに
ますますその怖さが具体性を増してきました。
それを偏ってる!不安を煽ってる!と言う人もたくさんいます。
原発反対!って言う人の情報は非難の対象になり
消されたりなかったことにされたりします。
実際、職場の人や日常で誰かと原発の話をしようとしても
「言うても原発は大丈夫よ」「電気なしで生活できるん?」
「原発がないと田舎の人は暮らしていけないよ」という意見が大半で
自分の感覚がおかしいんだろうか?と思うことも多くあります。
「爆発したら爆発したときよ・・・」「ハイリスクハイリターンよ」
「今までも添加物たくさん食べたり放射能もあびてきとるやろ」
「どうせ自分らが死んだら先のことは関係ないやん」と言う人もいました。
日がたつにつれ自分もなんとなく原発について話すことをタブーとしつつありました。
けして身近な人たちとぶつかりあいたいわけではなかったからです。
そんな中でふくらんでいくもやもや。。。
「実際大丈夫やないやん!?」
「電気やお金があっても人が安全に生きれなかったら本末転倒やん?」
「デマに惑わされないように、、、のデマってどれのこと??」
「これからこんな不安な中で子どもを授かっていいんだろうか?」
「原発で町が豊かになっても、汚染で生活できなくなったら意味ないやん・・・」
「誰が得する仕組みなんだろう??」
というようなことがちっとも頭から消えてなくなりません。
考えはじめるともはや何が不安なのかもわからない状態です。
「なぜ健康に安全に生きたいのか?」「原発だけが問題なのではないやん?」・・・
自分の口がとってつけたように偉そぶって語ることに違和感もあります。
もしかしたら私の不安なんてとり越し苦労で、実際は何も問題ないのかもしれません。
だけどそんなふうにはちっとも思えません。
人間が生み出したものが人間を含め生命体の遺伝子を崩壊してしまうなんて・・・
7日の地震でも各地の原発に不具合が発生し、建屋に水が溜まってるとの情報もあります。
もはや福島だけの問題ではなく、ますます恐ろしい・・・
松山から60キロしか離れていないところにも伊方原発があって
もう34年たっているとのこと。ひび割れもあり、地震の恐れもあります。
(実際自分の目で確認したわけではありません)
それにさらに危険なプルサーマルもあります。
プルサーマルのMOX燃料は、冷却に500年かかり
100万年たっても安全と言えるか不明だそうです。
その前に何かあったときの被害が比べものなにならないのです。
全ての運転を止めてくれ!とは今は言いませんが
「安全です。問題ありません。」という言葉ではなく
少しでも危険要素があるなら誠意をもって報告し、見直し、改善してほしいです。
今までのことより、これからどう向き合っていくかを大切にしたいです。
必要なぶんだけ、無駄なものは減らして。。。
エネルギーを選べる世の中に移行していくことを考えたり。。。
運転を停止するとものすごい金額の損害が発生するでしょうが
事故が起こってからの方が莫大な損害、
そしてお金だけではない問題・被害があります。
きっと誰もがそんなことくらいわかっているはずです。
私が書いてることは子どもじみているかもしれません。
私は今日も電気を使っています。
日本という国のなかにいて、国策の中でぷかぷか泳いでいます。
さらには世界という中で日本は原発を抱えて泳がされています。
それでも何かしらできることはないか?
今より少しでも安心して暮らせる未来を想って動きたいと。
時期やタイミングや考え方、知識の量・・・
それぞれ違うと思いますが、家族やともだちや仲間といろんな話がしたいです。
自分が知らないことをもっと勉強して気づかせていただきたいです。
エネルギー政策をどう考えて変えていくのか
そのために微力ながらでも自分ができることはないのか。
日本や世界でもっともっと素敵に心地よく暮らせる道を探していきたいです。
人間が造ったものだから、人間の知恵でよりよく活かせたら。
古い考えを捨てて。
先ずは福島原発の問題が少しでもはやく解決に向かいますように。
どうか他の原発での被害が広がりませんように。。。
拙い文章で書きなぐって見苦しくて申し訳ないです・・・
--------------------------------
そんななか興味深い記事を発見!
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110407ddlk38010478000c.html
わたしは東温市だから候補者は二人・・・
一人は保留だらけの人と、
一人は模範的な回答でありつつも自民党だったら結局推進派になるよね?的な・・・
悩ましい・・・