goo blog サービス終了のお知らせ 

hikarinouta

日々のこと

感謝しかない

2012-01-30 | もめもめも

とにかく魂と感情と身体と思考がぎくしゃくしている。
交互にどれかが暴走して、どれかが追いついていない。。。
大きな変化が目の前にあるから驚いたことでもないんだろうけど
自分の内や外がぎっこんばったん音をたてているのでやっぱりびっくりする。
それぞれのバランスに敏感だからこそ余計に気になる。
寝れなかったり起きれなかったり考え込んでしまったり意味なく涙がでたり。
何をしゃべっていいかわからなかったり
人の言うことに過敏になったり人の話が聞けなかったり
妙に楽しいときもあれば変にとがってしまったり。
こころの中がスースー音をたてていたり、脳みそがパンクしそうだったり。
おかしいね。
世の中にはもっと大変な人がいるんだから、と自らを制してみるもうまくいかず
実際そうだとしてもわたしのぎくしゃくはわたしのものでしかない。

家族はいつもとかわらないでいてくれて
その愛情は想像より遥かにおおきくて甘えっぱなしでかなわない。
大切なともだちの存在はそれぞれにキラキラしていてそれだけでうれしいし
何よりパートナーの未知なるやさしさに触れて言い尽くせないほど幸せだ。
今のわたしをまるごと抱きとめてくれている。
この不安定さに耐えられない!と思うこともあれば
なんて人間なんだ!と愛しくて忘れたくないと思うこともある。
すべては流れていてとどまってなくてこれはこれでOK!って宝物にしていこう。
湯船につかりながらともだちの年賀状にあったフレーズを思い出した。

『十分だと思う者には常に十分与えられている』

さざんか

2011-12-20 | もめもめも

思わずからだがぎゅっとちぢこまってしまう季節。寒い寒い。
ついつい内側へばかりエネルギーをむけてしまう。
それでもさざんかの花や葉っぱが冬の陽にきらきら光る様子を見ている間は
あ~いいなぁ、、、と寒さを忘れてほっこりする。
だいたいが運転してる途中で毎度シャッターチャンスを逃してばかり。

風邪もピークをすぎた!と言いきりたい。
なんとなく声が出るようになった。
喉にくる風邪だとまわりにもアピールしやすく
会社の男子たちがみんなやさしいです。(笑)

そして口にするものにすごく敏感!
薬を飲もうとするとおぇってなるし(飲んでるけど)
砂糖にもすぐ反応しちゃって痰がでるし
中でもチョコレートは最悪!しばらく咳がとまりません。
やっぱり風邪の間は粗食がいいんだなぁと実感。
野菜や納豆食べてもちっとも痰からまないから不思議!
残り二日はお粥しよっかなぁ。

一週間以上もほぼ家にこもりっきりなので
だいぶうずうずしてきました。
家ですることもたくさんあるんだけど出かけたーい。
週末のイベントに備えて
今日、明日、明後日はおとなしくすごすことを誓います。

今日は白檀のお香を焚いて寝ることにします。

やさしさについて

2011-12-19 | もめもめも

風邪で寝て、ご飯食べて、寝て、食べて、寝て、寝て、のあいまにふと思う。
わたしにとってのやさしさと
わたしがやさしさとおもってしてることと
(厳密にいえばやさしさっておもってはしてないだろうけど)
やさしさってあいまい。つかみどころもない。

夜の遅い時間や夕方にきたなんてことないそっけないメールを見て
あ、これはやさしさだ!と思った。
あぁぁぁぁぁぁ、これがやさしさなんだなぁぁぁと思ったら
すごくうれしくてにやにやして何度もメールを見返した。

わたしだったら違う言葉を選んだかも
わたしだったらこんなふうにしたかも
って自分がしそうなことをいくら考えてみても
きっとそのメールには適わない。
やっぱりその行動にしかないやさしさがあって、だからにやにやしてしまうんだろう。

まえの自分は期待のなかにしかやさしさをみつけられなかったから
なんてことないそっけないメールがやさしさだって気づけたこともうれしかった。
うーん、あいまい!来週が待ち遠しい!
人はどんどん変化するのね。

2011-12-08 | もめもめも

ひさしぶりにゆっくり家で過ごす。
このところ外出続きだ。
それはそれで楽しいけど、お家でのんびりもこれ至福のときかな。

とりあえず新蕎麦食べて
たまった日記を書いたり
あごひげ抜いたり(笑)した。
これから半身浴したり
洗濯%アイロンかけたりする予定。
たりたり。

明日からまたおでかけが続く、ので、ある。

いいにくの日

2011-11-30 | もめもめも




こどものとき
ともだちはいいな~どんな~ときでも~♪て曲が大嫌いだったけど
歳とるたびにこのうたいいなって思う。
ともだちはいいな~



バス停でうっかりウクレレのちゅーにんぐをしてしまった旅人のようなつよにい。

さまよってる??

2011-11-20 | もめもめも

どうもなんだかさまよってる感あり。
いろいろ満たされている、なんとなく大丈夫、幸せです
の、向こう側に透ける不安なのかも。
大きなビジョンの中で自分がどう動いてるかがはっきり思い描けず
もや~ん、が残ります。
まぁこれも幸せな悩みよね~
そもそもビジョンて必要なのか!?なんてとこから悩みはじめる人種ゆえ手におえず。
とりあえず、日々は幸せです。

多分、仕事が超ひまなので
人生これでいいのかな~
これから先の自分の意志はどこにあるべきか?
など曖昧に悩むんでしょう。

こういうときって自分より誰かがよく見えたり
自分以外のみんながものすごくがんばってるように見えたり
。。。
状況はなにひとつかわってないのに
自分の目線だけがかわるからおもしろいですね。
悩みの罠にひっかからないように!それだけです。
主観トラップ!!

肌寒い季節だからか
今日はたくさんのともだちに会えて
女子同士でハグハグできてうれしかった。笑
冬のはじめのセンチメンタル病みたいです。
いつもクリーンでいたいけどそっちの方がめずらしいくらい。
そんなもんって知ってると楽だねぇ。。。
我がが我ががになって大切な人への思いやりがなくなって
ふとした時にあ!しまった!!ってハッとしたり
反省までに時間がかかったりやっぱり日々人間道場なのですなー。

とりあえず溜まりすぎて気になっていた洗濯をやり終えて
ひとまずの達成感!
目の前のことを片付ける、これ一番!

浮かれポンチング

2011-11-16 | もめもめも

このところ浮き足だちたる私です。
あぶねぇあぶねぇ。
ということで地に足をつけていこう、と改めなおしました。
コケたり頭うったり体ぶつけたり・・・が多すぎる。
ついつい、ですね。
浮きつつ根をはわせつつでむかいます。

出会う

2011-11-15 | もめもめも

2日前まで宿も決まらずの母との思いつき旅行。
お互いのいい気分転換になりました。
会いたい人に会って、同じ時間をすごして。
行きたいところにも行けたし
ほぼノープランだったので思いがけないこともできたし。
こんなときだからこそ思いついてよかったね。
人生泣き笑い、いつでもど真ん中です。

船で早朝に帰ってきて、一時間の仮眠の後出勤しました。
20代みたいなことしてみたけど意外といけました。
船で移動するのも何年かぶりで新鮮でよかったです。

今晩はばぁちゃんとこいって一緒に晩ご飯。
里芋の炊き込みご飯、おいしかった。
またちょこちょこ遊びにいこうって思った。
やっぱり大事だと思う。

じいちゃんの仏壇部屋がすごい装飾になっていて
座敷の引き戸をあけた瞬間お祭りみたいで笑ってしまった!
どんなときも変わらずにんまりがついてくる。
手を合わせて話しかけたら胸のそこがぐっとなって
「おそなってごめんね」ってちぃと涙がでた。
もう3週間になるんだなぁ。

それでもさみしい、よりあったかいから不思議。
じいちゃんはさいごのさいごに
私に人生感をかえる大きなものを残してくれた。
目の前でいろんなことを見せてくれてほんとうに感謝してる。


GN!!!

2011-09-27 | もめもめも




きょうはとってもいい一日の終わりっ
久しぶりのともだちからのすてきな知らせ。
そして尾道から帰ってきたあにょことの束の間のお茶。。。
なーんか幸せ♪
よっぱらったし、おやすみなさい。