goo blog サービス終了のお知らせ 

マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

トート閣下のクリアファイル

2015年07月30日 | ミュージカル
帝国ホテルアーケードの展示衣装

エリザベートの衣装


トート閣下の衣装

丁度買い物があったのでシャンテに寄ったらスタンプラリーのカードを貰いました。

そしてGETしたのがこれ
 ↓

トート閣下のクリアファイル どちらも超絶美しい~ これは無くなるの早そうですね。
あとはエリザベートとルキーニがありましたけど、「どれにしますか?」と聞かれ「トート!」と即答。


井上芳雄監修 ピニャコラーダマロンシャンテリー パイナップルの甘酸っぱさが夏らしくて美味でした。


銀座並木通りの日本料理「綾」

2015年07月30日 | グルメ
和食大好きグルメマダムにまたまた素敵なお店を教えて頂きました。

銀座の裏通りにひっそりと佇む「綾」。

目印は松崎煎餅。その隣のビルの奥まった所に入り口が。

カウンター席と奥の個室(テーブル席)のみのこじんまりとしたお店です。

ご主人は金田中で修行された方だそうで、なるほど丁寧にとったお出汁とよく吟味された素材の美味しさが堪能できる優しいお味。心尽くしのお料理を戴いて暑気払い。

カウンターに着くなり冷たいお茶が。こんな蒸し暑い日には何よりも嬉しいですね。お食事が始まると熱いお茶も。

お料理を戴きながらお店の方とも色々お話出来てカウンター席は楽しいし勉強にもなって好きです。

今日も色々教えて頂きました。

ランチのコースは4つ。

昼御膳コース   2300円 前菜盛り合わせ・季節の小鉢・季節のお食事物・シャーベット
ひのきコース   3500円 季節料理全6品・宇治抹茶
桐コース     5000円 季節料理全7品(A5ランク飛騨牛を含む)・宇治抹茶
特別ランチコース 7500円 ディナーコース10000円と同じもの(13時以降の提供)

マダムお勧めの桐コースを戴きました。周りの方も殆どが桐コースでした。


前菜 子持ちシャコと金時草・合鴨と蓮根・もずくとじゅんさい・蛸の吸盤の酢味噌和え


お造り 昆布締めの鯛とメジマグロ 梅醤油がとても美味しかった


お鍋の具 海老・帆立・豚ロース・麸・湯葉・豆腐・水菜


お出汁がとっても美味 日本の干しエビ(頭付き)や色々なお魚のアラなどだけでとった出汁だそうです 鮮度抜群の魚介が美味い


湯葉にフルーツトマト・雲丹に出汁のジュレ 冷たくて美味しい


A5ランクの飛騨牛登場 暫く室温に出してあったので脂身が溶け始めています


本当に柔らかくジューシーで歯がいらないくらい。 めちゃめちゃ美味しい~


炊き込みご飯は、鴨そぼろと枝豆 食べきれなかったので残りは持ち帰りに。


デザート 豆かん・梨・葡萄


宇治抹茶 飲み干したあと(撮り忘れました

マダムが500円引きの割引券を持っていたので(税別サ無し)5000円でお釣りが来ました。

銀座5丁目には支店(福遊庵)もあるそうです。

こちらはややカジュアルでテーブル席もいくつかあるようです。

味よし、ホスピタリティーよし、気さくな雰囲気もよし。

宝塚観劇前に利用される方もいらっしゃるとか。

是非お友達にも薦めたいお店でした。