マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」千秋楽

2014年04月27日 | ミュージカル
本日千秋楽公演でした。



最初で最後の鹿賀ファントム×綾香クリスを楽しみにしていたのですが、鹿賀さんいったいどうされちゃったんでしょう

「ジキル&ハイド」の時の鹿賀さんが素晴らしかったのでとても期待していたのですが、歌やセリフが一本調子で感情が感じられなかったのです。

実業家として成功した自信からくる落ち着きのある余裕綽々の大人の男という感じのファントムでしたが、醜さゆえの劣等感とか天才だからこその傲慢さなどの屈折した感情やクリスティーヌに対する狂おしいまでの愛情というものは感じられず、歌もさらっとしていて心地良いのですが胸に迫っては来ないのです。

さすがの美声で聴かせてくれるわというところもありましたが、所々不安定で歌詞飛ばした??と思われるところもあり、まだ本調子ではないのかしら・・・と心配になりました。

クリスティーヌの綾香さんは、そりゃあもう素晴らしいのなんのって!3月に観た時と比べて確実に進化していました。「愛は死なず」を歌う姿は、神々しいほどで体の震えが止まらないほど感動しました

この熱唱にブラヴォーの声と拍手鳴り止まず劇場中が一体感に包まれました。

4回観て私なりのベストキャストは、

ファントム:市村さん
クリスティーヌ:平原綾香
ラウル:橘・田代
メグ・ジリー:笹本玲奈
マダム・ジリー:香寿たつき
グスタフ:加藤清史郎

私はやっぱり市村ファントムの屈折した暗く激しい愛に惹かれるんだなあ・・・と再確認した次第。

所作も美しく観ていてうっとり。特にクリスティーヌに迫る時のロングコートの裾さばきやひざまずく時の足の角度がツボでした

私のすぐ近くで右近健一さんがご観劇でした。先日、「蒼の乱」を観てきたばかりだったのでドキドキしてしまいました。




蒼の乱 東京千秋楽

2014年04月26日 | 劇団☆新感線
千秋楽も大盛り上がりでした。

天海祐希さん、とてもお元気そうで安心しました。最初の登場シーンから素敵でしたが、後半将門御前を名乗って戦うところは正に宝塚の男役素晴らしくカッコ良かったです。

早乙女太一さんの殺陣の早さと美しさは言うまでもなく、クレヨンしんちゃんにはビックリそして爆笑でした。

じゅんさん、最後までお馬さんお疲れ様でした。腰を痛めないかと心配です。



恒例の煎餅撒き。

私は3階席だったので、役者さん達が3階席まで来て手渡ししてくれました。

早乙女太一さんや梶原善さんの煎餅の飛ぶこと飛ぶこと!!

まるでフリスビーのよう。

レディ・ベス

2014年04月25日 | ミュージカル
帝劇に行ってきました。





「エリザベート」「モーツアルト!」でお馴染みのクンツェ×リーバイコンビに依る日本初演のミュージカル「レディべス」を観に。

本日の席は1階I列40番台でとっても観やすいお席。

舞台の上には大きな天球儀と星座盤。開演前には、星がキラキラ瞬いていてとっても美しい。期待が高まります。

本日のキャスト

レディべス:平野綾
キャット・アシュリー:涼風真世
ロジャー・アスカム:山口祐一郎
ロビン:加藤和樹
アン・ブーリン:和音美桜


メアリー:未来優希
ガーディナー:石川禅

フェリペ:平方元基
シモン:吉野圭吾

ヘンリー8世亡き後、女王の座についたメアリー・チューダーはカトリックを保護し、プロテスタント教徒を弾圧粛清しブラディーメアリー(血みどろのメアリー)と呼ばれていた。
エリザベスは、家庭教師アスカムや教育係アシュリーとともにハットフィールドで静かに暮らしている。家庭教師のアスカムは、占星術によってベスは女王になる星の元に生まれたということを信じていた。

ベスはメアリーに忠誠を誓っているにもかかわらず、メアリーはベスを自分の母親の敵の子だと憎んで、事あるごとに言い掛かりをつけベスを窮地に陥らせるのだった。しかもベスはヘンリー8世の子ではなくアン・ブーリンとバイオリン弾きの間に出来た不義の子だと罵る。

ショックを受けたベスは、亡き母親に憎しみを抱く。

ベスは、森でであったロビンという吟遊詩人と知り合い恋に落ちる。

弾圧されている民衆は、ベスを女王に!と反乱を起こそうとしていた。

そんな風潮に危機感を抱くメアリーやガーディナー達は、ベスを幽閉し亡き者にしようとする。

ありもしない事をでっち上げられ濡れ衣を着せられて処刑されそうになった時、初めて母アン・ブーリンもそうだったのかもしれないとベスは気づくのでした。

ベスを処刑したら反乱軍が黙っていないだろうと危惧するフェリペ(メアリーの夫・スペイン王子)のとりなしでベスは難を逃れる。

メアリーは結婚したものの世継ぎを成すことができず、フェリペも去ってゆく。病に冒されたメアリーはベスと和解する。

やっと自由を手に入れたベスはロビンとの愛に生きようとするが、アスカムに「女王となる運命の元に生まれたからにはその責任を果たさなければいけない。」と一括される。

やがてベスのもとにメアリーが亡くなったとの報せが届き、ベスが女王に即位する。

ざっくり言うとこんな感じの物語。

すでに観ている友人に「どうだった?」と聞いたら「う~ん、なんて言うか・・・微妙」という答えが返ってきたんだけど、劇場に入って豪華な舞台装置を見た限りでは、「期待できそうじゃない!」と思ったのですが・・・

装置も衣装もキャストもみ~んな超豪華で素敵です。

ベスの平野綾さんは可愛らしくて歌もとってもお上手だし1幕最後のソロなど感動エリザの「私だけに」に似ています。

相手役の加藤和樹さんとの息もピッタリ。加藤さんはクールでカッコイイです。

ベスを敵視する女王メアリーはロミジュリで乳母を好演していた未来さん。素晴らしい迫力やっぱり上手いですね~

ベスを亡き者にしようと画策する、メアリー側の石川禅さんとスペイン大使の吉野圭吾さんの濃いコンビが面白いです。吉野さんはこういう役がほんとによく似合う。

フェリペの平方元基さんは、とても可愛い。やんちゃ坊主な感じです。

山口祐一郎さんと涼風真世さんがベスのや家庭教師と養育係として、抑えめながらも包容力ある演技で好感が持てました。主演級の二人が脇を固めるなんて、なんて豪華なの!

素晴らしかったのは、所々でベスの夢の中に出てくる、亡き母アン・ブーリン役の和音美桜さん。美しい姿と歌声に魅了されました。ドレスもとても綺麗でした。

装置も衣装も超豪華、キャストも実力派揃いで歌もビジュアルも素敵 アン・ブーリン、ベス、メアリーの歌なんて感動モノ なのに今ひとつ盛り上がれないこの気持。なんで

一人一人は素晴らしく、曲もいいのですが、歌詞が説明的すぎたり言葉が多すぎるので、スーッと心に入ってこないのです。


「エリザベート」や「モーツアルト!」は、衝撃的でした。聴いた瞬間虜になるような曲が沢山あり、観終わった後すぐにまた観たくなったのに。

それほどの衝撃はなく、かといって某ミュージカルの様にダメダメというわけでもなく、ホントに微妙。

もったいない感じなのです。

・・・といいながらも、キャストを替えて次回は花總ベスと石丸アスカム、古川ロビンで観劇の予定。

先日見た堀北真希の「9Days QUEEN」のジェーン・グレーが処刑された後女王になったのがメアリーですから、英国の歴史のお勉強にはなりますね。この時代の英国の歴史は、映画や演劇でよく取り上げられているのでよくわかればもっと楽しめるのかもしれません。

明日26日には「9Days QUEEN」のテレビ放映もあるようなのでもう一度観直してみようと思います。


ラブ・ネバーダイ 3回目

2014年04月24日 | ミュージカル
本日のキャスト

ファントム:市村正親
クリスティーヌ:濱田めぐみ
ラウル:田代万里生
グスタフ;加藤清史郎
マダム・ジリー:香寿たつき
メグ・ジリー:彩吹真央

大好きなグランドサークルB列で。

1階席で観た時と違い、大仕掛で豪華なセットやアンサンブルのダンサー達の動きなど全体が見渡せます。

ちょっと気になったのが、前回よりもコーラスが合ってないように聞こえたこと。特に出だしのファンタズマ三人組の場面。以前観た時は、とても素晴らしかったのでちょっと残念でした。

3回めなのに、この場面でファントムはこんなこと言ってたかしら・・?みたいなところもあり、結構聞き逃してたり思い込みで観てたりしてるところもあるんだなあ・・・と。だから何度観ても新鮮。

万里生ラウルと彩吹メグ・ジリーは初めてでしたが、二人共とてもお上手なのですが、今までの橘×笹本コンビが結構気に入ってたので、ちょっと違和感ありました。

特に、メグ・ジリーの水着の美女~の玲奈ちゃんが可愛すぎるので、彩吹さんは地味な印象。

でもあのオペラ座時代から10年経ち、色々苦労をしたんだろうな・・・というリアリティーは彩吹さんのほうがあり、ラストの事件を起こすに至るメグ・ジリーの心情も切々と伝わってきました。とても説得力ある演技でした。

加藤清史郎くんは、ほんとに可愛くてきれいなボーイソプラノで見事な演技。このまま大成して欲しいです。

オペラグラスで見てたら、メイクのせいか綾野剛さんに似てるような気が・・・

香寿さんのマダム・ジリーは、恐ろしいくらいファントムに執着していて、裏切られた悔しさが可愛さ余って憎さ100倍という感じで怖かった~

濱めぐさんのクリスは相変わらず素晴らしい歌声でした。もう大感動

カーテンコールは、スタンディングオベーションで何回あったでしょうか凄い拍手でした。

「今日のはいい舞台だったね~」とお話しながら帰って行かれるお客さんがいてとても嬉しくなりました。

今日で市村ファントム見収め。もう観られないのがとても寂しい。


イヤミスの女王

2014年04月23日 | 
湊かなえさんは「イヤミスの女王」と呼ばれているんですって。

イヤミスって何?と思ってたら、読んだ後にいや~な気分になるミステリーのことらしい。

確かに。

「豆の上で眠る」もそんな話なのかしら・・・

でもきっと読むと思う。

劇団☆新感線「蒼の乱」

2014年04月23日 | 劇団☆新感線
渋谷の東急シアターオーブにて。
 
本日の席は、1階14列センターでしたが、実質10列目くらい。オペラなしでも良く見えること

天海祐希さんの見目麗しいことそして早乙女太一さんや松山ケンイチさん、新感線の俳優さんたちの激しい殺陣に目を奪われました。

20分の休憩を入れて約3時間半でしたが、全然長く感じません。

天海祐希さんを生の舞台で観るのは久しぶりだったのですが(前回観たのは「おのれナポレオン」)、以前にも増して凛として美しく、とてもお元気そうで安心しました。オペラグラスが要らないくらいの近さなのに、友人と共にしっかりアップの表情もチェック

激しい動きはありませんでしたが歌もあり、天海祐希ファンには必見の舞台です。

松山ケンイチさんもかなり頑張ってらして、セリフもとても聞き取りやすく直情型の小次郎将門を好演していました。

その将門の愛馬「クロマキ」が橋本じゅんさん。 劇団四季の「ライオンキング」の動物のような動きの馬でとても良く出来てて感心。

蒼真と共に外つ国から日の本に来た桔梗に高田聖子さん。じゅんさんと聖子さん、いつもとは違ってあまり笑いを取るシーンは無し。

笑えるシーンは森奈みはるさんの担当。

平幹二朗さんの存在感が凄かったです。

一幕の最初のほうで農民たちが直訴するというシーン、どこかで見たような・・・と思ったらエリザベートのミルクに似てました・・・曲も。

それにしてもシアターオーブはトイレが少なすぎ!特に一階。なんとかして欲しいです。


ミラノ ポルディ・ペッツォーリ美術館 華麗なる貴族コレクション

2014年04月18日 | 美術館・展覧会


渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムに行ってきました。

正直言って行く前は、知らない名前の美術館だし横顔美人のポスターもなんだか地味・・・とあまり期待はしていなかったのですが、見事に裏切られました。

絵画だけでなく西洋の鎧兜などの武具、ガラス器、タペストリーなどの織物などコレクションは多岐に渡っていて、とても楽しめる展覧会でした。



「ヴィーナスの誕生」で有名なボッティチェリの絵画もありました。

この美術館の宝である横顔美人の肖像画は、ポスターで見たのより実物のほうが数倍美しかったです。


ブラッセリートモ

2014年04月17日 | グルメ
麻布十番の「ブラッセリートモ」に行ってきました。

アミューズ 薄切りのバゲットにリエットがのったもの


前菜5種


エスカルゴとゴルゴンゾーラチーズの軽い煮込み


メインのローストポーク


こちらは相方の頼んだ牛のカツレツ こっちのほうが美味しかった


いちごのババロア

コーヒー バゲット


酒と涙とジキルとハイド

2014年04月16日 | 舞台・映画
「酒と涙とジキルとハイド」を観てきました。



面白かったです

場所は池袋の東京芸術劇場プレイハウス。

1階M列通路際の席でとても見やすかった。

三谷幸喜脚本 出演者は片岡愛之助・優香・藤井隆・迫田孝也

休憩なしの1時間45分 笑いっぱなし

三谷さんらしいシチュエーションコメディ。舞台はジキル博士の部屋。

金髪ロンゲの博士の助手迫田さんは舞台に出ずっぱり。この人の存在がとても可笑しい。

ジキルは、人間の中の善と悪を分離する薬を発明し明日発表する事になっているのだが、実はその薬は失敗作だった・・・「200回も成功したのに!!」の時事ネタに場内大爆笑。

窮地に陥ったジキルは、俳優のビクターをジキルの悪の化身ハイドの身代わりにでっち上げようとする。

二人が、明日の実験発表のために練習しているところに、婚約者のイヴが現れ・・・

もう爆笑につぐ爆笑

特に藤井隆さんのワイルドを通り越した暴力的なハイドと、薬を飲んで可憐なイヴから欲望をむき出しにした妖艶なハイジへと変貌していく優香さんの体当たりの演技が凄く笑えます。
可愛らしいだけじゃなくよく通る声、言葉も明瞭で確かな演技、素晴らしいコメディエンヌぶりにビックリ

最後にはハイジになる薬?を飲んだ愛之助さんのオネエぶりも。

これは観て絶対に損しない舞台です。


ミュージカル アダムスファミリー

2014年04月14日 | ミュージカル
青山劇場で観てきました。



1階席前方の両サイドには黒い布が被せられ、1階席は所々空席があり2階席は殆ど空席という状態でしたが、舞台自体は面白かったです。

お話は、アダムスファミリーの長女ウェンズデーにボーイフレンドが出来て結婚すると言い出したことから始まるドタバタブラックコメディーなんですが、登場人物が皆んなまさにはまり役。

当主の橋本さとしさん&真琴つばささんの夫婦をはじめとして、長女の昆夏美さん、おばあちゃんの鷲尾真知子さん、月に恋する心優しい叔父の今井清隆さん・・・ビジュアル的にもピッタリ。

さとしさんと真琴さんの凄いパワーに圧倒されました。さとしさんのダンディーぶりと真琴さんの妖艶さが素敵で二人のオーラがキラキラしてました

昆夏美さんのウェンズデーはまさに映画の女の子にそっくりであの冷たく意地悪そうな表情や喋リ方で、歌も凄く上手。

ロミジュリやシャーロック・ホームズから一段と飛躍した感じ。

ラブ・ネバーダイでの笹本玲奈さんからも同じ印象を受けました。

ミュージカル界のニューヒロインと呼ばれているのもうなずけます。

彼氏役の柳下大さん、真田でも身体能力凄いと思ったけど、今回もバク転見せてくれました。

さとしさんや真琴さんの話術のせいか、クスリと笑えるところも沢山ありますが、全体にちょっと地味でした。

青山劇場のような大きな箱じゃなくて、もう少しこじんまりしたところのほうがしっくり来る舞台だと思いました。

オーシャンズ11

2014年04月14日 | ミュージカル
ハリウッド映画や宝塚の舞台でお馴染みの「オーシャンズ11」が東急シアターオーブに登場。

脚本・演出は小池修一郎

出演は香取慎吾、山本耕史、橋本さとし、霧矢大夢、観月ありさ ほか

この顔ぶれでは、絶対チケット取れないだろうと思って諦めてたんだけど、試しに夜電話してみたら意外とすんなり繋がってゲットできちゃった

なんだか拍子抜けでも観られることになって嬉しい~

どんな舞台になるのかしら・・・楽しみです

平日ならまだまだチケット残ってるみたいですよ。

疾風ロンド

2014年04月13日 | 
東野圭吾さんの「疾風ロンド」を読んでます。

スキー場が舞台のサスペンスです。

そういえば、先日太田愛さんの「クリミナル 犯罪者」をお勧めした友人から「あれ、凄く面白かった!!寝るのが惜しくて徹夜しちゃった。お陰で睡眠不足」との嬉しいお言葉を戴きました。

勿論「幻夏」も面白いよっとお勧めしたのは言うまでもありません。


「ラブ・ネバーダイ 」二回目

2014年04月05日 | ミュージカル




どうしても市村×濱田の組み合わせを観たくて、しかも今日しか行ける日がないことに気づき急遽当日券を求めに日生劇場へ。

私が9時半頃到着すると7~8人の方が列を作ってました。10時の時点で12~3人だったでしょうか。

当日券は昼・夜共に出ていまして、私も何とか昼の部をゲット出来ました。

本日の昼の部の当日券は1階センターと上手2列目が3~4枚ずつ出ていたようでした。

というわけで私は2列目の端から3番目で観劇というラッキーさ

前回は後ろから2列目の下手端から5番目くらいだったから、全体は見渡せたけど細かい表情までは全然見えなかったのですが、流石に今日は良く見えました。特にファントムが!市村ファンの私は大満足。

【本日のキャスト】ファントム:市村正親

         クリスティーヌ:濱田めぐみ

         ラウル:橘慶太

         マダム・ジリー:香寿たつき

         メグ・ジリー:笹本玲奈

         グスタフ:山田瑛瑠

ストーリーはハチャメチャで、格式のあるパリオペラ座の代わりに猥雑なコニーアイランドの遊園地が舞台だし、ラウルはやさぐれた男になり、孤高で気高ささえも感じられた怪人は生々しい男としてクリスティーヌに迫るし・・・と突っ込みどころ満載の「続・オペラ座の怪人」ではありますが、アンドリュー・ロイド・ウェバーの音楽はやはり素晴らしいし、豪華なセットとキャストの力でとても見応えのある作品になっています。

濱田めぐみさんのクリスティーヌは、流石に元劇団四季の看板女優だけあって演技も歌唱力も抜群安心してみていられます。
気のせいか、月のない夜~と怪人がクリスに迫る時、平原さんに対するよりも遠慮無く激しく生々しく迫ってたように感じられました。なんせ前から2列目なもので・・・ドギマギしてしまいましたよ

ただラストの「ラブ・ネバーダイ」を熱唱する時だけは、濱田さんよりも平原さんの歌を聴いた時のほうが心揺さぶられてしまったのですよね。何故だかわからないのですが。

濱田さんはオペラ歌手がアリアを歌うようにとても素晴らしい歌声だったのですが、平原さんは(低音のイメージがあるので)高音大丈夫かな?とドキドキしながら聴いていたので相乗効果もあったのかも。

いずれにしろどちらのクリスティーヌも素晴らしかったのであとは好みの問題かな。

某新聞の劇評では、耳に残る音楽がない、とかがっかりしたとか書いてあったけど「ラブ・ネバーダイ」を始めとして素敵な曲が沢山ありますし見応えあります。

初演時からの「オペラ座の怪人」ファンの私でもそう思います。ただ、あのファントムを引きずっていてはダメ。全くの別の物語として楽しむのがいいのでは。

それはそうと、私が初めに聴いてがっかりした「ラブ・ネバー・ダイズ」のCDは2010年のだったから、どうも評判が悪かったロンドン版のものらしい。 道理で冒頭のシーンや歌の順番とかが違うし、違和感があったのです。深みがないというかチャラい感じ。

今上演中のは、大ヒットしたメルボルン版の演出、セットを踏襲しているのですよね。

演出でこんなにも変わるものなのかと驚きです。

是非再演して欲しいけど、市村さんは3年後までスケジュールがいっぱいらしいので当分無理みたいです。

市村ファントムをご覧になりたい方は、頑張って当日券を手に入れて下さいね。