goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁてぃのB-6

にいがた在住、久しぶりの演劇部正顧問、隠居が身に付いた。舞台は…見れてないなぁ。

今年度最後、創作もりだくさんの地区大会、いかがですか?

2016-09-23 07:25:36 | 高校演劇
胎内はアクセスは容易じゃないけど、 今年の下越Bは創作盛りだくさん。 ここでしか見られないばかり、ってことです。 お時間のある方は是非どうぞ。 私も1日だけ(土曜日)行けそうな感じです。 新潟県高等学校総合文化祭下越地区(A)演劇発表会 会場:胎内市産業文化会館 9/24(土) 9:40 巻総合高校     猪爪・作「学園探偵部の事件簿」 10:50 新潟北高校     渡邉健太郎・作「セ . . . 本文を読む

2016年度上中越地区(B)大会 結果速報

2016-09-19 21:30:34 | 高校演劇
大して「速報」じゃないですが。 最優秀校 高田北城高校 優秀校  第一席 長岡高校  第二席 長岡向陵高校  第三席 柏崎高校 優良賞  十日町高校      加茂農林高校      帝京長岡高校      高田高校 審査員特別賞 帝京長岡高校 情報は某Sさんから伺いました。ありがとうございました。 これで上中越地区は代表6校決定。 長岡地区発表会の顔ぶれから3校となりました。 さらに第三席が . . . 本文を読む

2016年度上中越地区(B)大会 第1日目

2016-09-17 23:59:32 | 高校演劇
9月17日(土) 何とか1日だけ柏崎アルフォーレで行われた地区大会を観劇することができました。 途中、舞台裏を見学させてもらいましたが(正直それが今回の目的)、 地区大会としては立派すぎる、関東大会クラスの上演が十分可能なホールでした。 ただ、少し残響時間が長いかな? その分、クリアな発声が要求される感じがします。 十日町高校「クラゲクライシス」 例年十日町は脚本の選択がしっかりしている。 キ . . . 本文を読む

2016年度 上中越地区B大会&「青春舞台」放映迫る

2016-09-16 13:01:15 | 高校演劇
今週末、上中越地区B大会があります。 会場は、高校演劇の大会ははじめてになる柏崎市文化会館アルフォーレ。 お時間のある方は是非どうぞ。 私も行きたいけど、無理かなぁ……、土曜の午前中だけでも行ければなぁ……。 9月17日(土) 9:40十日町高校「クラゲクライシス」赤嶺陽子・作 11:00高田北城高校「ウエスト・サイズ・ストーリー」北海道帯広柏葉高校演劇部・作 12:50加茂農林高校「ガラスの . . . 本文を読む

2016年度上中越地区(A)大会 感想記録

2016-09-14 18:18:24 | 高校演劇
昨日、外部といろいろやりとりをして、 生徒達と共に上演ビデオを見て、吹っ切れてきました。 落ち込んだ原因の一つについても、該当校の善意から出た言葉だったこともわかりました。 ビデオを見れば、諸々の指摘が的確だと言うことも分かる。 やりとりしたことで、やっとバランスが取れてきたというところでしょう。 だからこそ、簡単でもいいから、感想を書いておきたいと思う。 自分がダメでも、いやダメだったからこそ . . . 本文を読む

2016年度上中越地区(A)大会 結果

2016-09-11 20:07:43 | 高校演劇
最優秀校 長岡大手高校 優秀校  第一席 加茂高校  第二席 六日町高校  第三席 見附高校 優良賞  塩沢商工高校      三条東高校      中越高校      小千谷西高校 ウチはここで終わりました。 つたない私の脚本に付き合ってくれた部員の皆さん、ありがとう。 そして、ごめんなさい。 それはそれでショックでしたが、 それよりも、上位に上がった高校の最後の宣言が心に残り、先へ進めない . . . 本文を読む

第118回長岡市高校演劇発表会がおわりました。

2016-06-10 18:30:15 | 高校演劇
一週間ほど経ちましたが、夏の発表会が終わりました。 やっぱり、この時期の発表会は思いの外、辛かった……。 ただ、7月末の発表会よりは未だ良かったかな、地区大会のことを考えると。 「これが終わったら、完全に地区大会モード!」 にならなければ行けないのでしょうが、私自身はそうなっていない……。 やばいっすよね、ノープランです。 さて、発表会、芝居の出来は……どうなんでしょうか。 正直、準備期間2週 . . . 本文を読む

明日発表会です。

2016-06-04 20:07:54 | 高校演劇
6月4日(土) 今日は発表会のリハーサル日でした。 リハーサル前と後には会場の外で練習中。 リハーサルはなかなかやりたいシーンがすべて出来ませんでしたが、 とりあえず「やらねばならないシーン」は1回はできました。 ま、ギリOKな感じのリハーサル。 あとはキャストの頑張りですが、初舞台のキャスト達、大丈夫か? 事前のメイク練習なんかは嬉々としてやってましたけど。 もしお時間ありましたら . . . 本文を読む

第118回長岡市高校演劇発表会 日程など

2016-05-27 17:01:36 | 高校演劇
第118回長岡市高校演劇発表会 例年7月に開催されていた長岡市内の夏の発表会。 今年は6月5日に下記の要領で開催されます。 日時 6月5日(日) 会場 長岡リリックホール 上演校・作品 9:20~ 帝京長岡高校「そして少女は笑みを浮かべる」楽静・作 10:35~ 中越高校  「靴下スケート」       中村勉・作 11:50~ 長岡向陵高校「ミイロタイマイ」      北野茨・作 13:3 . . . 本文を読む

2016年度新歓公演が終わり、新入生が入りました。

2016-04-20 19:10:28 | 高校演劇
4月20日(水) 久し振りの更新。 新歓公演が終わりました。 今回は部活動紹介から登録まで1週間。 それも実質3日間という短期決戦。 中学から継続の部活は良いけど、ウチみたいに高校で始める部活にはいささか酷な日程。 なので、新歓公演は2日間。 例年、同じコントを2度やってましたが、今回は1演目1回上演。 火・水の2日間の上演でした。 観客は2・3年生含め、1日目は20名、2日目は若干少なめ。 . . . 本文を読む