goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁてぃのB-6

にいがた在住、久しぶりの演劇部正顧問、隠居が身に付いた。舞台は…見れてないなぁ。

青春舞台2014再放送、そして2006はいかがですか?

2016-03-29 21:10:54 | 高校演劇
NHK Eテレで「青春舞台2014」(2014年9月6日放送)が再放送されます。 4月17日(日)(※土曜深夜)午前0時~ この年の最優秀は久留米大学附設高校の『女子高生』です。 ご覧ください。 また、番組リクエスト「お願い!編集長」に「青春舞台2006」が上がっています。 2006年はの最優秀は同志社高校の『ひととせ』、奥田菜津さん作のひとり芝居です。 新潟県では5年前、塩沢商工が最優秀を . . . 本文を読む

第1回秋葉区高等学校演劇フェスティバル終了!

2016-03-21 21:01:07 | 高校演劇
3月19日(土) 新潟市秋葉区文化会館での初の高校演劇企画、 第1回秋葉区高等学校演劇フェスティバル が開催されました。 前日の夕方から夜に3校、当日朝に2校、リハーサルを行い、昼から五校が上演しました。 新設なったホールでの公演。 始まる前に加茂農林の山本先生や新津南の吉田先生と顔を見合わせながら、 「始まっちゃいますね……」としみじみ言い合いましたけど、 正直、初の発表会だったので、諸々の . . . 本文を読む

第1回秋葉区高等学校演劇フェスティバル 詳細

2016-03-05 12:14:52 | 高校演劇
第1回秋葉区高等学校演劇フェスティバルについて、日程など詳細が決定しました。 新潟市秋葉区文化会館での高校演劇公演は初となります。 是非皆さんおいで下さい!! 日 時 平成28年3月19日(土)  開場 12:00 開会式 12:10~12:20 上演 12:30~17:50 主 催 秋葉区高等学校演劇フェスティバル実行委員会   (委員長 湯田幸永<秋葉区文化振興協会会長>) 会 場 新潟 . . . 本文を読む

第62回新潟市高校演劇発表会(PLAY)短評

2016-02-12 23:55:46 | 高校演劇
今年12月の関東大会の会場となるりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館劇場を会場に 新潟市内の高校14校が参加しての発表会が、昨日・今日と開かれました。 会場が素晴らしいこと、時期が例年より遅いこともあって、 いつものPLAYよりは出来が良いのかな、とは思われましたが、結局は大差ないかも知れない。 新潟西は全く見られず、新潟向陽も途中で退出したので、数分頭を見損ねた新潟東を含めて12校観劇。 面白かっ . . . 本文を読む

第117回 長岡市内演劇高校演劇発表会

2016-02-11 00:46:57 | 高校演劇
とりあえず、まとめてみる。 結構辛口です。 長岡向陵高校「サボリバ」 保健室が舞台のこの芝居。 実質二人芝居でフレームの外側の人間をうまく「支点」にしながら話を展開していける芝居だ。 主要キャスト2人のキャラクターも脚本の要求にマッチした演技の質を備えてると思う。 セットもいささか保健室としては寂しいけど、必要最低限のモノを備えていて、 オフシーズンの発表会としてこれだけそろえれば立派です。 生 . . . 本文を読む

久しぶりに関東大会南北制覇。結果速報

2016-02-01 00:48:22 | 高校演劇
2016.2.1 いくつか誤りがありました。お詫びします。 今年度、久しぶりに関東大会南北制覇(見ただけですけど)してきました。 先週の北のさいたま会場の結果 最優秀賞  埼玉県立芸術総合高校 優秀賞   埼玉県立川越高校        東京都立町田高校        長野清泉女学院高校        長野県茅野高校    優良賞    新潟県立長岡大手高校          栃木県立宇都 . . . 本文を読む

2015年度新潟県高等学校創作脚本発表会 その1

2015-12-23 17:51:19 | 高校演劇
12月19日(土)、20日(日) 8回目となる「新潟県高等学校創作脚本発表会」が開催されました。 この時期に開催されるのもはじめて、 そして、会場が「新潟高校視聴覚ホール」というのもはじめて、の開催です。 新潟高校視聴覚ホールはキャパ約400。 シーリングライトと絞り緞帳、ある程度の音響設備を備えています。 前日の18日(金)夕方2時間半でに舞台仕込み。 舞台床に黒パンチを張り、 持ち込みの照 . . . 本文を読む

2015年度新潟県演劇発表会 結果

2015-11-08 23:11:42 | 高校演劇
最優秀賞 新潟工業高校  引場道太と小田翼と新工放送部ドラマ班・作(創作)「ホンネイエバネ」 優秀賞 第1席 長岡大手高校  田村和也・作(創作)「震える風」 <以上2校 関東大会に推薦> 同 第2席 柏崎高校  タカハシナオコ・作、演劇部潤色 「日の丸水産 ~ヒミコ、日野家を語る~」 <関東高校演劇サマーフェスティバルに推薦> 同 第3席 見附高校  純心女子高校 . . . 本文を読む

文化祭バージョン初通し

2015-10-24 21:35:12 | 高校演劇
10月24日(土) 中越大震災から11年、の翌日。ただあの年の10月23日は土曜日だったはず。 だから、なんとなく、あの日のことを思い出しました。 あんときも県大会前の練習が終わって、うちに帰った直後だったなぁ……。 さて、今日ははじめて本校文化祭バージョンの舞台配置を作りました。 客席数30+α+桟敷席。 花道付き、奥行き二間半、間口4間の舞台ができあがりました。 午前中はそこでキャストの動 . . . 本文を読む

2015年度新潟県演劇発表会 日程 速報

2015-10-15 20:20:34 | 高校演劇
10月15日(木) 今日の打ち合わせ会で日程がほぼ出ました。 11月7日(土) 9:30~10:30 新潟南高校    大嶋昭彦・作 演劇部潤色「厄介な紙切れ~バルカン・シンドローム~」 10:50~11:50 新潟工業高校    引場道太と小田翼と新工放送部ドラマ班・作(創作)「ホンネイエバネ」 12:10~13:10 高田北城高校    大垣ヤスシ・作、演劇部潤色 「TSUBASA」 14 . . . 本文を読む