11月23日(祝)
タイヤを替えるか、と思ったものの、かみさんの拒否に遭い、午前中から午後早い時間までが空きに。
というわけで、イオンシネマ新潟西まで出張って「この世界の片隅に」を見に行ってきました。
ホントは娘と来週いこうか、と思ってたのだ。
いや、先月、娘と「君の名は。」を見に行こうと思ってたのだ。
そうしたら、旦那不在の間にかみさんはママ友と子連れ4人で見に行きやがんの。
腹立たしいから . . . 本文を読む
早々にテスト期間に入りました。
本当は1年生はまだなのですが、
2年生が修学旅行の関係で考査に入るので、お休みです。
とりあえず、長岡市内と秋葉区の候補作品を絞ったところです。
期末考査が終わった日に決定出来ればいいな、と思っています。
ただ、なにせ部活に行けてないんだよなぁ……。
それなのに、全くテストも作れていません。
職場ではずーっとパソコンの前にいます。
結局、関東大会がらみの仕事、なので . . . 本文を読む
10月31日(月)文化祭代休。
以前から計画していた東京1泊1日ツアーに出発。
目当ては劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」。
ソワレを見るので、夜泊まり。
だけど、翌朝はきちんとお仕事。
だから1泊1日、なのです。
芝居以外は何にも決まって無い。
さて、どうなるか。
朝一で動く予定だったけど、自分の手違いで連絡を何カ所か取るため、
一度学校に出勤し、その後10時ころ出発、東京へ。
まずは上野 . . . 本文を読む
来週の文化祭に向けて準備を進めています。
とは言え、今週はほとんど部活動に行けてませんでした。
と言うわけで、金・土でセットと照明の組み立てを行いました。
こんな感じのセット。
前回の大会とほぼ同じセットですが、
かなりしっかりした劇場となりましたよ。
見附高校文化祭「和光祭」の一般公開は10:00~15:00。
そのうち、演劇部公演は12:10開場、12:30開演、13:30終演予定。
. . . 本文を読む
BeSeTo演劇祭 新潟
昨日Noism0の「愛と精霊の家」を、
今日は韓国の劇団旅行者の「ジャングルブック」を見ました。
体調良くないんで早く寝ますが、一言。
共に、「見られて良かった」と思うステージでした。
来週の「詩の教室」も楽しみです。
. . . 本文を読む
9月6日(火)
明日、荷物積み込み。
となったところで、一大事。
この週末に道具積み込みの段取りを取ったときに
一つ「大物」を忘れていた!!
さて、この大物、芝居の冒頭に登場するもの、
なくてもストーリー上問題はないけれど、欲しいなぁ……、というもの。
何とか私の車には乗ると思うけど……。やばいなぁ……。
と思ってたら、演出の生徒が、
「電車で持って行きましょうか?」と。
いやいやいや。
. . . 本文を読む
9月5日(月)
上演時間のめどは立ちました。
多分これで58分前後まで来たはずです。
道具の直しや微調整も進めました。
ま、ちょっとした直しですけど、
セットもそれっぽくなりつつあると思います。
今回はリアルな空間が舞台のお話。
その空間にみえるようになるといいなぁ。
. . . 本文を読む
9月4日(日)
ウチの学校は最後の通し。
トータルではわずかに60分を超えてしまいました。
ただ、超えた理由は結構分かりやすいところなので、
ま、不安はありますが、上演時間は大丈夫でしょう。
問題は芝居の出来。
結局、脂を入れてる途中で本番、かも知れません。
抜くところまで行けませんでした。
リハまで残り3日。どうなることやら。
*****************************
. . . 本文を読む
今日から地区大会が始まりました。
今日・明日は下越A大会in新発田。
県大会常連校の新潟・新潟南、PLAYで良い芝居を見せていた新潟江南などが出場。
なんと創作5本だってさ。ホント、今年は創作の当たり年。
って割には、全然関係ないのですが。
色々見てたら、兵庫県の高校演劇で面白いHPがあった。
裏方技能検定協会って?
HPいわく、
高校演劇部に必要とされるスタッフワークにかんして、
常に目標 . . . 本文を読む
8月24日(水)
今日から2学期が始まりました。
昨日は午前半日。久しぶりの午後休み。
午前に初めての通し。時間は見事に69分……。
とはいえ、それ以上にシーンは間違えるわ、セリフは間違えるわで……。
ま、多くの問題は、段取りの悪い作者兼顧問のせいではあるのです。
残り二週間、どれだけ一度無駄な脂を入れて、そこから脂を抜けるか、なんですが……。
今のままでは無駄な脂を入れて終わってしまいそうで . . . 本文を読む