goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁてぃのB-6

にいがた在住、久しぶりの演劇部正顧問、隠居が身に付いた。舞台は…見れてないなぁ。

青春舞台2017 放映

2017-08-30 14:37:56 | 高校演劇
毎年恒例の番組が放映されます。 地区大会で忙しいでしょうか、みんな、見ましょう! そして、NHKのHPに書き込みしましょう。 9月9日(土) 15:00~17:00 NHK・Eテレでの放送。 今年の全国最優秀校は兵庫県立東播磨高等学校 「アルプススタンドのはしの方」(作・籔博晶) 絶妙な掛け合いとやりとりの丁寧さ、 ぐっと熱くなるラストは必見! . . . 本文を読む

2017年度上中越B・下越B大会上演順速報

2017-08-23 18:38:22 | 高校演劇
って、早くもないけどね。 こちらが下越B。 こちらが上中越B。 . . . 本文を読む

観劇マナーについて

2017-08-07 20:01:27 | 高校演劇
若干SNSで話題になってた。 私、正直言って、芝居見てると最近時々寝ます。 ごめんなさい(多少、病的な理由なのですが)。 なので、いびき、かいてるかな……。だとしたら……。 多分、大丈夫だと思うのですが。 今後出来る限り気をつけます。 さて、もう一つ。 今回、全国の客席でペンをカチカチさせる人が居て、うるさかった。 多分、高校の顧問だと思うのだけど……。 . . . 本文を読む

全国大会inみやぎ総文、いってきました

2017-08-03 23:53:29 | 高校演劇
8月3日(木) 全国大会、楽しかったです。 ほんとに多彩で、レベルも高く、楽しめました。 審査結果はすでに出ていますが、 個人的には徳島市立高校「どうしても縦の蝶々結び」がダントツで良かったです。 上位4つには確実、と思っていただけに、本当に残念、そして意外。 そりゃ、最優秀になった「アルプススタンド」もかなり好き、なんです。 でも個人的には「どうしても」を推しちゃうな。う~~ん、残念だ。 . . . 本文を読む

Yahoo!ニュースに高校演劇の記事

2017-07-18 07:35:33 | 高校演劇
南関東代表水戸第一の記事が載ってます。 県勢初、創作劇で勝負 演劇部門・日立一高演劇部 . . . 本文を読む

早上がりで映画と芝居のはしご。

2017-06-30 23:29:48 | 日記
6月30日(金) 今日は考査2日目。エネルギー充填日にしよう。 年休取って、午後に1本映画を見に行く。 「標的の島 風かたか」inシネ・ウィンド これが「日本」なんだなぁ、って思う。 高江や辺野古で対峙する全国の機動隊員。 数年後、彼らが、戦場に倒れているかも知れないと思うと。 泣いてる場合じゃないんだけど、ちょっと・・・。 少し休憩して一風呂浴び、その後えんとつシアターへ。 新潟シェイ . . . 本文を読む

やる気数値ゼロ。

2017-06-28 18:20:07 | 日記
6月28日(水) 現在、とことんまでやる気が出ません。 本来であればこの時期、地区大会に向けて動き出さねばならない。 なんでも、脚本上がった人も居るみたいだけど。 でも、私は、全く、です。ま、創作する感じでは、ないね。 ここ数ヶ月、確かに低調だったのだけれど。 発表会も確かに乗り切らなかったのだけれど。 う~ん。 おかげで、他の仕事は順調です。 考査の準備もいつになく早く終わりました。 エネ . . . 本文を読む

第120回長岡市高校演劇発表会 詳細

2017-05-30 18:55:00 | 高校演劇
第120回長岡市高校演劇発表会の作品が出そろいました。 2017/6/11(日)  開場 9:00  開会式9:10   9:30~10:20 長岡大手高校 曽我部マコト・作 「海がはじまる」  10:35~11:35 見附高校 畠田恭子+塚原政司・作 「たんぽぽとかずのこ」  11:50~12:50 長岡向陵高校 笹川美結・作(創作) 「コトノハ」  13:30~14:15 長岡高校 原くくる . . . 本文を読む

仕事しに行ったんですよ。~キノカブはおまけ、の筈です。~

2017-05-28 16:26:18 | 日記
5/26(金)・27(土) 27日に関東高演協の会議があるので東京へ行く。 でも単に東京へ行くのももったいない。 なら、前乗りして芝居を見よう!ということにしました。 授業を変更して、3限までに切り上げ、 12時過ぎの電車に飛び乗り、新幹線に飛び乗り一路東京へ。 目指すはあうるすぽっと。ここでは初の観劇。 お目当ては木ノ下歌舞伎『東海道四谷怪談—通し上演—』。 「通し」ですから、三幕。 15:0 . . . 本文を読む

次のうちのお芝居は

2017-05-25 06:46:43 | 高校演劇
第120回長岡市内発表会に参加するウチの上演作は、 二十年近く前の名作「たんぽぽとかずのこ」です。 それこそ、私も、15年以上前に上演したことのある作品。 今回は直接原作者の塚原先生にお電話申し上げ、上演許可を頂きました。 さて、どうなることやら。 心配半分、楽しみ半分です。 . . . 本文を読む