新潟県高校演劇HPの日程が間違っています!!
9/9(日)
10:30 柏崎「吸血鬼」谷崎淳子・作
11:30 加茂「 問題の無い私たち」久保静江+観音寺第一高校演劇部・作
13:20 帝京長岡「お葬式」亀尾佳宏・作、演劇部潤色
もう遅いかも知れないけど……。
. . . 本文を読む
久しぶりの投稿です。三月末から、とても書ける気持ちじゃなかったんで。
現状は、表題通りです。実質、演劇部顧問、できてません。
とはいえ、演劇・ステージは若干見てるので、記録をば。
6/3(日) 魚沼地区高等学校合同演劇発表会(南魚沼市・さわらび)
六日町 「七人の部長」
塩沢商工「待ちの風景」(こちらはほとんど見られませんでした)
6/22(金) Serial Number(東京都江東区・T . . . 本文を読む
2月26日(月)
2月はいろいろありました。
まず、娘が1月末から2月頭にインフルエンザにかかり、
私自身、市内発表会直前は半分お休み頂いてました。
ほぼ毎年罹っているとはいえ、ワクチン接種も功を奏さず。
……いや、言われてみれば功はありました。
今年は大分楽そうでしたね。やっぱ症状は軽かったみたい。
そして、大雪。
これは、新潟県広く影響がありました。
ただ、我が家に於いては、
昨年まで出 . . . 本文を読む
2月14日(水)早朝
専門の方から見れば、笑われてしまう認識、かもしれない、が。
今日も又、JR信越線の羽生田~直江津間は今日朝も運転見合わせ。
ウチの辺りの降雪はほんの数cm、恒例となったウチの前の除雪も今朝はなし、なのに。
現場でやってる人たちは一生懸命やってるのだろうが、
もう「止めるのが当たり前」となっているんだろうね。
これで先週火曜日から平日の朝は全滅だよ。
確かに大雪だけど、 . . . 本文を読む
創作発表会の前に、長岡市内発表会。会場は見附市中央公民館。
「長岡市内」発表会なのに、「見附市」。
でも実は見附でやるのはこれが2回目。
特に今回は中之島のホールの緊急事態の余波だったわけです。
アオーレ長岡と違い、アクセスに難があり、若干(大分?)集客に影響しましたが、
まあ何とか開催することが出来て、なによりでした。
今回は6校の上演。
中越「美味しい空気」
幻冬舎の学生演劇戯曲集からの . . . 本文を読む
愚痴を。
練習ができない!!
この日曜日が長岡市内発表会でした。
これも、中4週間というかなりの強行軍でしたが、雪にたたられ、結構な準備不足。
さらに、今週土曜日が創作脚本発表会です。
中6日。
しかし、本校のリハは前日・金曜日、に設定されているので、
中5日。
さらに、昨日月曜日は反省会などなどで練習できず。
今日はこの有様。あすもあさってもまずいかも。
木曜日からはテスト一週間前。 . . . 本文を読む
最優秀賞は松本美須々ヶ丘「M夫人の回想」。
ほんと圧巻、この1本を見に桐生に来た、って言ってもいい感じ。
優良賞は丸子修学館・栃木・秩父農工科学・宇都宮女子。
栃木は「アホな男子学生パワー」が理屈なしに爆発的に楽しい。
秩父はいつものコイケ節だけど、今回はわかりやすくかつすとんと落ちる作で感動。
新潟の二校は優良賞。でも県代表としてすばらしい芝居を展開してくれてありがとう。
PS
全くの別件です . . . 本文を読む
1泊で芝居3本、寄席1つ、展覧会3つ。
詰め込んだのですっかり脳内は飽和状態、でしたが、いい感じ。
芝居だけでもまとめとこ。
風琴工房「ちゅらと修羅」
主人公は映像制作会社に勤める東京の青年。高江のヘリパッド建設に対する反対行動に参加するため現地入りした。
そこで出会う人々。そして、彼はある事故に巻き込まれ……、気付けば何者かに導かれ、時空を越える旅に出ることになった……。
てな具合かな。ネタバ . . . 本文を読む
土曜日の打ち合わせも終わりまして、
標記の内容がある程度出そろいました。
日 時 2018年1月8日(月・祝)
開場11:20 上演11:50~ 終演16:35 終演後閉会式あり
会 場 新潟市秋葉区文化会館ホール(新潟市秋葉区新栄町4-23)
入 場 無料
上演作品及び上演時間
11:50~12:50 新津南高校 吉田 勉・作「きゃききゅけきょ」
13:05~14:05 . . . 本文を読む