「これなんですか?」

あら、おじさん。
どこから見つけてきたの?
これは乳糖。日本ではラクツロースと呼ばれています。

私は鉄分不足のために婦人科で処方された鉄剤を去年10月から飲んでいるのですが、
鉄剤は胃腸への負担がかなり大きい薬で、便秘か下痢になる人も多いんです。
案の定、私はひどい便秘になりました。
このまま鉄剤を飲み続けると別の意味で具合が悪くなりそう・・・というくらいでした
そこで婦人科の先生に相談したところ、この乳糖を教えてもらったんです。
日本では高アンモニア血症の治療などにに使われる処方箋の必要なお薬ですが、
こちらドイツでは薬局Apothekeで処方箋なしに購入することができます。
「ん?液体なんですか?」

名前に「糖」がつくだけあって、とっても甘~いシロップです。
飲むと、胃で分解されずに腸までとどきます。
この乳糖が腸に到着するやいなや、腸内にはドドド~ッと水分が集まってきて、
腸の中は『水びたし』になります。
この大量に集まった水分とともに、頑固な便が排出されて
便秘が解消するという仕組みです。
また乳糖は乳酸菌のエサになるので、乳酸菌の働きが活発になり
腸内環境がよくなるんですよ。
この乳糖のおかげて、私はいまでは毎日快腸です。
「んんん・・・。お腹が痛いです。」

やだ、おじさん、飲んじゃったの
健康な人が飲むと下痢になるわよ
早くトイレ行って来て・・・

あら、おじさん。
どこから見つけてきたの?
これは乳糖。日本ではラクツロースと呼ばれています。

私は鉄分不足のために婦人科で処方された鉄剤を去年10月から飲んでいるのですが、
鉄剤は胃腸への負担がかなり大きい薬で、便秘か下痢になる人も多いんです。
案の定、私はひどい便秘になりました。
このまま鉄剤を飲み続けると別の意味で具合が悪くなりそう・・・というくらいでした

そこで婦人科の先生に相談したところ、この乳糖を教えてもらったんです。
日本では高アンモニア血症の治療などにに使われる処方箋の必要なお薬ですが、
こちらドイツでは薬局Apothekeで処方箋なしに購入することができます。
「ん?液体なんですか?」

名前に「糖」がつくだけあって、とっても甘~いシロップです。
飲むと、胃で分解されずに腸までとどきます。
この乳糖が腸に到着するやいなや、腸内にはドドド~ッと水分が集まってきて、
腸の中は『水びたし』になります。
この大量に集まった水分とともに、頑固な便が排出されて
便秘が解消するという仕組みです。
また乳糖は乳酸菌のエサになるので、乳酸菌の働きが活発になり
腸内環境がよくなるんですよ。
この乳糖のおかげて、私はいまでは毎日快腸です。

「んんん・・・。お腹が痛いです。」

やだ、おじさん、飲んじゃったの


早くトイレ行って来て・・・
