goo blog サービス終了のお知らせ 

いな日記

愛亀「いなくん」のことを中心とした日記です。

ラブリーボーン

2010-02-18 15:57:53 | その他
今日の天気は晴れ

久しぶりに晴れましたね!
しばらくは天気がいいようで、たまっていた洗濯物も片付くし、嬉しいですね♪

昨日は、ひとりで映画「ラブリーボーン」を観てきました。レディースデーだったし(笑)
「オーシャンズ」とどっちを観ようかなと思ったんですが、ネットの映画評を観てみたら、
「ラブリーボーン」の方が観てみたいな~と思ったので。

とはいえ、ネットの映画評は、どちらもイマイチっぽかったんですけどね(^^;
でも「ラブリーボーン」私は嫌いじゃないです。終わり方はなんかこう、スッキリしません
けど、現実の事件って、こういう結末もあるんだろうなぁ…とも思うし、14歳ならこう思う
のかな?とか、納得できる点もあったりで。

主演の女の子もとても可愛らしくてよかったと思います。でも、実年齢より子供っぽく見える
タイプなのかな?妹よりも幼く見えたんですが(笑)

画像がまったくないのもさみしいので…

こちらは、叔母の家の愛犬「マメちゃん」女の子です。そして、女の子座り(笑)
叔母が持っているのは、今回お土産に持って行った、マメちゃん用おやつ。

B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” 函館市民会館

2010-02-02 17:54:18 | その他
今日の天気は曇り

寒かったですね~。窓の結露もすごかったです(^^;
先週、函館から帰ってきたときには、やっぱりあったかい!と思いましたが、
帰ってきてから雪が降るとは(笑)

今回の函館帰省の目的は、B'zのLIVE-GYMでした♪
7年ぶりに、函館での公演があり、母が行ってみたいというので、チケットを
申し込んでいたところ、第一希望が通りました!

前日、レンガ倉庫に買い物へ行っていたのですが、帰りに乗ったタクシーの前を
ツアートラックが横切りました!
慌ててデジカメを出して、タクシーの中から撮影したのがこちらですが…

なんとかギリギリ写っています(笑)ブルーのトラックです。

当日は、朝から雪でした(^^;ビュービュー吹雪いてるし(笑)
少し早めに会場へ向かい、並びましたが、寒くて寒くて!!とてもつらかったです。

開場前に、ツアートラックを撮影しました。前日見たのはこの中のどれかなんでしょうね♪

会場はとても小さく、席も前から8列目ということで、よく見えました。

チケットと、会場でもらった小冊子、ツアーTシャツ、ガチャガチャでゲットしたポーチ。

Tシャツのバックプリント。ツアースケジュールがプリントされています。
赤く囲っているところが、函館市民会館♪記念にと、母が買ってくれました♪

母にも喜んでもらえたようだし、行ってよかったです♪楽しかった~!

函館空港 イカロボットミニ

2010-02-01 17:26:46 | その他
今日の天気は雨のち雪

これから雪が降るそうですね。都心でも雪が積もるとか。
あったかかったり寒かったりですので、体調管理には気をつけましょう!

最初の画像は、函館空港に展示してあった、「イカロボットミニ」全体像。
「函館工業高等専門学校の学生さんが『ものづくり』の将来を担う優れた技術者を
目指し製作した」とのことです。

イカ愛(というより郷土愛?)を感じる可愛さですね♪

頭部のジオラマとモニターで、函館の四季を紹介してくれます。

イカボーくんが、頭部モニターに!!
おそらく、「イカ踊り」の説明をしていたんではないかと。

ちょっと残念なのは、空港のアナウンスの声が大きいためか、四季の説明があまり
聞こえませんでした(^^;
でも、イカロボット君は身振り手振り、一生懸命動いていましたよ~♪

ミニってことは、ミニじゃないイカロボットもいるんですかね?気になります(笑)

函館駅 イカすホール

2010-01-31 13:41:30 | その他
今日の天気は晴れ

週末はあったかくて、いいお天気ですね。明日からまた寒いようですが。

さて、しばらくは函館の話になりそうな「いな日記」ですが、「いか日記」にした方が
いいんじゃないかと思うくらい、イカが登場しますよ(笑)

最初の画像は、函館駅ですが、2階の窓部分に何かいますよ!

大きなイカのモニュメント~!

赤レンガ倉庫にも、同じイカがあって、いっしょに写真を撮ったことがありますが、
とうとう、函館駅にも現れましたよ!(笑)

このイカのモニュメントは、函館駅の2階にある、「イカすホール」に設置してあります。

ナイスなネーミング(笑)

戻りました~♪

2010-01-29 17:35:38 | その他
今日の天気は晴れのち曇り

お久しぶりです!
昨日の午後に、函館の実家から帰ってきました~。函館、寒かったです(笑)

今回、函館山に行ってみました。でも、夜景を見に行ったのではなく、昼間に。
山からの雪景色もなかなかいいものですよ♪

教会あたりをズーム

箱庭みたいでかわいらしいですね(笑)

それにしても、函館といえばイカなんだなぁ~と、再確認した今回…。
函館山のお土産コーナーにも、こんなイカが。

函館駅にも、函館空港にもイカ!お土産屋さんにもイカグッズが盛りだくさんでしたよ。
と、いうことで、しばらくはイカイカしいブログになるかもしれません。

食の大北海道展

2010-01-14 19:43:33 | その他
今日の天気は晴れ

晴れても寒いですね~。実家のある函館も大寒波だとか(^^;
実は、来週行くんですけどね。函館♪

今日は、実家へ行くときに持っていくお土産などを買いに行ってきました。
朝、家で出かける準備をしていたら、池袋東武で「食の大北海道展」が今日から!と
テレビでやっていました。

まあ、来週行くので…と思ったんですが、以前、北海道展で食べてすっかりはまった
おにぎりを思い出し、買ってきました(笑)

相変わらず、すごく混んでいましたよ~!
今回なんとなく、お弁当はカニものが多かったような気がしました。
あと、函館の出店が多かったように思いますが、気のせいでしょうか?(笑)

画像は、買ってきた、千歳「佐藤水産」の海鮮グルメおにぎりです♪
画像中央をみていただけるとわかるように、結構な大きさです。

夫が正月を過ぎたこんな時期なのに「雑煮が食べたい」と言うので、味噌汁代わりに
雑煮(ほんとはこれに、なるとが入ります。)を作って、今日の夕飯完成(笑)
これでお腹いっぱいになりますよ(^^;

中身はいくら&さけ。
ぜひ1度食べてみてくださいね♪お勧めです!

鳥イベント

2009-12-13 16:01:45 | その他
今日の天気は曇り

先週、鳥イベント「CAP!フェスタ」へ行ってきました。
画像は買い物品♪交通安全しめ縄リースと、ポストカードと、携帯ストラップ。
しめ縄リースとポストカードは、両親へのお土産です。

携帯ストラップは自分用♪

これと、しめ縄リースは、KDSでもおなじみの「みそじの館」Alexさんの作品です。
(鳥イベントの時は「はぁ~こりゃいんこ」というお店です。)
カメものもとても可愛いですが、元々小鳥グッズを製作されている方だけあって、小鳥が愛らしい!!

ポストカードは「あトリえ」さんの作品で、品のあるコザクラインコの絵がとても素敵です♪
これを見た父が、「やっぱり、鳥は1羽じゃ可愛そうだな…」と、また小鳥への想いが復活したようです(笑)

初・小鳥イベントでしたが、雰囲気はKDSと似ていましたよ。
会場は、ペットの鳥を連れた方も多数いらっしゃって、開場前に並んでいたら、肩にキバタンちゃんを乗せた方が!
写真撮らせてもらえばよかったなぁ…とてもおとなしくて、可愛い子でしたよ♪

と、いうことで、お父さん!次はキバタンどうでしょう?(笑)小鳥とは言えない大きさだけど(^^;

KURUMED COFFEE

2009-12-10 19:14:34 | その他
今日の天気は晴れのち曇り

先週、KUROMAMAさんとお会いしました。
画像はそのときに行った、KURUMED COFFEEという喫茶店でのもの。

お店がとてもかわいらしく、居心地がよく、お茶もお菓子も美味しかったです♪
また1人ででも行っちゃおうかな~と思うくらい。

お茶といっしょに写っているクルミは、テーブルに置いてあり、自由に食べられます。
クルミを食べたいというより、クルミ割りをやってみたくて、ひとついただきましたよ(笑)

こちらは私が注文したリンゴのババロア

お花の形をしています♪

KDSでの様子をKUROMAMAさんに見せようと、デジカメを持っていってよかったです。
なんだか、今日の日記だけを見ると、お洒落セレブのカフェめぐり日記みたいですね(笑)

アンヴィル!

2009-11-16 21:22:14 | その他
今日の天気は曇り。

今日の朝の情報番組「スッキリ!」で紹介されていた映画

「アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~」

夫が「どうしても観たい!」というので、今月初めに観に行きました。

なんとなく、ブログで紹介しそびれていたのですが、いい機会なので紹介しようかと…。
っていうか、夫に「紹介するんだ!!」と言われたのもあるんですけどね(^^;

夫も、別に元々ものすごく好きだとか(知ってはいたようですが)、ファンだったわけでは
ないのですが、映画を観てから応援したくなったようです。まあ、気持ちはわからなくもないです(笑)

邦題にもあるように、夢を諦めず、いつかロックスターになる!と30年間頑張っているバンドの
ドキュメンタリー映画です。

観て思ったのは、この人たちって、ほんとにいい人なんだろうな~ということ。
家族も応援しているし、なんだかあったかい。

この映画ができたのも、監督さんが昔アンヴィルのローディーで、彼らにとても世話になった
ということがひとつのきっかけだったようですし。

画像は、映画を観た後に、夫が購入したパンフレットとCD、そしてチラシ。
これがきっかけでもいいから、注目されるようになるといいですね~♪

甲府旅行

2009-11-15 13:48:33 | その他
今日の天気は晴れ。

久しぶりにいい天気ですね!
布団もたまっていた洗濯物もカメも、全部干せました~♪

せっかくなので、少し甲府旅行の話でも…。

甲府は、私が小学生の頃、親の転勤で3年ほど住んでいた場所です。
その頃に仲良くなった友達(今は大阪在住)と、前々から「久しぶりに行ってみたいね~!」と
話していまして、ちょうど温泉もいい季節になったしと、計画して行ってきました。

主に、小学校周辺や、当時住んでいたところなど、観光スポットではない場所を中心に歩きました。
当時、よくおやつに食べていたお餅を買ったりとか(笑)

お店も全然かわってなくて、懐かしかったな~♪

一応、観光名所っぽいところといえば、武田神社に行きました。

でも、ここも、初詣に行ったくらい?行っても懐かしさは全然ありませんでした(^^;
こんなに立派じゃなかった気もします…。
田原俊彦(甲府出身)の写真が貼ってあったのは、なんとなく覚えているんですが(笑)

お堀にカメはいないかな~と探してみましたが、鯉と鴨とアヒル、あと白鳥が1羽いるだけでした。

なぜか、神社の敷地内に、鶏がいましたよ。

夕飯はもちろん、ほうとう!

ワインなんかも飲みつつ♪
実は、住んでいるときには、ほうとうもそれほど食べた記憶がありません(笑)
でも、やっぱり本場でいただくほうとうはおいしいですね♪

お土産には、信玄餅!!

これは、住んでいる時にもよく食べました♪
やっぱり、おやつは餅類だったな、この頃は(笑)

残念ながら、当時住んでいた家はなくなっていて、隣の家の庭と化していました…。
ちょっと寂しかったのもありますが、懐かしくて、とても楽しい旅行でしたよ♪
また、何年後かに行ってみたいです!