goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーな☆まっち箱

スイーツ大好きなご当地キティコレクターまっち箱のブログ♡
年中無休☆キティとお菓子でおもてなしミ・ 。・ミ

★豊川稲荷

2008-11-19 21:40:20 | 気ままな日記

豊川稲荷に到着しました

豊川閣妙厳寺総門

総欅造り、銅板コケラ葺き

門扉は、如輪目の欅一枚板の逸品

 

鳥居、狐さん

兄も何とか回復 お参りしました 

本殿

総欅造妻入二重屋根三方向拝雄造

 

お線香をあげました

 

鐘楼堂

 

法堂

 


★豊橋の朝

2008-11-19 10:45:55 | 気ままな日記

豊橋は、あいにくの曇り空でした

 

 

昨夜、みきりんがホテル内のゲームコーナーで

ゲットしたステッチミニー

 

かわいいけど

かなりお高いお値段になったようです

 

二日酔いの兄は、明け方からゲロゲロしていましたが

薬やポカリを飲み、少しよくなりました

 

2日目の運転手は、兄に代わって妹のマルミ

安全運転で出発です

 


★朝食♪バイキング

2008-11-19 09:43:38 | 食べもの・飲みもの

15日の朝食は、レストランでバイキングです

昨晩飲みすぎた兄は、二日酔いでパス

 

私のモーニングプレート

パンは食べず、イカシュウマイを2つ追加しました

 

母のモーニングプレート

パンが大好きなんです

 

マルミのモーニングプレート

この後、おかゆとごはん、つけものなどを食べ

ジュース、コーヒーも飲み、ガッツリいってます

 

みきりんのモーニングプレート

和洋折衷ですね

 

ごちそうさま

 

4人とも

いつもは、ほとんど朝食を食べませんが

旅行に来ると、なぜか美味しくいただけるんですよね

 


★夕食♪和食会席

2008-11-18 22:03:15 | 食べもの・飲みもの

夕食は和食会席でした

兄、母、妹はビール

私とみきりんの未成年組?はコーラで乾杯

\(^ー^)─∀‐☆‐∀─(^ー^)/

いただきます

次々と運ばれてくるお料理

カニグラタン

煮物  

焼き魚(さわら)

天ぷら

茶碗蒸し

ごはん、つけもの、味噌汁

デザートはチーズケーキ、柿

 

私以外、みなさん、赤味噌のお味噌汁がイヤだったようです

おいしいのにね

 


★コメダ珈琲店でコーヒーブレイク

2008-11-18 14:17:48 | 食べもの・飲みもの

コーヒーブレイク

愛知といえば、コメダ珈琲店でしょう

 

最近は愛知を飛び出して各地に進出

関東でも、東京や神奈川に何店かありますね

シロノワールのミニサイズを注文

デニュッシュ生地の温かいパンケーキの上にソフトクリームがのっていて

メイプルシロップをかけて食べるんです

母は、スクランブルエッグトースト

マルミは、ホットドッグ

そして

なんと、ドリンクにはピーナッツがつきます

おつまみ あっ!お茶菓子か。。。

 

マルミがアイスコーヒーを注文すると

「シロップは入れますか?」と聞かれました

「入れません」と答えると

運ばれてきたアイスコーヒーは…

ミルクがたっぷり入ってます 

カフェオレのようなお味になります

ブラックがお好きな方は

ミルク&シロップなしで…」と注文した方がよろしいでしょう

 

ゆっくり、くつろげる昔ながらの喫茶店

そんな雰囲気のコメダ珈琲店です

 


★コアラキティのファスナーマスコット

2008-11-18 13:46:01 | キティいろいろ

コアラにお目にかかった記念に

愛知限定名古屋コアラキティのファスナーマスコット

ピンクグレー

2005年発売

金の鯱を抱っこしています

台紙は名古屋城

当時、コアラのかわいさにFMも買い

何につけようかワクワクしていたのですが。。。

未だ使うことなく、引き出しの奥で眠っていました

久しぶりのご対面となりました

 


★東山動植物園

2008-11-17 22:39:06 | 気ままな日記

東山動植物園

 

もちろん、お目当てはコアラちゃん

動物園は思っていたより広くて

やっとこ、コアラ舎にたどりついたのに

コアラちゃんたちはといえば、遠くの方で知らん振り

一番近くにいたのがこのコ

木の枝の間にいるのですが 

フラッシュ撮影禁止のうえ、撮り方もドヘタなので

お顔がよくわからないです

来園者投票の結果

12年連続の1位を獲得したばかりのコアラちゃんです

 ちなみに2位はゾウ

 

3位はキリン

 

 

動物園の奥には広い植物園

温室に入りました

 

サボテンや南国の花がいっぱいです

   

金鯱

 

 

あふれるように垂れ下がるブーゲンビレア

超特大、色とりどりのは美しく、圧巻

 

名古屋城で歩き回り 動植物園で歩き回り

暑さも加わって

おじさん、おばさん御一行4名様は

疲労困憊  ヘロヘロ状態

そして

 見上げれば、神の助け

動物園正面入り口と植物園入り口を結ぶモノレール

スカイビュートレイン

片道 大人300円

迷うことなく乗らせていただき、東山動植物園を後にしたのでした

 

 


★きしめん

2008-11-17 20:56:40 | 食べもの・飲みもの

名古屋城・表二之門前のきしめん亭で

早めの昼食をいただきました

お城セット

温かいきしめん、みそかつ、いなりずし、山菜、金シャチまんじゅう

みそかつのソースは超甘

きしめんは温かくありませんでした

お店の方たちは暇だったせいか、大きな声でおしゃべり

お客さんがいるときは、トーンダウンしてほしいものです

 

おろしきしめん

冷たいきしめんです

 

味付けは、全て甘めだったような気がします

 


★キティのガムポット♪NEXCO中日本オリジナル

2008-11-17 18:09:45 | キティいろいろ

NEXCO中日本オリジナル・キティのガムポット

東名高速道路(ピンク)

グリーンアップルミントガム

 

ほかに

名神高速道路(黄色)

新名神高速道路(オレンジ)

中央自動車道 (グリーン)

北陸自動車道(ブルー)

 

高速道路標識を持ったぬいぐるみマスコットもありました

 

 

 


★名古屋城

2008-11-16 22:49:43 | 気ままな日記

11月14日、晴天

名古屋の大学に通っている姪のみきりんを尋ね

兄(みきりんのパパ)、母、妹、私の4人は愛知入りしました

父、兄嫁、みきりんの兄はお留守番

 

青い空の下で見る名古屋城は美しく…

そして

金鯱は輝いていました

「災難除け」の金鯱の鱗を触ってきました

 これで安心 

 

名古屋城では菊花大会が開催されていました

まさに芸術品

 

表二之門北側、正門では、菊人形展が開催されていましたが

こちらは「犬神家の一族」を思い出してしまって

凝視できませんでした

 

再建大天守は5層7階

重要文化財や鎧、兜、刀剣・刀装具などの展示室になっています

内部にはエレベーターが設置されていてびっくり

5階では実物大の金鯱に乗ることができます

 

妹のマルミ、鯱に乗る…

(実は、この後、私も乗りました

 


★キティのドリンクホルダー

2008-11-16 16:29:40 | キティいろいろ

イトーヨーカドー専門店街の11月・第3日曜日の景品

コーヒーを飲んでいただいてきました

キティドリンクホルダー

280mlサイズのペットボトルが入れられます

このモコモコとデニムの組み合わせがとっても好み

でも、ドリンクホルダーっていつ使うのかしら

果たして出番はくるのでしょうか。。。

 


★サークルKのキティくじ

2008-11-15 21:47:32 | キティいろいろ

愛知のサークルに入ったらキティくじをしていたので

姪のみきりんと1回ずつ引いてきました

みきりんはエコバッグ

折りたたんでポーチに入れるとコンパクトに持ち歩けます

オレンジ色系というのが珍しいわね

サイズは36センチ×38cm  マチは12cm

私はルームマット

みきりんはルームマットが

私はエコバッグがよかったので交換しました

エコバッグでお買物をするのが楽しみです