goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーな☆まっち箱

スイーツ大好きなご当地キティコレクターまっち箱のブログ♡
年中無休☆キティとお菓子でおもてなしミ・ 。・ミ

山アジサイ

2011-06-23 09:50:40 | 気ままな日記

 山アジサイ

 

可憐な姿に一目惚れ、花屋さんから連れ帰りました

 

写真では紫っぽくなっていますが、実際は薄い水色

花が終わったら庭に植える予定です

  

        

  

JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

皆さんの心を被災地に届けましょう

ご協力よろしくお願いいたします ヾ( , , *ヾ) 

 


グリーンカーテン②

2011-06-22 10:27:37 | 気ままな日記

 

グリーンカーテンに初チャレンジしています

ゴーヤの蔓がかなり伸びてきたので、いくらなんでもまずいと

 昨日夕方、やっと東側の窓にネットをぶらさげました

プランターに2本ずつ植えました

左のプランターのゴーヤは、先日妹が沖縄に行ったときに、無料配布していたのをもらってきたもの

真ん中の鉢は、種から播いたひょうたん1本

 

 

 

 ひょうたんは、キッチン窓下の花壇にも3本植えておきました

慣れないことなので、たったこれだけのことで汗ダラダラ

しかも脚立を出さず、椅子を使ったため

庇にネットを止めるのに腕を伸ばし過ぎて、痛いこと!

  

こちらは、種から播いた朝顔と夕顔

南側の掃き出し窓のグリーンカーテン用にします

 

なんてのんびりしてられないわ

早くプランターに植え替えして、ネットを吊り下げないと…

  

        

 

JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

皆さんの心を被災地に届けましょう

ご協力よろしくお願いいたします ヾ( , , *ヾ) 


白いハイビスカス

2011-06-17 17:37:18 | 気ままな日記

めずらしぃ!と思って買った白いハイビスカス

すでに見ごろは過ぎたか。。。 

あと何輪咲いてくれるのかな

 

 

        

 

 

JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

皆さんの心を被災地に届けましょう

ご協力よろしくお願いいたします ヾ( , , *ヾ) 


グリーンカーテン①

2011-06-04 21:13:45 | 気ままな日記

大ブームのグリーンカーテンにチャレンジすることにしました

南と東側から入る陽射しは、そりゃー強烈なんです

担当は母親と私

先週買ってきたゴーヤの苗2本

3、4日ほど前、やっとプランターに植え替えました

 

ひょうたんと朝顔&夕顔は、種をまきました

当然の如く、まだ芽は出ていません (間に合うのでしょうか?)

 うまくいくか、どうかとっても不安ですが、なんとか頑張りたいと思います   

 

        

 

 

JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

皆さんの心を被災地に届けましょう

ご協力よろしくお願いいたします ヾ( , , *ヾ) 


恵林寺から放光寺へ

2011-06-01 16:20:41 | 気ままな日記

内側からみた三門

武田信玄公の菩提寺、恵林寺(山梨県甲州市)

 

開山堂

 

 

佛舎利宝塔(三重塔) 

 

 大庫裡(参拝入口)

 

拝観料は300円、チケットは自販機 

何年か前に訪れたので、今回は拝観しませんでした

歩くとキュッキュッと音がする鶯張りの廊下、国指定名勝の庭園など見事です

 武田信玄公のお墓があります

 

 

 

恵林寺から車ですぐ、徒歩でもすぐの放光寺(ほうこうじ)

仁王門

元暦元年(1184)源平合戦で功績をたてた安田義定が一ノ谷の戦いの戦勝を記念して創立

恵林寺とともに織田信長に焼かれましたが、徳川家康の援助で再建されました

縁結びの寺として知られています

 

鐘楼堂

 

 

愛染堂

 

拝観料は300円

お寺の説明を聞いてからゆっくりと拝観します

 

天弓愛染明王坐像

 

拝観が終わると、お茶と茶菓子を用意していただいてくれています

ふう、一息、落ち着きます

  

花の寺として有名な放光寺、庭園はきれいに整備されていて、6月の花菖蒲と紫陽花は見事だそうです

来月また来ようと決めました

 

        

 

JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

皆さんの心を被災地に届けましょう

ご協力よろしくお願いいたします ヾ( , , *ヾ)  

 


通風ドア

2011-05-21 21:14:14 | 気ままな日記

勝手口のドアを開けっぱなしにすると風通しがよくて涼しいのですが

これからの季節は、虫が入って困りもの

網戸を付けよう!と思いつつも、そのままにしていました

今年こそはなんとかしなくてはと

網戸がついた通風ドアに取り替えることにしました

 ビフォアー

 

アフター

YKKap 取替用通風ドアです

 

ガラス部分を開けると、上下が網戸に

枠はそのまま、ドアのみの交換で、工費&ドアの処分費込み6万円でした

風も通って快適です

こんなことなら、もっと早く取り替えておけばよかったと思ったのでした

   

        

 

JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

皆さんの心を被災地に届けましょう

ご協力よろしくお願いいたします ヾ( , , *ヾ) 

 

 


迷走中

2011-05-06 10:32:30 | 気ままな日記

メインテーマの

キティコレクション 休止中

スイーツ 健診に備えて節制中

 

 他は

お料理    手間暇かけて美味しいものを作れず苦手

外食   偏食なので同じようなところで同じようなものばかり

旅行・お出かけ    遠出はご無沙汰、近場は気に入った同じようなところばかり

ペット    老犬が一匹、散歩は行くものの仲良しじゃない

 

ガーン

いったい何を…

ただいま迷走中

 

 

 


計画停電時のライト

2011-03-31 15:39:20 | 気ままな日記

計画停電が夜になったときに活躍してくれるライト

いずれも家にあったもので、しかもいただきものです

 電池は買い置きがあったので、本当に助かりました

ラジオ付懐中電灯(単2電池)

 

おもにラジオを聴くのに使用しています

 

ランタン(単3電池)

ミニサイズですが、吊る下げたり、持ち歩けたりできるので便利です

ろうそく(仏壇用)も使います

1つの部屋に集まり、ライトはいずれか1つのみ点けています

 

トイレには、姪のみきりんからもらったキティのやわらかタッチライト(ボタン電池)のブルーを置いています

 

 ラウンドワンの景品で、キティのお顔をギュッと押すと点き、ギュッと押すと消えます

 

色が変わり、ボワーンと光るので不気味

 ピンク&白のタッチライトは、 裏口、洗面所に置いています

 

関係ありませんが、トイレのスリッパは、くじの景品を使用中

 

  

 JustGiving Japan  東日本大震災の被災者救済の緊急募金

「TEAM JUDO」鈴木桂治の募金チャレンジページは コチラ 

 
皆さんの心を被災地に届けましょう
  
ご協力よろしくお願いいたします  

チャンピックスで禁煙

2010-10-17 18:58:41 | 気ままな日記

10月からの煙草の値上げで、ついに母親が禁煙を決意

ただ今、かかりつけの内科で飲み薬をもらって禁煙治療中です

館ひろしさんのCMでお馴染みのチャンピックス 

ファイザー株式会社

2週間分

 

禁煙治療は12週間が基本で5回通院します

最初の1週間は煙草を吸ってもよいので、無事クリア

2週目からは吸えなくなりますが、なんとか我慢してクリア

3日ほど前、2回目の通院で2週間分薬をもらいましたが

薬を飲むと気持ち悪くなるので、1回しか飲んでいません

そして、煙草も吸っていません

薬を飲んで具合悪くなるなら、煙草を我慢していたほうがいいんですって…

何とか禁煙に成功して欲しいと思っています

 


新しい冷凍冷蔵庫

2010-08-02 11:49:12 | 気ままな日記

新しい冷凍冷蔵庫が届きました

日立の真空チルドS   520L

栄養と鮮度のために、酸化を抑える「真空チルドS」

「フロストリサイクル冷却」で省エネ&乾燥抑制

幅68.5cmのたっぷり大容量タイプ

 

選んだ理由は

母親 → 冷蔵庫は日立がいいと言われているから

私 → はずして洗える製氷皿、下がって届くん棚が気に入ったから

今まで業務用の冷凍庫、冷蔵庫を何台か使っていたのですが

閉店したので、この家庭用の冷凍冷蔵庫1台と冷凍庫1台の計2台になりました

これで、電気代がかなりダウンするでしょう

ちなみに、これは夏のボーナスで、私が買いました

 


私塾・坂本竜馬

2010-07-17 17:04:24 | 気ままな日記

私塾・坂本竜馬

武田鉄矢著  1,365円

やっと買ってきました

NHK大河ドラマ「龍馬伝」で、勝海舟役を熱演した武田鉄矢さん

勝海舟を演じているというより、まさしく武田鉄矢さんそのものでした

自ら「竜馬かぶれ」とおしゃっているように、その心酔ぶりは有名ですね

読むのはこれから… 楽しみです

 


プリンタの交換

2010-06-27 15:38:52 | 気ままな日記

1年以上も前に買ってそのままだったプリンタ

今日やっと箱からだして古いプリンタと交換、パソコンに接続しました

スキャンもコピーもできます

前のはプリントしかできない古ーいタイプだったから、便利になります

って、とっくに交換しとけってことよね。。。

 


Quic×マクドナルドキャンペーン

2010-06-12 17:03:09 | 気ままな日記

「Quic×マクドナルドキャンペーン」の復路分の引換券で

コーヒーと交換しようとしたら

「チェック欄が2箇所あるので、これ1枚で2杯と引き換えます」と言われました

えっ!!そんなことどこにも書いてないけど、いいのかしら?

ここのマック、前回引き換え時(コチラ)にもめたところと同じ

右端のチェック欄2箇所に赤いペンでチェックして券を返却してくれました

(前回は返却してくれませんでした)

でも、それじゃあ引換券、全部2杯ずつになっちゃうんじゃないの?

他のマックでは普通に1枚で1杯と引き換えだったんだけどな

まあ、くれるというなら、、、

ということで、1枚でアイスコーヒー2杯いただいちゃいました

 


ウインドウズ7

2010-06-01 18:26:59 | 気ままな日記

職場のパソコンが新しくなりました

22インチ ワイドスクリーン  ←

  横長

ウインドウズXPを使い続けて、早や?年

ビスタを使うことなく、になりました

自分が使っていたソフトはインストールしなくちゃならないし

使い勝手は違うし…で、慣れるまで大変だわねぇ

って、人ごとかい

ほんと、アナログおばさんには、頭が痛いんです