goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーな☆まっち箱

スイーツ大好きなご当地キティコレクターまっち箱のブログ♡
年中無休☆キティとお菓子でおもてなしミ・ 。・ミ

神戸・姫路へのプチ旅♪異人館 パラスティン邸でコーヒーブレイク

2010-04-05 21:22:38 | おでかけ

異人館めぐりの合間に一息

異人館 パラスティン邸の中にあるティールーム

白パンサンドセット

コーヒーor紅茶で 1,100円

ポテチもついてます

 

ケーキセット(+コーヒーor紅茶) 850円

ガトーショコラ

 

私はシフォンケーキにしました

異人館でいただいたコーヒーは、とってもおいしかったです

母は白パンがとても気に入ったようです

 

クリックお願いします   

   クリックお願いします   

  


神戸・姫路へのプチ旅♪北野異人館めぐり

2010-04-05 20:26:00 | おでかけ

王子動物園を後にし、JRで三宮に戻り

シティー・ループに乗り、北野へ向います

シティー・ループはとっても楽しみにしていただけに

ガイドさんのそっけない冷たさにはがっかりしました

ほぼ観光客しか乗らないのでしょうから

もう少し愛想よく、親切にできないものでしょうか

 

北野観光案内所

 

北野天満神社

 

風見鶏の館

尖塔の風見鶏 

 

北野広場

 

萌黄の館

 

英国館

 

シャーロックホームズの部屋

 

ベンの家

 

仏蘭西館

 

動物園で散々歩いた後の異人館めぐりはきついですね。。。

坂の上の方にあるうろこの家・うろこ美術館、山手八番館は行かずじまいでした

 

クリックお願いします   

  クリックお願いします   

 

 


神戸・姫路へのプチ旅♪神戸市立王子動物園

2010-04-04 19:11:27 | おでかけ

神戸空港からポートライナーで三宮へ

JRで一駅の灘駅で降り、神戸市立王子動物園に行きました

 もちろん、パンダに会うため

早速パンダ館へ   

 興興(コウコウ) ♂

豪快に笹を貪り食べています 

 

旦旦(タンタン)♀

ちょこんとタイヤに座り、笹をムシャムシャ

 

  記念撮影 

 

 売店にて明石焼き風たこ焼きとチキンを購入

 パンダ肉まんも…

 

王子動物園は市内でも有数の桜の名所で

約480本のソメイヨシノが咲いています

7~8分咲きくらいです 

 

白クマもいました

 

コアラ 

コアラが歩いているところを初めて見ました

 

コアラになりきっているマルミ

大人は恥ずかしくてなかなかできないのに

度胸があるヤツです

 

見所、遊び所たくさんの魅力ある動物園でしたが

時間的に余裕がなく、全て回れなかったのが残念でした

 

クリックお願いします   

  クリックお願いします   

 


神戸・姫路へのプチ旅♪羽田空港MAN CAFEでモーニング

2010-04-03 18:21:21 | おでかけ

母、妹、姪と私の女4人で1泊2日のプチ旅を楽しんできました

早朝の羽田空港第1旅客ターミナル

久しぶりのJAL便です

 

出発前に軽くモーニングをいただきます

喫煙者が1名いるので、南ウイング3FにあるMAN CAFEに入りました

 

携帯灰皿博物館MANがオープンした完全分煙カフェです

 

姪のマメコのパンケーキセット

 

パンケーキにコーンサラダ+ヨーグルト+ドリンク(コヒーor紅茶)で980円

コーヒーは、ばぁちゃんにあげてキャラメルラテを注文

 

私と妹のマルミは、クイックモーニングセット

マフィンとコーヒーで500円

かなり食べてからの撮影のため、マフィンはわずかに残っているのみ

ゆっくり落ち着ける雰囲気のお店でした

 


広島への旅 ∞ 宮島&広島空港・お食事編

2009-11-23 15:30:52 | おでかけ

宮島では穴子丼を食べる予定がお腹がすかず、パス

どうしても牡蠣が食べたいマルミは1人でお店へ

生がき4個、焼がき2個

2個で400円

 

私と母は藤い屋さんで、コーヒーともみじ饅頭のセット

500円(写真を撮る前に1口食べちゃいました)

もみまんが焼きたてでふわふわのこんがり

こんなにおいしいとはね。。。びっくりです

牡蠣を食べたマルミも、ここで合流してセットを食べて大満足

ところで、もみじ饅頭のこと、もみまん…っていうよね?

私がもみまん言っていたので

マルミが「もみまんでーす」とお土産を渡したら

職場の人に、大うけだったそうです

 

帰りの便は午後4時30分発

広島空港で、広島お好み焼きを食べるつもりが食べる気になれず…

穴子も食べる気になれず…

結局、広島まできてお蕎麦

私と母は、お蕎麦と海老天丼のセット

やっぱり、2人とも食べ切れませんでした

 

マルミは、ざるそばと

このあとはもうの運転はないからね。。。

はい、お疲れさんでした

 

羽田空港についてからは、首都高が事故で大渋滞

永福まで2時間かかりました

 


広島への旅 ∞ 安芸の宮島

2009-11-23 14:57:39 | おでかけ

午前8時前にホテルを出発し、1時間ほどで宮島口着

駐車場代は1日1000円

宮島松大汽船で宮島へ向います

運賃は往復340円

10分の短い船旅で宮島着

 

この鹿は1日中ここに、こうしているそうです

 

普通に鹿が歩いています

宮島の鹿は、おとなしいような気がします

 

 御笠浜の鳥居と狛犬

 

大鳥居

午前9時過ぎの写真、満潮は午前11時頃

高さ16メートル、総重量60トン

土に埋もれた部分がなく、自らの重みで立っているというから驚きです

 

大鳥居キティの根付は コチラ

大鳥居キティのプチタオルは コチラ

 

厳島神社 

拝観料300円 

 

 客神社

 

御本社拝殿

 

高舞台

 

 

平舞台

 

 能舞台

  

反り橋

 

 

大願時 

小松内府平重盛御手植えの松 

 

 

紅葉谷公園

 

 

五重塔

 

 

表参道商店街

 

世界一の大杓文字

宮島しゃもじVol.2キティ根付は コチラ

宮島しゃもじVol.2キティプチタオルは コチラ

 

 さんりお屋 宮島店

 

    クリックしてね   ありがとう  


広島への旅 ∞ グランドプリンスホテル広島・お食事編

2009-11-22 20:02:01 | おでかけ

グランドプリンスホテル広島での夕食は

好き嫌いの多い私と小食の母の希望で、ブッフェレストランとなりました

ブッフェレストラン ボルト

 

カメラを持っていたら、ボーイさんが写真を撮ってくれました

で乾杯

今日は朝からラーメン&うどんを少しとコロッケ1個で

かなり歩き回ったので、お腹がすきました

相変わらず炭水化物が多いでしょ

お肉や魚介はパスなので似たようなメニューよ

プチパン3個、もみじ饅頭、チーズケーキ、ショコラケーキ、山芋納豆

広島お好み焼き、海老春巻き、インゲン胡麻和え、サンドイッチ、ポテトサラダ、広島菜のお寿司

サラダ、パスタ、れんこん

 

おかわり~

 

マルミ

この後、2回くらいおかわりしてました

母は、これで終了

 

    

朝食もここでのバイキングです

母は私と似たり寄ったり…

マルミは渋く和食です

これでおわるはずもなく、この後

ヨーグルト、ジュース2杯、コーヒー、フルーツをたいらげていました

 

 

    クリックしてね   ありがとう

    クリックしてね   ありがとう

 


広島への旅 ∞ グランドプリンスホテル広島

2009-11-22 19:16:48 | おでかけ

広島湾の元宇品公園横に建つグランドプリンスホテル広島に宿泊

お部屋から瀬戸内海が見渡せます

ファミリールームなのでゆったりしています

 

アメニティグッズもバッチリ

お風呂も広いです

今回は入らずに、ホテル内の温泉「瀬戸の湯」へ行ったのですが

無料だと思ったら、なんと1人 2,150円もしました

宿泊者専用なのに高すぎだわ

 

ロビーのクリスマスツリー&イルミネーションが美しくてうっとり

 

外のイルミネーションも美し~い

写真がうまく撮れずわかりづらいですが。。。

 

ホテルのショップには、キティの新作もありました

長崎土産にもらったチューリップキティのミルク&チョコサブレの

もみじバージョンがありましたよ~

 

    クリックしてね   ありがとう

    クリックしてね   ありがとう

 


広島への旅 ∞ 平和記念公園

2009-11-22 15:16:25 | おでかけ

生口島を後にし、3時過ぎに広島市内着

爆心地

原爆被災説明板です

平和記念公園に訪れるのは20年ぶり、2度目

原爆ドーム

1996年、世界文化遺産に登録

 

平和の鐘

 お堂が宇宙、鐘が地球を表しています

私も平和を祈って鐘をついてきました

 

原爆の子の像

 

 原爆で亡くなった子供たちの慰霊碑

周囲を折鶴が彩っています

 

原爆死没者慰霊碑

中央の箱に原爆死没者名簿が収められています

 

最後に資料館に入ったのですが

修学旅行の小、中、高校生で館内はごった返していました

ゆっくり立ち止まって…どころではなく

ところどころ、まったく進めない状況

混雑時には、時間制限、入場制限などしてほしいです

原爆の恐ろしさ、平和の尊さを改めて実感したひとときでした

まだ行かれたことのない方には、ぜひおすすめしたいです

 


広島への旅 ∞ 尾道・食べもの編

2009-11-21 20:09:58 | おでかけ

生口島に向う途中、しまなみ海道・大浜PAでブランチ

3人で、2品を分けて食べました

尾道ラーメン

醤油味

スープに小魚を使っているので…私はひと口だけ

 

尾道ラーメンキティの根付は コチラ

 

じゃこ天うどん

ラーメンになるとがなくて、うどんになるとが入ってるわ~

じゃこ天を食べてみたかったのですが

じゃこの匂いにやられました 

 魚嫌いでも食べられるかと思ったのに…

かなりの弾力で、箸でなかなか切り分けられませんでした

それでも、うどんはつるつるで美味しく

息を止めて食べた私です

 

じゃこ天キティの根付はコチラ

 

たこ天

母とマルミで半分こ

味が濃い目で、ぷりぷりしたたこがとっても美味しかったそうです

瀬戸内は魚介類がおいしいというのに

魚介類が苦手な私には残念な結果となりました

 

生口島・しおなみ商店街にある岡哲商店さん

 

コロッケの美味しいお店

1個 80円

お店には、有名人の方々のサインがたくさん飾ってありました

ホクホク、じゃがいもの甘さが引き立つコロッケでした

 

    クリックしてね   ありがとう

    クリックしてね   ありがとう


広島への旅 ∞ 尾道

2009-11-21 17:10:22 | おでかけ

11月18日・19日

広島へ1泊2日のプチ旅行に行ってきました

休みを合わせての母娘3人旅です

父親は引きこもり?なので、いつもどおりのお留守番

8時15分発 ANA673便で 広島空港へ向います

 

レンタカーで、山陽自動車道 → 尾道

しまなみ海道を渡ります

因島大橋

吊り橋です

 

生口橋

スレンダーな姿の複合斜張橋です

 

生口島北ICで降り、耕三寺

入館料 大人1200円

見事なまでにハデハデなお寺

どこかで見たような建物がズラリ

 

宝物殿

   

    五重塔         救世観音大尊像

 

 

孝養の門

 

書院潮聲閣

日本と西洋の住宅をミックスした大邸宅でした

 

島内では、みかんはっさくなどの柑橘類が

いたるところにうらなり

もいで食べたい衝動に駆られることばしばでした

お店で味見したみかんは、甘くて美味しかったわ

荷物になるので買わなかったのが心残りです

 

島内を1周

多々羅大橋が見えてきました

世界最長の斜張橋です

この橋を渡ると、愛媛県の大三島

ですが

今回の旅ではここまで…

橋は渡らずに折り返し、広島市内に向います

 

    クリックしてね   ありがとう

    クリックしてね   ありがとう