goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

永観堂

2010年11月10日 | 京都 お寺・神社・お庭



寒さが増してきました。
冷え込んで、いつの間にか、街は秋色。葉っぱも秋色。

やらなきゃいけないことがあるけれど・・・。
先輩の言葉に甘えて、本日は半休。仕事は昼過ぎで終わり!

現実逃避しに、急遽、職場からを飛ばして、永観堂に行ってきました~。


うーん、いつの間にか、紅葉してるし・・・。





拝観料1000円に、ちょっと高い・・・。と思いつつ、せっかく来たし、ゆっくり散策しました。





臥龍廊(山の斜面に沿って作られた廊下)。
太陽の柔らかい光が差し込んできて、なんだか別の世界みたい。


この廊下から見た景色がよかったぁ~。





緑、黄緑、黄色、赤・・・。紅葉のグラデーションが太陽でキラキラ。





これから、どんどん赤く染まっていくんだねぇ。





平日の昼間。けっこう人はいました。
17時半くらいからライトアップするようで、しかし、寒いし、明後日の資料を作らなきゃいけないし、帰りました。





あぁ、キレイだった。

また時間を見つけて、紅葉散歩しよう☆


ここ永観堂の阿弥陀堂には、「みえかり阿弥陀」さんがまつられています。

遅れる者を待つ姿勢、思いやり深くまわりをみつめる姿勢、そして自分自身をかえりみ、人々とともに正しく前へ進む姿勢。

少し首を左にかしげられている阿弥陀さま。おだやかな顔で、ふりむいておられました。



                              



今週、仕事に追われてるくせに、現実逃避。
一応、昨日、一山越えたので、気が緩んでしまった・・・。

明後日の準備、また頑張ります。


やっと、自分の近況を大学の研究室の先生にお便りした私・・・(遅すぎる!!)
そんな失礼な私のハガキを見て、先生はすぐに電話をくださいました。

「何か困ったことがあったら、いつでも連絡するんやで。」

先生の笑顔が浮かぶ。
電話を切ったあと、嬉しくて、先生の声にほっとして、泣いてしまった。


今週末、先生に会えるので、あらためてお礼を言わないと!!