第93回全国高校野球選手権大会
8月11日 第4試合 関西(岡山)VS九州国際大付(福岡)
今年も行ってきました!甲子園球場。
去年と同じ23番ゲートから入って、
もちろん、九州女子ですもの。九州国際大付を応援しましたよ☆
私は、午前中仕事。甲子園に行くために午後半休をゲット。
先に来ていた、まめ子&mi-tun姉と無事に合流。
ちょうど試合が始まったところ。
まずは、太陽から身を守るため完全防備態勢にしてと・・・。
(完全防備すぎたせいか、どこかのおばちゃんかと思うわ~って(笑))
先に来ていた2人が買ってきてくれた、「白玉しるこ」をいただきました。
あぁ、ちゅるんと冷たくて美味しかったなぁ。
餡子のビシソワーズという表現に感動しますよ。
あぁ、青春。
試合も白熱して、めっちゃ感動したのだけど、
応援合戦も、試合と同じくらい、いや、それ以上に熱いのですよ。
こちら関西側。男子校なのかな?
吹奏楽の音はめっちゃずっしりしてるし、応援のテンションが半端ないっ。
関西攻撃の時は、ついつい応援席に目がいってしまうという状態。
九州国際大附側。
関西に比べると、人数も少ないし、吹奏楽は女子が多かったみたいやし、
直射日光の当たる席やし、しんどいだろうに、一生懸命な応援でした。
最初、グレーなあやしい雲がいたけど、高校球児パワーで跳ね返した模様。
気づけば、すっかり夏空でした。
カメラのジオラマモードで撮ってみた。
接戦。
12回裏まで、熱戦が繰り広げられました。
一球一球にドキドキ。どよめく場内。
打つたび、走るたび、ぎゃぁぁ~、と叫ぶ私たち。
最後は、サヨナラで、関西の勝利。
ほんっと熱くなれました。
ありがとう。
夜、「熱闘甲子園」を見ては、泣いておる私です。
職場の食堂でも、お昼、テレビでやってる甲子園に熱くなってしまいます。
高3の時、中学の同級生が甲子園に出てました。テレビで見てたな~。
思い出すと懐かしい。元気かな?
本日で、九州代表校は、すべて負けてしまったけど・・・。
どの試合を見ていても、感動します。
明日は、遅出出勤~。第1試合は見れそう。
ラガーさんを確認できなかったのが、心残り。来年は、ラガーさんも見つけるぞっ。