goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

甲子園2011

2011年08月15日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

第93回全国高校野球選手権大会

8月11日 第4試合 関西(岡山)VS九州国際大付(福岡)

今年も行ってきました!甲子園球場。

 

去年と同じ23番ゲートから入って、

もちろん、九州女子ですもの。九州国際大付を応援しましたよ☆

私は、午前中仕事。甲子園に行くために午後半休をゲット。

先に来ていた、まめ子&mi-tun姉と無事に合流。

ちょうど試合が始まったところ。

まずは、太陽から身を守るため完全防備態勢にしてと・・・。

(完全防備すぎたせいか、どこかのおばちゃんかと思うわ~って(笑))

 

先に来ていた2人が買ってきてくれた、「白玉しるこ」をいただきました。

あぁ、ちゅるんと冷たくて美味しかったなぁ。

餡子のビシソワーズという表現に感動しますよ。

あぁ、青春。

試合も白熱して、めっちゃ感動したのだけど、

応援合戦も、試合と同じくらい、いや、それ以上に熱いのですよ。

こちら関西側。男子校なのかな?

吹奏楽の音はめっちゃずっしりしてるし、応援のテンションが半端ないっ。

関西攻撃の時は、ついつい応援席に目がいってしまうという状態。

九州国際大附側。

関西に比べると、人数も少ないし、吹奏楽は女子が多かったみたいやし、

直射日光の当たる席やし、しんどいだろうに、一生懸命な応援でした。

最初、グレーなあやしい雲がいたけど、高校球児パワーで跳ね返した模様。

気づけば、すっかり夏空でした。

カメラのジオラマモードで撮ってみた。

接戦。

12回裏まで、熱戦が繰り広げられました。

一球一球にドキドキ。どよめく場内。

打つたび、走るたび、ぎゃぁぁ~、と叫ぶ私たち。

 

最後は、サヨナラで、関西の勝利。

ほんっと熱くなれました。

ありがとう。

夜、「熱闘甲子園」を見ては、泣いておる私です。

職場の食堂でも、お昼、テレビでやってる甲子園に熱くなってしまいます。

高3の時、中学の同級生が甲子園に出てました。テレビで見てたな~。

思い出すと懐かしい。元気かな?

 

本日で、九州代表校は、すべて負けてしまったけど・・・。

どの試合を見ていても、感動します。

明日は、遅出出勤~。第1試合は見れそう。

 

ラガーさんを確認できなかったのが、心残り。来年は、ラガーさんも見つけるぞっ。


たろうちゃん

2011年07月31日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

めちゃめちゃ熱かったっ。

熱いし、暑かった。

あぁ、すばらしい1日でした。

昨日、行ってきました。野外ライブ♪

『 情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMERTIME BONANZA’11 』 大阪万博記念公園

12時半開演~(たぶん)19時半すぎくらい。

私が、「葉加瀬太郎」ファンであることを知っている友達が、チケットを取ってくれて

日焼け&熱中症対策万全で挑んでまいりました。

その姿は・・・

職場で、「まっちゃさんが、どんどん黒くなっていく。」って言われたし、これ以上、少年のようにならないよう気をつけます。

 

12時半、葉加瀬さんが登場!!『乾杯~』の掛け声とともにスタートしました。

上の写真のレジャーシートが1人分のスペース。でも、後ろのBブロックだったし、ゆったりできました。

ノリノリのときは立ち上がったり、休憩で座ったり、ご飯食べたり。

葉加瀬太郎メニュー

(ラブリーな指先出演:まめこ)

おにぎり持ってきてたし、3人でわけわけ。美味しかったぁ。ピザの下には鶏肉が隠れております。

しょっぱなからナオト・インティライミでノリノリ。

どのアーティストさんも格好よくて、テンションあがりっぱなしでした。

押尾コータローさんのさわやかなかっこよさにメロメロ。

鈴木雅之さんには完全にノックアウトです。あぁ、めっちゃセクシー。お姉さんである鈴木聖美さんはさらにかっちょいい。

藤井フミヤさんが、葉加瀬さんのことを、「たろうちゃん」と呼んでいたのが印象的。

ヤイコは、かわいかったぁ~。あんなかわいいママ!!ずるいっ。

トータス松本さんは熱っついし、まさかあの曲が聴けるなんて~っ!!と感激。

 

ぜ~んっぶ、楽しすぎました。

最後は、やっぱり太郎さんよね。

鳥肌立ったよぅ。2年ぶりに生で聞いた『情熱大陸のテーマ』。

それぞれのアーティストさんとのコラボも、素敵すぎます。

今年の秋のツアーチケット、取らねば。ベストアルバムは予約したぞー。

あぁ、楽しい1日でした。

野外でのライブは、初めてだったけど、楽しかった!また行きたいなぁ。

いけこさん、まめちゃん、ありがとう

あ、9月も野外ライブが待っているのでした♪♪♪

 

(ステージの写真は、公演終了後です。)


天国

2011年05月30日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

心残りだったことのひとつ。

『 天国 』に行くこと。

そう、ここは、浅草にある『 天国 』さんなのです。

地下鉄浅草駅と、つくばエクスプレスの浅草駅に少々混乱しながらも、昔の記憶を辿りつつ、無事に到着。

 

ショーウィンドウからテンション上がります

京都に引っ越す前に、「 関東に住んでいるうちに行きたいところリスト 」に入れていたものの、行けずに関東を離れたのです。

先日のGWにやっと行くことができましたっ

GWだし、混みそうだなぁ~、と思いつつ、お店に行ったら、ちょうど一テーブルあきました♪

 

これが目的。

!!どんっ!!

天国特製手焼きホットケーキ

おぉ~、ほんとに「 天国 」って焼き印してあるっ。字体がかわいい。

天国オリジナルブレンドコーヒー、と一緒に。

ふわふわのホットケーキ。

バターとシロップをたっぷり。

そんなに大きくないので、すぐにお腹に収まりました。

 

おみや~

包装紙もラブリ~

珈琲豆入りの珈琲缶。ほんとは、別の色が欲しかったのだけど、

「今はこの色だけしか置いてないんです。」と、店員のお姉さん。

缶の色は時期で変わるらしいです。

見本はいっぱいあったから、食べながら真剣に悩んだのにぃ。

ま、でもこの紫色もかわいいわっ 京紫!?新しい嵐電の車両の色だわ。

 

次は、ホットドッグを食べたい。

次、東京に行けるのはいつかしら~。


ロッテシティホテル錦糸町

2011年05月13日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

GWに泊まったホテル。

ロッテシティホテル錦糸町

友達Tぽん&Kくんの結婚式出席のため東京旅。

Tぽんが用意してくれたホテルです。

「ロッテ」なので、クッションはこ「コアラのマーチ」!リアルだ。

しかも!レディースリラクゼーションシングル、という名の素敵なお部屋なのです。

マッサージチェアが設置してあります。

めっちゃ快適!!

「快眠環境システムが上質な眠りと目覚めをサポート」

ベッドの上には、スピーカー&照明

時間を設定すると、

寝るときは、心地よい眠りを誘う音楽が流れ、照明がだんだんと暗くなります。

(なんとなく覚えているけど、音楽が流れ始め、すぐに意識を失った、と思う・・・)

起きるときは、目覚めの良い音楽が流れ、照明が付く。

(あっさりと、二度寝・・・)

そして!この部屋で最も気になった点といえば・・・、

写真で分かります??

トイレ&お風呂と、部屋の間に窓があります。

が、

この窓にはカーテンがありません。部屋中を探しましたが、ガラスが曇るような仕掛けもなかった。

トイレに座って、正面を見るとこんな感じ。

ガラス越しに見える、マッサージチェアに座るCちゃん。(笑顔)

トイレが丸見えなのですよ・・・。う~ん。。。。。

 

落ち着いて、トイレできない。

泊まったのは、一人だったので、特に問題はありませんでしたが。

めっちゃ気になる!!あぁ、フロントで聞けばよかった。

一応、定員2名の部屋なので、カップルが泊まることもあると思うのだが・・・・・

謎は深まるばかりです。

ちなみに、Tぽん夫妻が泊まっていた部屋は、普通の部屋でした。

 

そして、次の日の朝!

私の部屋からは、向こ~う、に東京タワー。

Tぽん夫妻の部屋からは、スカイツリー!!

近そうに見えるけど、歩くと30分ほどかかるらしい。

朝ごはん♪

Tぽんと一緒に。

さすが、ロッテ。ホットチョコレート美味しかったぁ。

サラダの上には、「コアラのマーチ」クルトン。(チョコは入っていません。)

しかも、「めでたい」&「ドンマイ」

めでたいし、ドンマイ、だ(笑)

 

それにしてもマッサージチェアは最高でした。

Tぽん、素敵な部屋をありがとう!!

 

撮影日:平成23年5月4日、5日


HAPPY*WEDDING

2011年05月06日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

5月4日(水) いいお天気!!

東京に行ってきました。大好きな友達の結婚式。

新郎(Kくん)も新婦(Tぽん)も、大学時代からの友達です。

まずは、湯島天神にて神前式に参列。

親族紹介にも、参加させていただきました。

親族の皆様に混ざり、名誉ある参列でございました。ありがとう。

お式中の写真はありませんが、5月の爽やかな風が吹き抜ける神殿の中でのお式。

いつもとは違う風でした。

 

移動して、披露宴会場へ!

  ウェルカム・パンダコパンダ  

新郎・新婦の家で、3人で一緒に見た「パンダコパンダ」。忘れられません(笑)名作です!

面白すぎて、おならも出ちゃうさ~。

パパンダとパンちゃんがお出迎えしてくれましたよ

初めは、新郎新婦の親族のみで行う予定だった(らしい)披露宴。

新婦のお母様が、新婦Tぽんに、「あの3人は呼ばなくていいの??」

と言ってくださったとか

あの3人。

大学時代、研究室で過ごした中の3人。新婦の実家にホームステイしたことがある3人。

そんなわけで、あの3人として、親族の中に、新郎新婦の共通の友人としてお呼ばれされました。

Cほ、Cえ、そして、私(まっちゃ)の3人。

 

とってもアットホームで、ほんわか2人らしい披露宴。

新婦だってマイク持ってたくさんしゃべっちゃうし、スピーチは、突然の指名制(笑)

この日本髪、かつらではなく、「自毛」です。

結婚が決まるず~っと前から、「自毛で結う!!」と宣言していたTぽん。

すばらしい!かわいかったよぅ

Kくん、袴が似合いすぎ。

 

お色直しへ。

マーメードラインの素敵なドレス。

素敵なプレゼントを渡しながら、各テーブルを回る2人

本当に、素敵すぎプレゼント!あぁ、嬉しすぎて興奮してしまいました。

ハートのケーキ

ファーストバイトでございます。

分かりにくいけど、新婦がケーキにさしているのは、「軟膏べら」。

軟膏べら→あるHPから拝借した画像です。

軟膏を混ぜたり、つぼに詰めるときに使用するヘラです。

軟膏べらと、薬さじ(調剤で、粉薬を計りとるときに使うスパーテルみたいなもん)でケーキを食べさせ合う2人。

薬剤師だから、使わないわけにはいかないわけですよ。

このあと、新郎新婦のご両親ともケーキを食べさせ合うという素敵な時間がありました。

 

あ、メインのお肉を切っていたら・・・。

突然、司会のおじさまに、名前を呼ばれました

しどろもどろになりながらも、お祝いのメッセージを。

大丈夫だったかしら?私、変なこと言ってなかった???

デザートはビュッフェ。あぁ、幸せ。

ブーケは・・・・・     ゲットできず

Cえちゃんがゲット!

3人分、用意しといてよ~、なん~て

 

あ、素敵なプレゼントとは・・・・・・・・・・・・・・、

これ!!!!!!!!!!!

じゃんっ

似顔絵。

しか~も、ブタさんたち&私。似てる!!

ブタさんたちが大きくなったのか!?私が小さくなったのか!?

なで肩っぷりも似てる!!

新婦Tぽんは、絵がめちゃめちゃ上手なのです。

出席者全員に、似顔絵をプレゼント。

嬉しすぎて、大興奮。鼻血出るかと思った。

ありがとう。素敵な時間を過ごさせてもらったうえに、こんなに素敵なプレゼントまで

 

楽しい時間はあっという間。

通常の結婚式なら、最後は、新郎の父、新郎のスピーチで終わったりしますが、

今回は、新婦、新婦のご両親、新郎のご両親、新郎のスピーチあり。

と~っても、心があったかくなりました。

 

Tぽん、Kくん、おめでとう。

これからも、2人で、私のこと、見守ってください。

 

ちなみに、今回、伺った結婚式場ですが、

月9ドラマ 「幸せになろうよ」 で、結婚相談所としてロケに使われているそうです。

エントランスを見て、おぉ!ここでメイサちゃん、しゃべってた!とか、慎吾くんがいたとこだ!とか、テンションあがりました。

 

 

     本当に素敵な披露宴でした。     

ありがとう。

いつまでも、2人仲良しでいてね。

これからも、よろしくお願いしますm(__)m

 

撮影日:平成23年5月4日

 


大阪日和

2011年04月29日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

ある平日休み。ちょっと大阪までお出かけ。

JR桜の宮駅で降りて、目的地に向かっていたら、素敵な景色。

染井吉野の桜並木。満開の時期はきっとめちゃめちゃきれいだったんだろうなぁ。

向こう側には、大阪城♪

思わず、立ち止まって撮影した1枚。

 

目的地にて、今シーズン最後になるであろうお花見ができました。

(そのうち更新します・・・

また行きたいなぁ。

撮影日:平成23年4月20日

                                             

 

大阪に行く時、阪急電車に乗ることが多い私。

今日は、本日から全国公開!映画 『 阪急電車 』を見てきました。

舞台は、阪急京都線ではなく、阪急今津線。

西宮北口駅にしか降りたことがないけれど。(西宮ガーデン、楽しいです!)

見なれた電車。聞きなれたホームの音楽。

中谷美紀さんが、とってもきれいで、素敵です。

う~ん!元気出た!


はちめろくん

2011年02月22日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

2月20日(日)

初!名古屋。

待ち合わせは、ここ

ナナちゃんです。

名古屋駅で新幹線を降り、名鉄百貨店に向かったものの、どこにナナちゃんがいるのか分からず・・・。

名鉄の案内のお姉さんに、「ナナちゃん、どこですか?」と聞いて、到着。

制服バージョンのナナちゃんに、「でかっ!!」と、驚いていたら・・・。

以前の職場の先輩&先輩の愛娘Mちゃん(2歳)と無事合流。

Mちゃん!!大きくなってたよ~。一昨年の夏は、赤ちゃんだったのに~。

先輩と、「ナナちゃんは、パンツを履いてるのか??」と確認。

 

名古屋城に連れて行ってもらいました♪

おぉ。名古屋城。しゃちほこが本当にのっていた。

「おおきい~、おちゃかな~。目~、歯~」

あぁ、Mちゃんの一言一言が、かわいくて、かわいくて  

そして、ゆるキャラ 『 はち丸くん 』

2歳のMちゃん、「はちめろ~、はちまろ~」って。かわいいぃ

はち丸くんより、イケメン集団「名古屋おもてなし武将隊」の方が全面に出ておりました。

みんなで食べた抹茶アイスは美味しくて楽しかった~。

アイスで手がベタベタになっても、Mちゃんがかわいい!!

 

名古屋城を満喫したあとは、先輩のお宅におじゃま。

お昼は、たこ焼き~。

熱々、はふはふ言いながら、みんなで美味しくいただきました。

たこ焼き機、欲しい。(そういえば、実家にあるなぁ。)

Mちゃん、お昼寝タイムのはずが・・・、私が居たせいか、なかなか眠れなかったようで。

先輩の旦那さまは、別の部屋でお昼寝。

先輩と私も、横になり、お昼寝しよ~、とMちゃんを誘うものの、歌ったり、本を読んだり、Mちゃん元気です。

でも、お昼寝しながら、先輩と色々話せて楽しかったし、嬉しかった。

自分で持っていったお土産も食べ。仕事の思い出の話、京都の話、恋愛の話、etc・・・。

話は尽きませぬ。

力尽きて眠ったMちゃんを起こし(ごめんね)、お夕飯を食べに。

 

味噌煮込みうどん、手羽先~。

食べてばっかだわ・・・。

 

先輩、旦那さま。お休みなのに、ありがとうございました。

駅でお別れするときに、泣いてくれたMちゃん!!ありがとう。

また、私と遊んでね。


横浜にて

2011年01月11日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

1月9,10日、友達の結婚式出席のため、横浜に行って参りました。

写真は、1月10日の正午ごろ、おおさん橋から見た桜木町。

あまりにも空がきれいで、空に向かって思っていることを言ってみた。(周りには人が居なかったので、大きな独り言を言ってみた。)

これでよし!なんて、思ってんたんだけど。

夕方には、あっさりと、自分の弱さに撃沈。

きっつい。

抜け出せきれてないことを実感・・・。帰りの新幹線で食べたシュウマイ弁当がしょっぱくなったり。

でも、横浜は好き。

友よ、メール、ありがとね。

 

(友の結婚式や、友と過ごした横浜時間は楽しかった!それはまた今度・・・。)

おやすみなさい。


Happy Wedding

2010年11月25日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

in 桜木町

とっても素敵な披露宴でした。

かわいくて、かわいくて

かわいい後輩Mちゃんは、この日、さらにかわいいお嫁さんとなりました。

いったい何回、「かわいい」と言ったのだろうか、私。

だって本当に可愛いかったんです!!

旦那さまも、とっても笑顔がかわいい。

前の職場で一緒に同じ病棟を担当しておりました。

いつも一生懸命。

彼女らしい披露宴。シンプルだけど、とっても温かい。

同じテーブルの先輩、同期と盛り上がり。

楽しい時間を過ごせました。

式も披露宴も終始笑顔だった後輩Mちゃん。

泣ける映画を見ても、絶対に泣かない、と言っていたMちゃんでしたが、

ご両親へのお手紙のときは、涙。

温かい、ほわ~っと、じ~んと幸せになる時間。

Mちゃんありがとう。

本当にお似合いのふたり

うらやましか~

 

撮影日平成22年11月23日