goo blog サービス終了のお知らせ 

まあるい地球

雑多な内容のブログです。

日記 天国の箸 地獄の箸からの〜369

2019-08-22 10:41:46 | 日記
日記 天国の箸 地獄の箸からの〜369


天国の箸の絵を初めて見た時、とても腑に落ちる内容だなぁ〜と思いました。

人間がまだ物々交換をしていた時代って、天国の箸のような環境だったんではないでしょうか。

人のためによかれとした行いが、我が身にも還る。


私は商店街を眺め歩いている時、たまにお金がない世界だったらストレスフリーなのかもしれないなぁ…と妄想に走る時があります。

つまりお金で商品を買うのではなく、各々が得意分野などで持ち合わせているものを店先に並べ、欲しい人に一方的なまでにも差し上げる世界。

物々交換でもない話し。
それ以前の高度な霊性。
オールプレゼントの世界。


野菜作りが好きな人が、ウキウキと育てた野菜を店先に並べ、欲しい人に無条件で与える。

服作りが好きな人。
自転車を作るのが好きな人。
油田を掘削するのが好きな人(いないか⁈笑)


ある一部の人たちは、今も昔も好きな仕事で収入を得て生活を成立させていますね。

それでも、金銭のやり取りが発生する以上、ある程度のストレスが発生しているのではないでしょうか。

また、そんなストレスを抱えてこそ、乗り越えてこその、解脱への開門かもしれません。

人間ってのは、痛い目見ないとわからないんですね。
はい…。気をつけさせていただきます…。汗



でも、もうミロクの世はそんなレベルじゃないんですね。

全方位ストレスフリーなんでありますから!

そして、そのようなミロクの世を謳歌できるような生えた人間になるには…。

ドラムロール〜♫

只管打坐が手っ取り早いかなと。
(Not 座禅)


ただただ、打ち込む。
ただただ、生きるだけでもいい。
ただ、善として生きることは投げやるな。