昨日は、中学の同窓会の案内状を発送してきました。今回は、お隣りの北辰中学との合同で開催します。 一年生までは同じ中学で、二年生から二つに分離しました。そんなわけで今回は、一年生の時の先生方にもお声をかけています。
まずはクリックお願いできますか?→ 人気ブログランキング
今回も事務局的な役割を引き受けています。会場との交渉も進んでいます。同級生の皆さ~ん、返信は早めにお願いいたしま~す♪ 私の受け持ちは、鶴来中学の分だけなので、連絡がつく172名(幹事13名に郵送はなし)に案内します。
それにしても、昨日は暑かったぁ~。夕方でも汗が滴り落ちます……
こんなに暑い日は、お風呂に入ってさっぱりとして、少しのおつまみで冷たいビールをグイッとやりたいですよね~
でも、ただ今自宅の工事中…… お風呂は近くの川北温泉やスーパー銭湯に行っていますし、食事は主にお弁当や簡単なものだけです。贅沢は言えません。
見るも無残なほどに、ボロボロになっていたのを直していただけることになったわけですが、私はお金がないのでお金も口も出せません……
親に感謝! と言いつつ、「一番喜ばれるのは、お金は出すけど口は出さない!だよね~」なんてことを言ってヒンシュクをかっております……
それでも家の両親、私の同級生の中山君(中京電設)に発注してくれました。とっても良くしてくれているし、妻も色々と話しやすいようで助かっています。私はホントに口は出しません。だって本当に全然お金出さないので……←ちょっと情けなくないか?オレ?
今日は、これからハードスケジュールな一日が始まります。
午前6時半より準備とミーティングの後、青年会議所の「かなざわ100キロの旅」で、子供達と一緒に、真夏の炎天下を歩きます。
午後2時をめどに、無理を言って他のメンバーに交代してもらえることになりましたので、午後4時からの私立幼稚園の会合(勉強会?)に、PTA副会長として出席してきます。自宅じゃお風呂に入れないしなぁ~。どうしよう……
午後7時からは県青連の調査研究委員会にオブザーバーとして出席。ひとことご挨拶と、期待することや思うところを改めてお伝えしてこようと思っています。
午後8時からの鶴来青年クラブには遅刻すると思いますが、なんとか出席したいと思います。
今日も一日頑張ろう!!
最後までお読み頂きありがとうございました。 コメントお待ちしております。
人気ブログランキングに挑戦中! よろしければ、1日1クリックの応援をお願いします。