goo blog サービス終了のお知らせ 

森政人的日々 ~石川県商工会青年部相談役・㈱森こん常務取締役・4児のパパな日々~

青年部も卒業し、blog休止中。7月からは、4児のパパとしても奮闘中です!!
blog再開の日は来るのか!?

保育参観、地域づくり学習会…

2008年02月16日 17時22分01秒 | 日記かな・・・
今日は、朝から夜まで予定が満載です。退院してから初めて、慌ただしい一日になりそうです。

午前中は、幼稚園の参観日。たいのクラスでビデオをまわしました。途中、ゆみこのクラスの様子を見に行きましたが、お絵かきで失敗したようで、ご機嫌ナナメでした。

その後、保護者は、講師を招いて講演会。そこで、目からウロコというか、考えさせられるお話がありました。子供の叱り方は2種類あり、一つは、子供に分かる言葉できちんと説明する叱り方。もう一つは、理由など不要で、叱り付ける方法。どちらも大事だそうです。理由を聞けばなるほどなーと思いました。

昼食のあと、白山市役所の市民交流センターで、法政大学「地域づくり塾」学習プログラムの受講をして来ました。今回は体験プログラムで、三月には三回シリーズで学習プログラムに参加する予定です。その後には、応用プログラムが開催されるそうです。

今帰宅したので、すぐに着替えて、PTAの新旧役員懇親会に出席するために出かけます。

それにしても、すごい雪…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海側と太平洋側・・・

2008年02月15日 08時41分59秒 | 日記かな・・・

昨日の帰り道、車からお天気写真を2枚パチリ。

太平洋側では青空も見える晴れのお天気。

日本海側に入ると雪で空はどんよりとした灰色。

画像の細かい粒は降り続くぼた雪です。

 

北陸の冬は、どんよりとした曇り空が毎日のように続きます。

日中でもなんとなく薄暗い感じ・・・。

しかも、雪が降った朝は、早朝から雪すかしが待っている・・・。

今朝も腰を押さえながら、キーボードをぽこらぽこら打っています。

 

スノータイヤって雪道ではありがたーい威力を発揮してくれるけど、

音はうるさいし、燃費は格段に落ちるし、ロングを走るときはつらいです。

 

ちなみに、ホンダのエリシオン2.4っていう車に乗っていますが、

先日、初めての車検を受けました。走行距離65,000km位だったかな・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年部、昨日もお休みしました…

2008年02月14日 11時41分28秒 | 日記かな・・・
昨晩は、白山市の青年経済団体の集まりで、白山市青年協議会がありました。以前から、副部長のけんどうくんに代理出席をお願いしていました。

もう一件、鶴来商工会の角永会長と青年部OBの歴代役員の懇親会があり、現役青年部員も交ぜてもらいました。もく遊りんで開催でした。顔を出す予定でしたが、微熱と体調不良もあり、欠席することにしました…。

今日は、一日県外です。北陸自動車道は、除雪車も出動し、渋滞していました。すごい吹雪…。太平洋側にでると、一転青空。空気は冷たいですが…。


まだ頭がボーっとしています…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議・・・会議・・・会議・・・

2008年02月12日 11時26分07秒 | 日記かな・・・
連休明けで、退院してはじめての朝からの出社。
社員の皆さん、みんな元気です。本当にありがたい。

新商品や、新設備の問題点や、今後の方針、先月から
今月にかけての売上状況、様々な検討課題が山積みです。

久しぶりにたくさん話したので、ちょっと頭痛とのどの痛みが・・・

もう疲れてきた・・・。

こんなことではいけません。がんばっていきましょう!



追記

その後、商工会の事務局に行って、打ち合わせをしてきました。
帰社してから、またまた打ち合わせ。
だんだんと調子が悪くなり、ちょっと早めに帰宅・・・。
微熱がでてきました・・・。

ふーっ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのパーティー・・・

2008年02月10日 13時33分09秒 | 日記かな・・・

以前にもこのブログで書いたこともありますが、たい(5歳)のお友達4人が集まってのホームパーティーが昨晩開催されました。

大人7人、小学生2人、幼稚園児6人、男8人、女7人、大変盛り上がりました。

今回も、お手製のキッシュ?(すげーうまい!!)、自家製焼豚、自家製パエリア(自宅でパエリアって・・・凄すぎ!)、みそ鍋、たこ焼き、サラダ、フルーツの盛り合わせ・・・などなど、たくさんの料理と、たくさんの飲み物が・・・。

私は、退院したばかりで食欲もあまりなく、禁酒中ということもあって、ひたすらたこ焼きを焼いていました。なかなか上手なんですよ

あと、はじめて任天堂のWiiっていうのをさわりました。あれ、面白いねとりあえず似顔絵を作ったんだけど、あのリモコン使ってる感じが、なんだかいい感じでしたよ。妻の似顔絵を作ったんだけど、自分的には激似!!似ってるーと思ったんだけど、女性人には不評・・・。妻も機嫌悪いし・・・。そこんちのつっちゃん(すげー可愛い小一の女の子)が、あとで可愛く作り直すということで決着しました・・・。

 

夕方から始って、帰宅したのは10時でした。子ども達は大喜び、妻も楽しかったみたいです。私も久しぶりに娑婆の空気を吸った感じでリフレッシュできました。でもやっぱり疲れました。頭もちょっと痛くなったし・・・。まだまだ全快というわけにはいかないみたいです。

 

今日は、久しぶりに会社に来てPCを立ち上げました。やること、やらなければいけないこと、やりたいこと、イッパイイッパイアリマス・・・。12日間の入院生活でたまった仕事たち・・・。やっつけてやる!!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、退院します…

2008年02月07日 10時57分58秒 | 日記かな・・・
実は…、先週の月曜日から入院しております…。前回のblogで発熱とか書いていましたが、翌日の日曜日にさらに悪化…。近くの当番医も不在で、月曜日に病院へ連れて行ってもらいました。

診察、検査、点滴、それから医師のお話。

医師「なかなか酷い気管支炎ですね…」

私「………はぁ…はい。ゴホッ…ゴホッ…」

医師「もう少し早く来ないとねぇ…」

私「すみません…ゴホッ…ゴホッ…」

医師「入院しましょうか…」

私(金…有るかな…?個室は高いから大部屋でお願いしよう…)
「ゴホッ…ゴホッ…はい、お願いします…」

医師「じゃあいいですよ…」

ナース「森さん、前でしばらくお待ち下さい。」

私「…はい…ゴホッゴホッゴホッ…」

数分後

ナース「今、個室しか空いていないんです…。料金はこちらの金額になるんですが、よろしいですか?」

私(マジ?…困りますって言っても、看護婦さんも困るよなぁ…)
「ゴホッゴホッ…はい…ゴホッ…お願いします…ゴホッゴホッ…」

それから金曜日の夜まで、24時間体制で点滴。金曜日の夕飯から食事をとれるようになりました。点滴してると、全然お腹って空かないんですね…。

土曜日、久しぶりに新聞テレビを見る。世間は冷凍餃子で大騒ぎ…。久しぶりのテレビは疲れる…。毎日何時間も見ていたなんて、信じられなーい。

1日のPTA役員会は、妻に替わりに出席してもらいました。
6日の鶴来青年クラブの二月定例会は、欠席しました。
今日7日の鶴来商工会青年部の新年会は、欠席します。副部長のみなさんと事務局に全てお願いいたしました。
明日8日の金沢青年会議所の環境教育委員会も欠席の予定です。
来週13日の白山市青年協議会の会議は、副部長のけんどう君にお願いしました。

ご迷惑、ご心配をおかけした皆さん、本当にすみませんでした。今後は、体調管理には十分注意します。何だか毎年のように入院してるし、昨年の冬には肺炎になってたし…。

遅ればせながら今年の目標を立てました。
『規則正しい生活と禁酒!!』

飲み過ぎた後に必ず体調崩してるし、一杯飲んだら止まらなくなるし…、禁酒ですっ!禁酒!本当です!そのかわり、飲ませ上手になって、お酒の消費拡大に貢献しますっ!飲まなくても、二次会には参加しますから、お誘い下さいね!(^O^)/
…反省してるのか?…

それにしても、昨年末から、妻、祖母に続いて私と、入院患者が続出の森家…。大丈夫なのか……
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県青連スポーツ交流…

2008年01月26日 19時49分18秒 | 日記かな・・・
お世話をいただいたみなさん、ありがとうございました。童心に帰り、楽しませていただきました。

我が鶴来青年部は2チームをエントリー。敗者復活戦を勝ち抜き、見事準優勝に。やったね!参加してくれたみんな、ありがとう!

それにしても、寒い一日でした。微熱を我慢して、行って来ましたが、今帰ってきて熱を測ってみたら、38度を軽く超えてます…。

明日は、穴水のかき祭に行く予定でしたが、残念ながら無理ですね…。

それでは、おやすみなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック正副部長会議…

2008年01月23日 15時33分13秒 | 日記かな・・・
昨晩は、鶴来の山水苑にて、白山市石川ブロック正副部長会議が開催されました。

野々市町、美川、白山、鶴来の各商工会青年部の正副部長で、今年度の事業を振り返りながら、次年度の事業についても協議しました。

会議の開会挨拶をさせていただき、議長として会議を進めていきましたが、またもや時間オーバー…。協議案件ももちろんですが、挨拶や連絡事項のなかで、青年部員実態調査の件をしつこくお願いいたしました。自分でも、ちょっとくどい位かなあと思いましたが、懇親会中も、何度となくみなさんにお話をしました。

さて、回収率はどのくらいになるか、楽しみですo(^-^)o

懇親会では、単会の垣根を感じさせないほど盛り上がり、青年部活動についても熱く語り合いました。


今日は、これから鶴来商工会の理事会と新年懇親会に出席してきます。理事のみなさんとの宴席は、総会以来です。御来賓もたくさんの方々がいらっしゃるそうで、何となく気が重い…。体調不良のせいかもしれませんが…。

たいは幼稚園で流行ってるインフルエンザにかかっていますし、家族でうつしあっている風邪も、なかなかすっきりしません。
飲み過ぎには気をつけよう…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父の三回忌…

2008年01月20日 12時00分39秒 | 日記かな・・・
昨日は、母方の祖父の三回忌でした。子供のころは、とても可愛がってくれ、大人になってからも、いろいろなアドレスをしてくれていました。

たいは、熱が出て、妻とお留守番。ゆみこは私の従姉妹のお姉さんや旦那さんに遊んでもらって、楽しそうでした。

お昼から、たくさん飲んで、酔っ払いに。夜は、お誘いいただいた新年会で、引き続き飲んで…。



今朝は、たいの熱も37度まで下がってきたし、日曜日の午後、さてどうしようかなぁ…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2008年01月01日 12時21分22秒 | 日記かな・・・
みかん、食べてますかーーーー!!

新しい1年が始りました。
今年もたくさんの出会いと感動があることを期待しています。

楽しい1年になりますように!!
みなさん、本年もどうぞよろしくお願い致します。

画像は、毎年恒例になった年越しのオードブルです。
毎年31日に妻が料理し、私が盛り付けるのが恒例になっています。
今年は予算の関係で1皿になりました・・・。

年賀状をみて、おせちを食べて、駅伝を見て、お笑いを見て・・・。
今は会社に来て、出社してくれている社員と挨拶して、ブログを書いています。

これから、祖母のお見舞いに行って、妻の実家に行ってきます。
雪がたくさんつもっていますが、お正月らしい一日を過ごしています。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする