ピカールのネコライオンな日記

日々の雑感、鑑賞した映像作品や趣味について書いたブログです。

九州横断旅行 その2

2024-01-13 20:00:00 | 旅行
羽田空港から朝の便に搭乗し大分空港着です。
大分県は空港バスで別府温泉に行きました。
温泉に入ったり、地獄を巡ったり、地獄蒸しをして母を喜ばせました。
↑全都道府県最後の訪問地にしては行動が非常にライトです↑

別府からは高速バスで一路長崎に向かいますが、
途中、高速甘木バス停で降りて、タクシーにて大刀洗平和記念館に寄りました。
母は「甘木」という地名が、『甘城ブリリアントパーク』みたいな地名だね、
と言っていましたが、
私は京都アニメーション放火事件で亡くなられた本作の監督の事を思い出し悲しくなりました。
はっきり申し上げてこの監督は『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』の時から注目しており、
京アニの中で最も注目していた監督でしたので私にとってあの一件は非常に辛く思っています。

その件についてこれ以上は控えますが、
記念館はゴジラの撮影に使われた震電の実物大模型が良かったです。
他にも零戦三二型の世界唯一の実物も置いてあるのですが、
ひょっとしたら修復が?マークだったのかもしれません。
修復にあたられた方には申し訳ないです。
九七式戦闘機はあれはあれで良い展示だと思います。

見学後は太刀洗駅から在来線・新幹線経由で長崎駅に到着しました。


コメントを投稿