goo blog サービス終了のお知らせ 

凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

週末

2009-10-17 11:28:30 | Weblog
古書店の棚倒れ、姉妹下敷き=胸を強打、10歳重体-天井、床と固定せず・札幌(時事通信) - goo ニュース
に街に出掛けると大型の書店に足が向くようになったのは書店其の物が周囲に無い事もあり、雑誌の類をコンビニで立ち読みするだけの生活に何と無く欲求不満が溜まって居たのかどうか。昔から本屋に何時間居ても飽きる事は無く、様々なジャンルの書籍を立ち読みして居ると総てに興味が湧き、買い求めたくなるのだがソレをしないのは蔵書用に改造した家の押し入れから食み出した本の山の大半が未だ読み終えて居ないからだ。(入手したら興味を失うのは何故か)
整理用に背丈より10センチ高い書棚(と言うかカラーボックスの大きな物)をホームセンターで二つ買って来た。
コイツが倒れて本に埋もれて死ぬのも一つのロマンかも知れない、とか思う。(そんな読書家でも無いのに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする