ようこそマツキヨファームへ

自然の恵みたっぷりで農薬と化学肥料を使用しない農業を実践しています。

新品を買った

2013-08-31 21:17:05 | 日記
 今朝の果菜の収穫時に雨が降らなくてラッキーだったよ。

 kouが「おじいちゃんどこへいく?」ってしつこく聞くから、kouも直売所に行くかあと言うことで連れて行ったが、今度はkyuuちゃんちに行きたいといって車から降りないんだよ。しかたないからドライブに、どこへ行く?ヒエか?水稲か?という町の南部の圃場まで出かけたらkouは途中で寝てしまった。

 帰り道で町の「コトウラ暮らしお試し住宅」の前を通ったが、都会の人がこの住宅に住んでみてわが町に住みたいと思ってもこんな豪華な空き家はないから困っちゃうよなあ。(町が金をかけてリホームしたから使いやすい住宅になっていると思う。)

 今日、新品の靴を買いましたです。(中古の靴ってないよなあ。)盗られた?靴に慣れるのに約1ヶ月かかったから、今日買ったこの靴に神経が慣れるまで1ヶ月はかかるのかなあ。(あの靴は水曜日のゴミの日に出そう。)

 約13年まえに脊髄の病気してから(進んでしたわけでもないが)ウオーキングシューズでないと履けないんだ。今日買った新品シューズも足の神経が敏感に反応するんだ。だから慣れるのに1ヶ月はかかると思うよ。

超大ショック

2013-08-30 22:17:33 | 日記
 やっぱり今日は雨だった。昨日までに圃場を鋤いて正解だったよ。

 今日の行動はこうだよっていったらそれは聞いていないというもんが一人。上斉原の「うたたねの里いっぷく亭」に何年ぶりだろうかという浦島太郎的に行きました。夏でも囲炉裏が炊いてあるんだがそれが熱くは感じないんだなあ。

 「うたたね定食」と「いわなの塩焼き」をいただきました
 
 うたたね定食のてんぷらは「よもぎやウドの花、カボチャの花など地元で採れる五品」が出て来るんだがこれがこの店の売りだよ。ところがいざ帰ろうとしたらジイの靴がない?ジイが履いている靴と同じような靴があるがジイの靴ではないよ。しかたないから同じようなものを履いて帰ったが、何で「しらふ」でも間違えるの?おかげさまで新しい靴を15,000円で買わないといけませんから超大ショックですよ。履いたときのおかしいとわからなかったのかなあ。)

 帰り道で5年前にみた「グランドカバープランツ」の現場を見たが、効果抜群だったなあ。

 夕方はいい天気だったよ。

 今夜はkouの守り。ジイの眼鏡で。

 明日あさってはkouの守りはないようだがkyuuはどうしているんだろうかな。

雨の前に

2013-08-29 21:38:48 | 日記
 明日から雨が降るようだなあ。

 ジャガを植える予定の圃場に堆肥を散布してもらったよ。

 大阪インショップの説明会があったんだけど、もっともっと出してほしいんだってさ。ジイも昨年ニンニクとジャガを出したんだけど今年は出すものがないんだ(トホホ)

 午後から堆肥を散布した圃場を鋤いたんだ。明日から雨模様だから水分を補給した微生物が有機物を食べてほっかほっかの土壌を作ってくれると期待していますですよ。

 夜は、やっぱりkouで締めだなあ。「ヤモリ」がいるって生意気なことをいうkouは今夜もおかずだけ食べて帰ったよ。

散髪

2013-08-28 21:10:49 | 日記
 今日も農作業。秋野菜の植え付け準備だ。

 直売所からの帰り道で自転車隊に会った。よくみると中高年の皆さんだったなあ。

 芝の跡地にジャガを植えたいんで、今日鋤いたんだ。水はけのことはあまり考えなかったが田んぼにジャガはいいのかなあ?。

 三兄弟、夕べ散髪してもらったんだよ。今日保育園から帰ってこっちに遊びに来たkou、とってもかわいいよ。先日ジイの小さいときの写真をみてkouとジイはそっくりだってみんながいったよ(^~^)

からっとして過ごしやすかった

2013-08-27 21:31:38 | 日記
 今日は芝の頭刈りをしたんだ。

 モアーにマダラカミキリが乗っていた。

 九日ぶりの頭刈りだったがよう伸びていたなあ。

 日中の太陽熱で刈り取った葉っぱの水分が蒸発して軽くなったころに掃除をしたんだ。
 
 今夜も来ましたですよ。ブドウを持って帰るというから送っていこうか?こっちの玄関まででいいんだって。

 昨日今日は、からっとした天気で日中の農作業でも汗はあんまりでなかったなあ。金曜日には雨が降るという予報だからそれまでに外仕事を済ましたい。
 昨日、ニコが来たんだがすぐ帰ってしまったんだ。今度はいつ来るのかなあ。