ようこそマツキヨファームへ

自然の恵みたっぷりで農薬と化学肥料を使用しない農業を実践しています。

畦草刈り

2019-04-30 18:49:10 | 日記
 今日ははっきりしない天気だった。


 「マコモ茶」を炒って「道の駅」二駅に納めた。ここは「道の駅犬挟」でトンネルを抜けた蒜山地方はまだ桜の時季だった。


 帰り道は「中和」を通りここは「道の駅楽市楽座」。後ろから接近してしている車よ急ぐだったら追い越せよ。よう追い越ししないくせにあおるな。ブレーキ踏んでやろうかと思った。


 田植えの準備をしないといけないが昨年と比べて遅れ気味だ。夕方畦草を刈ったが昨年は元肥を散布していた。明日から天気が良くなるようだから頑張るか。


遊びに行きたい

2019-04-29 19:47:25 | 日記
 今日は昼過ぎから雨模様の予報だったから朝から外仕事。


 ジャガイモの黒マルチを直して芽だしが済んだ。


 今年植えた量は昨年の60%の100Kgだったから作業も楽だった。いい具合に育ってきたよ( ^)o(^ )


 kyuuちゃんちの芝に肥料を与えて行ったらあの生意気な坊主がいた。


 おうちゃんはジイちゃんちに何時行く?と寂しいんだって。


 なんとか日程を調整して遊びに来させるかなあ。来たら目が離せない。

いい天気

2019-04-28 19:29:01 | 日記
 今日はいい天気だった。


 今朝はジャガの剥がれた黒マルチを直した。大山は雪化粧したのかなあ。


 今日は時計回りに5店舗。三度もやり直したこのICは誰のためのもの?踏切は9m以上は進入禁止だから観光バスは通れない。


 この立体交差は効果抜群だ。


 花嫁さんがタクシーから降りた。うちの末娘は別のホテルだったなあ。


 直売所でお嬢様にばったり会った。お嬢様は西のほうへ遊びに行ったそうだ。ジイは芝の頭刈り。


 芝の穂が出すぎていた。


 きれいに散髪した。


お泊り

2019-04-27 19:21:53 | 日記
 今日も天候が不順で雨が降ったり止んだりだった。


 直売所への出荷は怠らない。今日は5店舗だった。


 お嬢様がお泊りに来た。付いてきたちびが泊まりたい言うが、泊まりは一人限定だからダメだよ。


 雨が止んだ夕方は田んぼの畦草刈りにジャガのマルチ直しと忙しかったなあ。

これが菜種梅雨?

2019-04-26 19:25:42 | 日記
 今日も霧雨。気温も下がりこれが菜種梅雨なのか?

 
「打吹回廊」が姿を見せてきた。完成は7月との報道もあった。


 10連休を前に鳥取の「わったいな」に玄米を納めて帰りにあの兄妹に土産を渡してきた。


 この立体交差は明日開通する。信号のサイクルも変わるだろうなあ。明日はお嬢様が泊まりに来る日だ。イチゴはどの店で買う?