中吉のFISH LIFE

海でも山でもFish大好き。仕事も海のなか?な中吉のお魚生活です。

山は白銀

2011年03月27日 | Weblog
なんだか、三月最後の休みと言うのに寒いですね。週末は結構降るらしいと解って居ましたが、嫁さんストップが未だに継続中な為、軟禁状態です。( ̄◇ ̄;)
春先から、クリスマス迄は海で過ごし、年明けから桜の花見迄は山で過ごすー住む訳では無いですがー波乗りとスキー&スノボと言う生活パターンが図れていないと精神的に滅入ってー大袈裟な!m(_ _)mーしまって来ています。
大震災以降、夜な夜ないざという時の避難経路を考えたり、防災用品などを揃えたりとして来ていますが、現地では未だ未だ余震も続いて居るわけで、それでも少しずつ、現地も次のステップに入って来ている様です。
現地復興の為に一時的に消費税を2%上げるとか、復興用の国債を発行するとか、有識者から色んな案がでて来ています。早いステップで方向性を決めて、少しでも早く、現地も、そして国も元気になって行かなくてはなりません。そんななかで、自分達に何が出来るのか?と常々考えてしまいます。
昨日の新聞でこの歌の歌詞を改めて見ました。
二番目までは、ある程度知っていましたが、三番は全く知りませんでした。
古い歌ですが、この歌を口ずさむと元気になって来ます。
被災地の方々が早く元気になれます様に。

かなり…

2011年03月21日 | Weblog
暫らくupdate出来て居ませんでした。
皆さんそうだと思うのですが、この1週間位で、色んな事が起こり過ぎて…
滅多にTV見ない自分ですが、暫くテレビに釘付け&Twitterにもです。

TVの情報だけでは??な部分が結構多いので、Twitterからの情報で補完して居ます。

下記Twitterから得た情報ですが、中身がとても解り易いので、貼り付けしておきます。

「大前研一ライブ」(2011/3/19公開収録)より福島原発関連の解説動画です。(約1時間)通常は有料会員向けの番組ですが、一部を特別に無料公開しています。 http://ow.ly/4hPDE

更にこれも。
http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM&feature=youtube_gdata_player

しかし、原発の件は色々と思う所が沢山有りますね。
ヤッパリきちんと現場を知っている人がtopか又は参謀位に居ないと。

後から色々言う事はいくらでも出来ますが、きちんとこの教訓を国も企業もそして
自分達自らも十二分に活かして行かなくてはと思います。

被災地の方々に少しでも早く落ち着いた生活が戻りますように。

昨日はスーパームーンだったとの事。




秋田のお酒

2011年03月06日 | Weblog
コルチナのホテルロビーでゲットした秋田のお酒。無濾過の生酒で、かなり美味しい。日本酒飲むとついついツマミも沢山食べてしまってデブデブモード。あー夢の60キロ台。(T . T)

まだまだ

2011年03月06日 | Weblog

先週二週間程は暖かい日が続いてたけど、冬将軍はまだまだやって来ると信じてました。金曜日辺りがベストだな~と思いながらも、休みは取れず。結局、土曜日日帰りコルチナとなりました。Twitterでは湯沢方面は爆雪との事で期待して行ったのですが……
深夜にコルチナに着くも空が明るい。雪雲は無し。きっと朝までに降ると信じ
寝ましたが、起きたらピーカン。まあ天気が良いのは良い事なんで、朝一からコルチナのツリーを攻めました。まだまだ金曜日の食べ残しトラックが結構あり、想像以上に楽しい!
稗田山第三はテレまくりのイベントでクローズ。イベントが終わると同時に稗田山第三横のツリーに。なかなか、魅力的なラインか一杯。結構、ここを何本か回して水分補給休憩。今度はジャイアントの裏側へ。新雪有るものの、下はガリガリ。一気にやる気を失って、再度稗田山第三ツリーで本日終了。期待はしていなかったけど、想像以上に楽しめました。
コルチナ万歳。