中吉のFISH LIFE

海でも山でもFish大好き。仕事も海のなか?な中吉のお魚生活です。

夏の終わり?

2010年08月29日 | Weblog
夏の最後の週末って思うとなんだか寂しい感じ。昨日も今日も波は胸肩。今日の
方が波数は少なかったけど、気持ち良く乗れたのが多かったかな。ホンとはお
しょうずバーでかき氷食べたかったけど時間切れ。(>_<)
午後は近場のプールで水遊び。あー夏よ終わら無いで~。

一色さかなひろば

2010年08月25日 | Weblog
週末の日曜日に一色さかな広場に行って来ました。ここには三河湾の海の幸が集まっています。静岡は御前崎や沼津まで行けば魚介は豊富だけど、浜松近辺は有りそうであんまり無いし。。。写真はここにしか無い?烏賊の姿焼きせんべい(半生?)エビせんべいとかに入っているいかげその煎餅みたいなやつを半生にしたような感じ。車中ですぐに1枚を食べてしまい、お土産が無くなってしまい、もう一枚買いに行きました。。。

バックモニターの常時接続

2010年08月24日 | Weblog
前のキャンカーは購入時についていたのだけど、今度のバーストナーにはこのバックモニター常時接続の切り替えswが有りません。この常時接続swはとっても便利で、後方視界の全く良くないキャンカーにとって、高速の合流時や斜線変更時などは結構冷や冷やしながらやっているのですが、運転席からsw一つでバックモニターに切り替えが出来ると、後方視界が克明に判り、運転が格段に安心かつ安全に出来るようになります。
が、やりかたが判らず悩んでいると、写真の様なVD切り替えセレクターで可能ではとの情報があり、楽天で購入。。。がよくよく考えると、VDの入力が2つとか有る場合の切り替えであり、なんだか目的が違う。。。orz。。。
気を取り直し、バックモニターの取り付け説明書をネットからGET。電源系を見てみると。。。ふんふん。。。バックランプの電源を取り込んでバックモニターを動かしているらしき事が判明。って事は、疑似のバックモニターの信号を別の電源系から分岐して送れば出来るのでは???と考え、TRY。接続ミスや配線の手抜きをしようとして返って手間がかかりましたが、無事に常時接続切り替えが可能となりました。やった~。

夏休みの記事

2010年08月24日 | Weblog
夏休みに出かけた伊豆長岡での晩ご飯。ひょうたん寿司。余りに気に入ったので2夜連続で。かなーり美味しくてかつリーズナブル。でもお店は高級店な感じで、お店の対応も◎!お勧めですよ!ちなみに刺身を食べ始めた娘。好物はトロの様です。家内の分を家内が食べる前にほぼ一飲みで。。。。家内 泣いてました。。。

名義変更

2010年08月02日 | Weblog
先週納車したキャンカーの名義変更に陸運局に行きました。なんせ初陸運
局なだけに最初は緊張しましたが、代書屋さんに資料作成して貰ったので
何等問題無くスムーズでした。
自分でナンバープレート取り付けしたのも初めてですが、所有した実感が
湧いて来ていいものですね。